すべてのおすすめ小説一覧
すべての人気小説から新作小説まで全44728作品を、人気の高い順に一覧表示しています。レビューン小説では、感想と評価をもとにおすすめの小説をご紹介しています。
幻色江戸ごよみ
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 3
江戸に生きる人々の息遣いが聞こえてきそうな本
題に、「江戸ごよみ」とあるように、12か月の12話で構成されている、時代物の短編集です。ハッピーエンドの話は少ないです。器量のぞみ、くら...
ロートレック荘事件
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 3
『ロートレック荘事件』、叙述トリックを成功させるための仕掛けを読み解く
一人称に隠されたもう一人の登場人物『ロートレック荘事件』は叙述トリックを用いたミステリである。叙述トリックとしてはありがちな一人称での語...
しをんのしおり
- 感想数
- 3
- 読んだ人
- 3
三浦しをんの個性が詰まったエッセイ集
三浦しをんの日常が綴られるエッセイ集『まほろ駅前多田便利軒』で直木賞を、『舟を編む』で本屋大賞を受賞した作家・三浦しをん。流れるような筆...
強運の持ち主
- 感想数
- 3
- 読んだ人
- 3
女性占い師が主人公である、4編の連作短編集
ルイーズ吉田という、女性占い師が主人公の4編の連作短編集です。その恋人が、すごい強運の持ち主で、占い的な相性も良い、通彦。だけど、現実的...

- 作家
- H・P・ラヴクラフト、他
ラヴクラフト全集
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 3
原作が面白い!
ゲームから原作へラヴクラフトと言えばクトゥルフ神話です。この全集はすべてクトゥルフ神話の原作です。クトゥルフ神話はTRPGやアニメといった感...
シューカツ!
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 3
綺麗事だけじゃない、働くことの意味とは。
就活生は必見。集団討論の内実、評価のポイント、ESの書き方コツなど、実際に就活をしている人にとってためになることが凝縮されている一作だ。例...
つくもがみ貸します
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 3
つくもがみがいい味だししてます
『しゃばけ』シリーズの畠中恵さんの江戸時代作品の1つです。タイトルどおり、古道具屋の血のつながらない訳あり姉弟が貸し出す古道具の中に紛れ...
やわらかなレタス
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 3
「食」にまつわるエッセイです
「食」にまつわるエッセイです。著者は、果物が大好きで、夕食以外は基本的に、果物が主食なのだそうです。そんな風に果物を一杯食べるから、こう...
初ものがたり
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 3
テンポのいい物語に引き込まれます
時代物で初もの繋がりの短編集です。「お勢殺し」、「白魚の目」、「鰹千両」、「太郎柿次郎柿」、「凍る月」、「遺恨の桜」、6編が収録されてい...
@ベイビーメール
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 3
携帯のメールがしばらく開けなくなりました。
携帯にメールが届き、添付ファイルを開くと赤ちゃんの泣き声が聞こえる・・・そのメールとともに妊娠し、一か月後、赤ちゃんにおなかを突き破られ...
サクリファイス
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 3
彼は凶人か否か
自転車ロードレース物という見慣れない舞台に惹かれ手に取った一冊。チームとしてエースを勝たせるためにアシストに徹するぼく、こと白石。決して...
彼女のこんだて帖
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 3
ごはんを食べなくては生きていけない訳で。
失恋を栄養にするのは悲しくなんてない「肉だ、肉しかない。」学生の頃、初めての失恋をした。そのときのわたしは、たいして知りもしない相手のこ...
孤宿の人
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 3
ラストがまったく読めない。
「あほうのほう」から名付けられた純真無垢なほう。でも、きちんと世話もされず金毘羅参りの途中で捨てられてしまう。せっかく、お世話になった井...
小公女
- 感想数
- 3
- 読んだ人
- 3
女の子向けのお話
資産家のお嬢さんだったセーラ・クルーは特別寄宿生として寄宿学校にいましたが、父親の死によって、学校の屋根裏部屋をあてがわれ、使用人扱いさ...
もし僕らのことばがウィスキーであったなら
- 感想数
- 3
- 読んだ人
- 3
村上春樹の写真付きエッセイ
時間もかからず、さくっとよめる作品なので、通勤中やお風呂などにおすすめ。小説と比べると文章量がとても少ない。活字を求める人には物足りない...
憧れのまほうつかい
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
イギリスの絵本画家、エロール・ル・カインを訪ねて
さくらももこが、敬愛してやまないイギリスの絵本画家、エロール・ル・カインの作品と出会い、影響を受けつつ漫画家になり、活躍中に、書店で、エ...
点と線
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 3
一瞬の目撃
初期の松本清張の代表作品の一つとも言われている本編は、古いものであり、この種の時代のミステリにはあまり合わないものもあるのですが、本作は...
オーダーメイド殺人クラブ
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 3
愛情について考える
ー現代の誰もが抱える、見えない不安ーこの小説に出てくる人々は一様に、現代特有の「闇」を抱えているように思う。インターネットで容易に見るこ...
サラの鍵
- 感想数
- 3
- 読んだ人
- 3
アウシュヴィッツについて近くからも、遠くからも眺めることができる物語
時は第2次世界大戦中。パリに住むユダヤ人の少女サラの物語。当時、すでにパリでもユダヤ人には服に大きな星をつけさせられるようになっていた。あ...
陰の季節
- 感想数
- 3
- 読んだ人
- 3
管理部門中心の話だが、推理も楽しめる作品
捜査畑以外に注目した話通常の警察小説と呼ばれる小説では犯罪が起こり、刑事が様々な証拠を集め、犯人の動機を探り犯人にいきつくというストーリ...