エッセイのおすすめ小説一覧
エッセイの人気小説から新作小説まで全6054作品を、人気の高い順に一覧表示しています。レビューン小説では、感想と評価をもとにおすすめの小説をご紹介しています。
おんぶにだっこ
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
さくらももこの幼少期の話
2006年11月に発行された、書き下ろしのエッセイ集です。著者の、2歳頃から、小学校低学年の頃までの、幼少期の話が載っています。最初の、...
増量・誰も知らない名言集
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
これは本を読むんじゃない
決して勘違いしてはいけない。この本を手に取ったからといって文章の中身に期待を寄せてはいけないのである。それならばなぜこの本を読む必要があ...
旅の窓
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
写真とエッセイ。
くつろぎながら読みたくなる、フォトエッセイです。沢木耕太郎さんが、世界中を旅する中で、ふとシャッターを押し、集められた写真。それをもとに...
ねにもつタイプ
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
妄想が現実を侵食する~くせになる岸本佐知子の脳内劇場~
果たしてこれはエッセイか?独特の奇妙な世界感 変わった思考回路を持った人だな…、というのが、エッセイを読んだ最初の印象。その前にこれをエ...
おんなのるつぼ
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
「そうそう!わかる!」の連続です
「そうそう!わかる!」のはじまりこの本を初めて目にしたのは、近所の古本屋でした。なんとなくパラパラと中を見て、何気なく読み始めたお話、そ...
原稿零枚日記
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
苔食、肘に生息する謎の二人、不思議ちゃん小川洋子の世界
いきなりコケを食う それもさりげなく… エッセイも数多く書いている小川洋子なので、原稿零枚日記というタイトルを見て、ああ、原稿はあまり...
疲れすぎて眠れぬ夜のために
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
本でカウンセリングを受ける
よくある感じの本。ストレスの原因になる自分の中にある思考を整理してくれる作品。自分への過度な期待からくる疲れには、「1ランク下の自分」を目...
檀流クッキング
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
読んで愉しみ、作って愉しめる本
作家・檀一雄の自身のレシピ、料理哲学、料理漫遊記がごっちゃになったような本。料理エッセイといえばそうだけど、世界のあちこちを放浪して舌で...
日々の考え
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
よしもとばななの考え方がわかる本
雑誌「リトルモア」連載のエッセイをまとめたものと、「ライフ・オカルト・ラブ・デス」の4テーマの超ロングインタビューが、単行本化されたもの...
できるかなV3
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
内容が盛りだくさん過ぎます!!
基本的に赤裸々な感じで、濃い内容です。面白いし、そこまでエグい内容でもないのでこの『できるかなV3』は、好きな一冊です。もう、始まりからす...
慈悲をめぐる心象スケッチ
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
人間・賢治にせまる、渾身のエッセイ
宮沢賢治の生涯・その作品を支える思考に、僧侶でもある玄侑宗久が、作家として、また、賢治と同じ仏教者として迫る、渾身のエッセイ。賢治がいう...
第一阿房列車
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
乗り鉄百閒
いまでいうところの鉄道エッセイです。でも列車に乗ることそのものが目的のようでありつつも、目的地でのごちそうとか宿のこととか、同行者との会...
結婚願望
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
結婚についてのエッセイ集
著者は、「恋愛体質」なのだそうです。すぐに好きな人ができやすいのだとか。そういう「恋愛体質」な著者から見た、心の奥底に巣食う「結婚願望」...
テルマエ戦記
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
戦記というより・・・
モーレツ!イタリア家族からのヤマザキマリさんのファンです。こちらのエッセイは大ヒットマンガ「テルマエ・ロマエ」の執筆中の作者の日常をブログ...
村上ラヂオ
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
読む人を寛がせてくれる文章&絵の本。
「anan」に連載されたエッセイをまとめたものということで、新潮文庫のエッセイシリーズ(村上朝日堂シリーズ)よりもいくぶんかやわらかめで、か...
モロッコで断食(ラマダーン)
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
ラマダーンって、丸一日何も食べないんだと思っていました。
中東のダンスと言われているベリーダンスをたしなんでいる私。モロッコ、ラマダーン、と中東のキーワードが並び、また、この作者の旅行記だと思う...
だから、本音がいちばん!
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
久しぶりに
大掃除してたら、出てきた久しぶりの浅見帆帆子さんの本。一回読んだかなと思っていたんですが、もう一回読んでみると初めて読んだ時のような新鮮...
ことばになりたい
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
広告の集まりのようでいて詩集のよう
広告のコピーと詩について、考えさせられることが多かったように思う。コピーの内容そのものから、というのももちろんあったけれど、それよりも前...
ラヴソング
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
自由な言葉たち
「コヨーテ・ソング」の隣にあったので、つい手に取ってしまった本。「コヨーテ・ソング」より、ストレートなエロスの表現が少なく、少し読みやす...
不肖・宮嶋 死んでもカメラを離しません
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
大好きです。不肖、宮島先生!!
この本は宮島先生の危険な旅をしながら写真を取り続け正義を訴える冒険アドヴェンチャーというべきでしょうか、とにかくスリリングでデンジャラス...