エッセイのおすすめ小説一覧
エッセイの人気小説から新作小説まで全6054作品を、人気の高い順に一覧表示しています。レビューン小説では、感想と評価をもとにおすすめの小説をご紹介しています。
わが母の記
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
お涙頂戴ではない、冷静かつ率直な親子の実像
井上靖が実母の老年、晩年について描いた小説。エッセイでも日記でもなく、きちんと物語の体裁をとって、母親が老い、惚けていく姿を冷静に綴って...
本当は不気味で怖ろしい自分探し
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
自分のやりたい事探しではない
所謂「自分探し」というのは、あくまでも「自分がしたいことを探す」ことであって、自分という人間を解剖して、自分の本質のようなものを探し出す...
日本人が知らない世界の歩き方
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
たぶん行かない世界も知ることができる1冊
世界たくさん旅をしている、曾野綾子さんの旅行記。たぶん行くこともない、世界の各地までエッセイとして書かれてあり、文化の違いや、国それぞれ...
子どもは判ってくれない
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
大人へのメッセージだろうな。
子どもは判ってくれない、という「子ども」は、幼児でもなければ児童・生徒でもないんですね。まえがきに「この本の想定されている読者は『若者た...
私の方丈記
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
多分、勤勉な人が訳した方丈記
訳を読むと名文がわかる方丈記が名文であることは、誰でも知っています。この本にも原文が読み仮名のルビ付きで掲載されているので、声に出して読...
ミッキーたくまし
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
モチが可愛い
表紙や、本文中にある、独創的な、イラストも、著者自身が描いたもの、と知り、「なるほど~」と納得してしまう内容。前作「ミッキーかしまし」の...
裏アジア紀行
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
いろんな意味で面白かったです。
海外旅行が手軽にできるようになった最近、リゾートだったりバックパッカーだったり、アジアを旅行する人たちが増えましたよね。私もその一人だっ...
かなえられない恋のために
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
等身大の、恋愛エッセイ
著者の等身大の、恋愛エッセイの本です。まえがき、あとがき、は、本文を楽しむために、大切な文章なので、飛ばさずにしっかり読んでほしいです。...
働く男
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
おもしろい。
この作品は、星野源さんについて、歌う事、演じる事、書く事という3つについて、書かれた攻略本のようなもの。源さん自身が、まとめて、手を加え...
絵本ジョン・レノンセンス
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
ストーリーと言っても・・・
ジョン・レノンの描いた絵と、言葉遊びや彼を楽しむための本なので、本来日本語で読んでもそのよさは全く伝わらないと思われます。正直英語が理解...
アイディ。
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
坂本真綾さんのエッセイ。
かつて別装丁で販売されていた坂本真綾さんのエッセイ。数年を経て、文庫になりました。幼少期に入った小さな劇団のこと、ミュージカル「レ・ミゼ...
つぶやきのクリーム
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
新たな発見に満ち溢れたつぶやき
森博嗣の100のつぶやきをまとめた本です。2011年に発売された単行本の文庫版です。私はもともと森博嗣のファンで、小説やエッセイなどを読んで...
つくることば いきることば
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
画集のような詩集
グラフィックデザイナー永井 一正さんの手により画集のように基調の高い作品になっている。それは、紙の質感からカバーの色からも読み取れる。私...
嘘つきアーニャの真っ赤な真実
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
嘘つきアーニャの真っ赤な真実
作者が少女時代に過ごしたチェコのプラハにあるエリートの子息が通うソビエト学校で過ごした思い出と、その後各地へ散っていった旧友を訪ねていっ...
ビロウな話で恐縮です日記
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
私たち、気が合うんじゃないだろうかと思わせてくれる日記
会いたくて会いたくて震えるほどではないけれど毎年、お正月の賑やかさが一段落した頃にTBS系で放送される「さんま、玉緒のあんたの夢をかなえたろ...
猟奇歌
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
猟奇的だけど
夢野久作の作品はいくつか読んで、どれも不気味で猟奇的、精神病などなど、物騒な形容詞が付きますが、この人はあくまでも冷静に、この狂気に満ち...
おらんくの池
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
爆笑必至、山本家AtoZ
週刊文春での同名の連載をまとめた本の第一段。山本一力の日々感じたこと、考えたこと、経験したこと、のつれづれなるエッセイだが、眼目はなんと...
Colors
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
個性の押し出されたアンソロジー
宮下奈都さんと水森サトリさん目当てで手に取った一冊。巧い。それぞれに個性が表われていて、とても巧いなぁ、と(上記お二人に限らず)。宮下奈...
杏のふむふむ
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
面白"杏のエッセイ"。
どーーーやったらこんな人に育て上げることができるんでしょうかほんと。誠実で歴女で絵心あってスタイル良くて美人。この要素の一個一個に憧れま...
空の冒険
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
空を見上げたくなる小さな物語たち
短編集とエッセイの両方楽しめる作品この「空の冒険」は、ANAの座席に座ったときに前の席の背もたれのポケットに入っている雑誌「翼の王国」に...