エッセイのおすすめ小説一覧
エッセイの人気小説から新作小説まで全6054作品を、人気の高い順に一覧表示しています。レビューン小説では、感想と評価をもとにおすすめの小説をご紹介しています。
そして私は一人になった
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
意外と地味な作家の日常のぞき隊。
結婚・離婚を経て一人暮らしを始めた作家の、日常を綴った日記エッセイ。仕事の進捗具合や打ち合わせに出掛けたこと、家にこもりきりで外出できな...
針がとぶ
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 0
人生を垣間見る
人は生きていく中で、他人と触れ合っていく。たった独りだけで生きていくことは不可能で、気がつけば色んな交流を経験してきているものだ。人と人...
犬心
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
作者と、老いた愛犬との、最後の日々
老いた愛犬、タケ(ジャーマンシェパード・メス・14歳)との、最後の日々を綴ったエッセイ。ニコ(パピヨン、オス、5歳)と、作者の父が亡くな...
銀座缶詰
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
独特な目の付け所に思わず……
益田ミリさんは、「すーちゃん」シリーズを書かれている作家さんです。もともと「すーちゃん」を読んだことがきっかけで益田さんを知ったわたしは...
特殊清掃
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
特殊清掃を読んで生きと死について考える
死ぬということを考えた時に見えてくる生き方とは最近では終活や墓友などという言葉を多く耳にするようになりました。はじめてこの言葉を耳にした...
買おうかどうか
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
失敗の多い、お買いものエッセイ
「小説推理」2007年6月~2009年5月に連載されたエッセイです。著者の様々な買い物の顛末と結果が、24品に渡って掲載されています。文...
できれば機嫌よく生きたい
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
2007~2010年のエッセイを集めた本
2007年~2010年に、様々な雑誌などで掲載された、エッセイを集めた、本です。なので、ちょっとまとまりがないと言えば、そうかもしれない...
延長戦に入りました
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
ふとニヤけてしまうエッセイ集
電車の中では読まないほうがいいかもしれない奥田英朗のエッセイは他の作品も読んだことがある。確かに所々ふっと笑ってしまう描写はあったけれど...
日々ごはん
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
エッセイだけども読み物として、しっかり心に刻まれる一冊。
あの時の私も、この本の一部になっている。高山なおみさんが吉祥寺にKUUKUUという料理店を出していたのは、今から15年も前になることに、「日々ご...
旅する力
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
『深夜特急』を全て読み終えて。引き続き・・・。
これは、沢木耕太郎さんの『深夜特急』を全て読み終えていると、大変楽しめる作品です。『深夜特急』での裏話や、後日談をまとめてあります。たと...
発光地帯
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
自由律・不定形・新しい形…のエッセイです。
この著者の本を読むのは、これでたぶん3冊目。だんだんこの、自由律で不定型で、新しい形のエッセイにも慣れてきました。この本は、「食のエッセ...
野球の国
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
久しぶりに人を羨ましく思ってしまった
奥田先生の珍しい一人旅奥田英朗のエッセイは野球などスポーツがメインのテーマになっていることが多い。今回読んだこの作品「野球の国」もタイト...
恋愛論
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
清々しい恋愛論
最初のうちは「恋」とか「愛」という言葉について語っています、坂口安吾。日本語でいう「恋」とか「愛」と、安吾の知るいくつかの国でのそれや、...
さくらめーる
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
メールでの質問と、その答の形式の本
この本は、2002年7月~2003年9月に、iモードサイト@さくらももこに掲載された読者からの質問と、著者からの返答をまとめたものだそう...
社会人大学人見知り学部 卒業見込
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
全ての社会人大学生、またはその卒業者へ。
多くの、ではない。ただこの本は、確かに誰かを救う。この本はエッセイ集だが、一昔前に流行ったように、芸人さんが過去の苦労話や貧乏話をどなた...
水辺にて
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
カヤックでの水辺遊びにまつわるエッセイです
「webちくま」に、2005年9月~2006年2月に連載された物に、書き下ろしを加えて、本にしたものです。水辺にまつわるエッセイです。著...
佐賀のがばいばあちゃん
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
リアリティがあり、生きる道しるべになる1冊
何度もドラマ化したり作者の島田洋七さんがテレビに出演されて当時のお話をしてくれたりしたのでこの本のことを知っている人は多く、周りに持って...
私という病
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
赤裸々な
中村うさぎさんが自分の「女としての価値」を確かめるために風俗で働いた経験を赤裸々に綴ったエッセイです。全身整形したことだとか、買い物依存...
昭和を生きて来た
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
重々しいながらも読み応えのあるエッセイ
「昭和を生きてきた」ということこのエッセイ集はタイトル通り、昭和9年生まれの山田太一が生き抜いてきた時代を振り返って思うことが書かれてい...
ソウルで結婚生活。7年目
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
知っているようで知らないお隣の国の文化
海外旅行が当たり前になり、韓流が流行し、韓国が身近になった昨今、言わなくてもわかるだろう、的な意思表示が得意じゃない不器用な日本人男性よ...