エッセイのおすすめ小説一覧
エッセイの人気小説から新作小説まで全6054作品を、人気の高い順に一覧表示しています。レビューン小説では、感想と評価をもとにおすすめの小説をご紹介しています。
モロッコで断食(ラマダーン)
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
ラマダーンって、丸一日何も食べないんだと思っていました。
中東のダンスと言われているベリーダンスをたしなんでいる私。モロッコ、ラマダーン、と中東のキーワードが並び、また、この作者の旅行記だと思う...
ことばになりたい
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
広告の集まりのようでいて詩集のよう
広告のコピーと詩について、考えさせられることが多かったように思う。コピーの内容そのものから、というのももちろんあったけれど、それよりも前...
指先からソーダ
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
爽快感のあるエッセイ集
著者の初エッセイ集だそうです。ひとつひとつのエッセイはとても短いので、隙間時間に読める感じです。小説では解らない、著者の境遇や考え方がわ...
ああ娘
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
娘とは
『ああ息子』のように、全国のかあさんから娘エピソードを集めた、娘話本です。娘を育てた経験が無いので、娘とは??という観点で読んでいくと読...
孤独な散歩者の夢想
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
狂人に成った天才
この話は断片的である。ある意味妄想だらけの著作であり、仮にルソーが書いていなければ誰も手に取らなかったであろう。しかし彼の苦悩と懊悩の先...
いろんな気持ちが本当の気持ち
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
建前と本音があるのがあたりまえで、可笑しく悲しい
漫画の台詞と心の声物心をついたころから、思ったことを、思ったまま、思えなかった。笑っている人と笑いながらも、ああ自分は今愛想笑いをしてい...
ももこのまんねん日記
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
さくらももこの日記です
「ちびまるこちゃん」で知られている、さくらももこの、2008年秋~2009年秋までの絵日記です。絵日記な上に、字は大きく、本は薄いので、...
覚えていない
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
世界は佐野洋子を忘れない
中毒性のあるエッセイの妙手絵本作家で谷川俊太郎の元妻、と聞くと、穏やかな、にこにこ笑ってほんわかした絵を描く老婦人のようなイメージが浮か...
この世でいちばん大事な「カネ」の話
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
カネに泣き、カネに笑った西原理恵子が語るカネとの付き合い方
劣悪な環境、本当にそんな世界が!?と思ってしまう子ども時代 西原理恵子の漫画が好きでよく読んでいるので、彼女が語る「カネ」の話がどのよう...
村上朝日堂はいかにして鍛えられたか
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
重い話から軽い話まで
「村上朝日堂はいかにして鍛えられたか」は村上春樹の短編エッセイ集で、数ある中でもかなり面白い方だと思います。銀行のローンが組めなかった話...
アナ・トレントの鞄
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 0
空想の品物を届けに
映画『ミツバチのささやき』に登場する、アナ・トレントの鞄を仕入れに出る旅。 基本的クラフト・エヴィング商會の本であると云える。時空を越えた...
美女と呼ばないで
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
話題が豊富な人ですね
異世界の人ですねこのシリーズのエッセイはほかにも読んでいますが、林真理子さんの日常って私のような庶民とはまったく違う世界の話ですよね。よ...
気の持ちようの幸福論
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
考え方次第で、いろっいろ変わる。
小島慶子さん。何だかここ数年でいろいろな番組で見かけるようになりました。ラジオも聴いたことがあんまりなかったのですが、テレビである日彼女...
あるようなないような
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
初期の頃のエッセイ集です
「蛇を踏む」で、芥川賞を受賞した前後に、いろいろな雑誌に書いていたエッセイをまとめた本だそうです。エッセイ集、とはいうものの、現実と虚構...
ワタシは最高にツイている
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
ひょうひょうとした文体が楽しい
表紙が、シックで素敵です。笑いが欲しい時に、手に取る事をお勧めする本です。ひとつひとつの章が短いので、細切れの時間に読むのに適しています...
おやじネコは縞模様
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
猫の「しまちゃん」がかわいらしい。
タイトルと表紙の絵に惹かれて、手に取った本です。この作品は、群さんの家のベランダに、しばしばやってくる縞模様の猫について書かれています。...
スパルタ婚活塾
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
異色の婚活本
愛のあるスパルタ塾本書は本文中にもあるように、女性の手に取りやすいように、女性が読みやすいように書かれたものではありません。男性の目線か...
猫の神様
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
猫を飼っている人は必読!
公園で拾った2匹の猫。ほどなくして1匹が病気で亡くなり、残された1匹もまた病魔に侵され、長い闘病生活が始まります。筆者の文章はとても淡々とし...
奥さまはマリナーゼ
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
かわいい主婦。
ネットいっぱいやってると、結婚って…と考えさせられることがちょっと多くなる気がします。しかもどっちかっていうとちょっとネガティブ寄りに。...
あの頃ぼくらはアホでした
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
東野圭吾さんを身近に感じられる作品
東野圭吾さんのエッセイこの作品は東野圭吾さんのエッセイでした。著者の体験した出来事に関して感想を書くという形式のエッセイ。東野圭吾さんを...