エッセイのおすすめ小説一覧
エッセイの人気小説から新作小説まで全6054作品を、人気の高い順に一覧表示しています。レビューン小説では、感想と評価をもとにおすすめの小説をご紹介しています。
捨てる女
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
「捨てる」その先に見えてくるもの -「捨て」は幸福の追求たるのか!?-
物に溢れる生活をすっきりさせたい「捨て」への欲求断捨離、とまではいかないが、不要なものを溜めこまない、スッキリと片付いた住まいを作る、が...
三谷幸喜のありふれた生活
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
素顔の三谷幸喜に出会える
三谷幸喜の笑いのツボを発見2000年から朝日新聞に掲載されているエッセイ、自分自身の身の回りに起こった出来事について、赤裸々に語っています。...
此処 彼処
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
自伝的な、場所にまつわるエッセイ
シンプルな装丁が気にいって、手に取った一冊です。日本経済新聞(日曜版)の、2004年1月4日~12月26日まで連載された、著者の自伝的な...
北のまほろば
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
まほろばとは『真秀』のこと
『まほろば』は奈良のことだと思ってました『まほろば』とは、広辞苑によれば『真秀』(マホ)に接尾語の(ラ)がついたもの、すぐれたよい所・国なの...
財布のつぶやき
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
明るいおひとり様老後に向けてのエッセイ
暮らしのヒントが詰まった、明るいおひとり様老後についてのエッセイです。著者のエッセイによく登場する、家のローン、母の事、税金、老後…また...
酔いがさめたら、うちに帰ろう。
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
アルコール依存症の闘病記
著者の鴨志田穣さんは『毎日かあさん』の著者、西原理恵子さんの元夫です。この本は、何度も吐血を繰り返し、入院してもお酒を止めることができな...
なんとなくな日々
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
ゆるゆるとした、短編エッセイ集
ゆるゆるとした、短編エッセイ集です。なんとなく送っている日常を、絞るようにして書いた、そこはかとないことごとを、エッセイのようなものとし...
ゆっくりさよならをとなえる
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
59編の短いエッセイ集です
いくつかの新聞や雑誌に連載された文章を集めた59編のエッセイ集です。3~4ページほどの短い物が多いです。だから、チョコチョコ読むのに向い...
漱石書簡集
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
文豪からの手紙の数々
夏目漱石が色々な人に送った手紙をまとめたもの。漱石が親友の正岡子規に送った手紙や、イギリス留学中に妻の鏡子に送った手紙。修善寺から娘たち...
わたしの献立日記
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
懐かしい、昭和の食卓。
20年間にわたって綴られた、毎日の献立日記。それは、昭和41年からの献立です。女優さんでありながら、毎日食事の支度をされていたという事に頭の...
猫とあほんだら
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
猫好きにはたまらない
前作「猫のあしあと」に続く作品。別に、続きものではないので、「猫のあしあと」を読んでいなくても楽しめる。引っ越す先を決めるときに、たまた...
とにかく散歩いたしましょう
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
トホホネタ、動物ネタ、盗作疑惑?! 小川エッセイワールド全開!
エッセイ達人 小川洋子の46のお話 本書は2012年発行、2008年から4年間新聞連載、月一本ずつ書いたエッセイを纏めたものだ。小川洋子...
孤独な散歩者の夢想
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
狂人に成った天才
この話は断片的である。ある意味妄想だらけの著作であり、仮にルソーが書いていなければ誰も手に取らなかったであろう。しかし彼の苦悩と懊悩の先...
ラヴソング
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
自由な言葉たち
「コヨーテ・ソング」の隣にあったので、つい手に取ってしまった本。「コヨーテ・ソング」より、ストレートなエロスの表現が少なく、少し読みやす...
ことばになりたい
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
広告の集まりのようでいて詩集のよう
広告のコピーと詩について、考えさせられることが多かったように思う。コピーの内容そのものから、というのももちろんあったけれど、それよりも前...
作家の愛したホテル
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
旅行したくなります。
写真もたくさん載っていて、とても素敵な一冊です。写真だけパラパラと眺めるだけでも楽しいし、お気に入りの写真にも出会えると思えます。写真に...
卒業式まで死にません
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
明るく病んでる女子高生
リストカットやオーバードーズを日常的に繰り返している女子高生の手記。「南条あやの保護室」というサイトに掲載されていたものを抜粋して書籍化...
村上ラヂオ
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
読む人を寛がせてくれる文章&絵の本。
「anan」に連載されたエッセイをまとめたものということで、新潮文庫のエッセイシリーズ(村上朝日堂シリーズ)よりもいくぶんかやわらかめで、か...
用もないのに
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
実況中継のような軽快で臨場感あふれるエッセイ
アテネ五輪より早4年この作品は、アテネ五輪での長島ジャパンを怒りを持って表現した「泳いで帰れ」から早4年、北京オリンピックでの星野ジャパ...
いろんな気持ちが本当の気持ち
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
建前と本音があるのがあたりまえで、可笑しく悲しい
漫画の台詞と心の声物心をついたころから、思ったことを、思ったまま、思えなかった。笑っている人と笑いながらも、ああ自分は今愛想笑いをしてい...