すべてのおすすめ小説一覧
すべての人気小説から新作小説まで全44728作品を、人気の高い順に一覧表示しています。レビューン小説では、感想と評価をもとにおすすめの小説をご紹介しています。
雪と珊瑚と
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
ブラック珊瑚と雪と
子供時代苦しんだのに、幸せな家庭を望まない珊瑚恵まれない家庭で育ち、親や親戚に頼れない立場ながら、シングルマザーとして頑張る若い女性が、...
叛鬼
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
叛き続けるということ
かっこ悪いなんて言わせないこの物語、および史実に関わらず、主人公である長尾景春とは乱暴に言ってしまえばかっこ悪い男だ。主君とそりが合わず...
君へ。つたえたい気持ち三十七話
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
すきま時間に読むには良い
この本は、「ダ・ヴィンチ」200年7月号~2003年11月号に掲載した、「日本テレコムマンスリーエッセイ」を一冊にまとめたものです。内容...
空海の風景
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
雑密を密教として体系化した、空海の天才的な人物像を描き、芸術院恩賜賞を受賞した「空海の風景」
雑密に強い関心を持っていた司馬遼太郎が、雑密を後世になって、密教として体系化した、空海の天才的な人物像を、数少ない事蹟の記録を踏まえ、想...
すぐそこの遠い場所
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 1
いっぱい
「すぐそこの遠い場所」どっち?「すぐそこなの?」「遠いの?」どっち?ってなるタイトルですが、そこが面白い。内容は、なにか別世界の童話のよ...
堕落論
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
生きることと堕落すること
「人間だから堕ちるのであり、生きているから堕ちるのだ」坂口安吾の人間に対するどこか優しい目と、戦争で死ななかった人たちへの思いやりを感じ...
僕らの夏
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
ゆっくりと育む愛情。
ショーリと5つ上のかれんの純情恋物語、第2作目です。今回は、ショーリが大学生になって環境も変わり原田先輩や星野りつこマネージャなど新たな...
文士の友情
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
最後の交遊録
エッセイが得意な作家作家のうちには、小説家としてデビューしながらも実は小説よりエッセイの方が得意という人がいます。正宗白鳥、広津和郎、丸...
ホテルカクタス
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
最初人間じゃないのかと思いました。
不思議な感覚の物語です。登場人物達が、キュウリとか帽子とか数字の2とかで、最初人間じゃないのかと思いました。江國さんの作品には、胸にくると...
美か、さもなくば死を
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
笑いました。
『お洋服のバチあたり』と題して著者が、服の呪いでダイエットが成功しなくて、オシャレにもなれないと言っていたのが一番面白かったです。服を粗...
ないもの、あります
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
本当にあったら面白いモノたち
クラフト・エヴィング商會は一体何者なのか、というのは、彼らの本を読み始めたばかりの全ての人達が疑問に思うところだろう。基本的に、彼らが出...
カフェかもめ亭
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
不思議でフワフワした短編集。
この作者の「コンビニたそがれ堂」シリーズが気に入っていたので同じ風早の街を舞台にしたスピンオフという本作を読んでみました。感想としては、...
雲の階段
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 1
結末のその後が知りたくなる物語
拍子抜けしてしまうラストシーン私は、「警察24時」とか「悪い奴を許さない」とかいうテレビ番組が大好きである。結婚詐欺師と直接対決などという...
赤毛連盟
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
奇妙な新聞広告からはじまる事件
はじめに本作はある新聞広告から始まります。依頼人である質屋のオーナーは奇妙な新聞広告があり、自分はそれによって騙されたとホームズの元に相...
代筆屋
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
誰かに手紙を書きたくなる
辻仁成は駆け出しの小説家だった頃、人に頼まれて代筆をしていた。当時のノンフィクション。素敵な言葉が並べられた、素敵な手紙。素人には書けな...
コロちゃん こうえんへいく
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
子犬のコロ、ボールを持って公園へ。
天気がいいので、子犬のコロちゃんは公園に遊びにいくことに。ママも、お友達のカバコちゃんも一緒です。(途中でワニオ君も合流します)コロちゃ...
グスコーブドリの伝記
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
読めば読むほど奥深い!!
どのお話も、子どものころ読んでちんぷんかんぷんで、大人になって読み返してみたら、なんだか深さを感じた本です。 グスコーブドリも感動します...
わたしのひかり
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
太陽と地球の話
動物やこどもが出てくるわけではないから、ちょっとつまらない本といえるかもしれない。小学校の自由研究におすすめ。電力発電のしくみとかも載っ...
最果てアーケード
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
キモ・不気味無しで今回はすっきり、だけどちょっと不思議はアリ 小川洋子な世界!
噛むほどに味が出る、不思議な読み心地! 本書は2012年、小川洋子初めてのマンガ原作を、書き下ろし小説として再執筆して発行したものだ。マ...
佐々成政
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
豪胆な戦国武士・「佐々成政」
豪胆な戦国武士・「佐々成政」原作者の郡順史(こおり じゅんし)は、葉隠の研究家としても知られており、葉隠、武士、サムライ達に関する多数の著...