すべてのおすすめ小説一覧
すべての人気小説から新作小説まで全44728作品を、人気の高い順に一覧表示しています。レビューン小説では、感想と評価をもとにおすすめの小説をご紹介しています。
どんぐり姉妹
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
どん子とぐり子、2人の姉妹の話
生まれた病院の裏庭にいっぱいどんぐりが落ちていたことから名づけられた、2歳違いの姉妹、どん子とぐり子。2人は、幼い頃交通事故で両親を亡く...
さよならバースディ
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
切なく哀しく、でもそれだけでない何かを心に残す物語
天才ボノボの研究から始まるこの物語を読むまで、ボノボという類人猿がいることを知らなかった。そして彼らが高い知能を持ち、時には道具さえも使...
書いて楽しむ 論語
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
漢字検定をとる際に読んでいました。
この本を読み、漢字検定のために由来から今までの感じの過程を学びました。とても感じには意味のあるものがあり、それがまた感じの深みを出してい...
くじけないで
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
立ち上がろうとする力が湧いてくる
私は、この本の中の「あなたに Ⅰ」という詩が好きです。 「出来ないからっていじけてないで、精一杯努力するしなさい。 そして、立ち上がって...
フライ,ダディ,フライ
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
暴力ではなく”力”
暴力がいかにして生まれるかこの作品に限らず金城一紀の作品を読んでいると、暴力とは何たるか、ということをしばしば考えさせられる。世の中から...
蛇行する川のほとり
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
蛇行しすぎて氾濫した川のほとりで過ごした夏。
知的でお洒落で、気取らない文章女性の持つ女性に対しての憧れと崇拝と、反動で重く腹に落ちてくる現実と嫉妬と。登場人物たちはその嫉妬に目隠し...
不安な童話
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
人の記憶の不明確さの恐ろしいこと。
自由闊達本作品の最後の解説は小池真理子先生でした。小池真理子先生はこの作品を、自由闊達な筆さばき、と表現されています。読み終えてからこの...
幕末
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
まさに幕末の劇ではないでしょうか。
この時代は大変多くの人達が命をはって愛国心を穿こうとしていたように感じました。ここまで感動的にかけるのは司馬さんだけではないでしょうか、...
みじかい命を抱きしめて
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
受け入れる難しさ
この本はテレビでアシュリーを見た事がきっかけでした。「プロジェリア」という病気の存在もその時知りました。発症例の少ないましてや治療法がな...
ガソリン生活
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 1
車が主人公!
なんと車が主役の一冊。ディズニーの「カーズ」ファンな我が家にはイメージしやすくとても面白かったです。緑デミオと望月一家がトラブルに巻き込...
I'm sorry,mama.
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
物凄い筆力。
ここまでの内容とは。物凄い物語です。この本は、夏休みに旅行に出かけた時にホテルのプールサイドで読もうと思って持っていきました。桐野夏生先...
ヘヴン
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
コジマの人間性は理解しがたい
いじめ描写がリアルこの小説は中学生の男子と女子がそれぞれ学校でいじめにあっていて、仲間という意識を高めて行くわけですが、あくまでも誰もし...
嫌な女
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
見返りを求めた女と見返りを求めなかった女
対極にある二人を固くつなぐものこの物語の主人公の徹子と、裏主人公である夏子は対照的でありながら、おおきな、ある共通点がある。子供のころに...

- 作家
- スティーヴン・キング、他
ランゴリアーズ
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
SFホラーの真髄を満喫できるストーリー
原題「Four Past Midnight」この「ランゴリアーズ」は原題「Four Past Midnight」に収められている4作のう...
スロウハイツの神様
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
もっと登場人物と仲良くなりたかった
長すぎるプロローグ第一章の始まる前にプロローグがあります。短いプロローグです。そして第一章が始まります。ん?んんん?何だか読んでも読んで...
白鳥殺人事件
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
迷宮入りになった歴史的事件をモデルにした大作
迷宮入りした大手食料品メーカーへの脅迫事件をモデルにしたミステリー1984年から1985年にかけて起こった、江崎グリコの社長の誘拐や毒入り菓子が...
グロテスク
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
設定を生かせていない感が拭いきれないサスペンス
あまりにも似ていない姉妹この物語の主人公は、ハーフながらも東洋人系の顔立ちを持つ女性だ。地味だとかブスだとか揶揄されながらも、自分は美し...
ゆきだるまは よるがすき!
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
親子で大好きになった一冊です。
遊び心のある絵本だと思います。面白いです。1ページ毎に色々探すのが楽しかったです。親子で探してキャッキャッして良い時間を持てました。長期休...
抱擁、あるいはライスには塩を
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
家族だからこそ分かち合える閉塞感。
一人称で語られる、1つの大家族の歴史。ある意味、特殊な状況下にある家族の風景を描いた本作ですが、不思議と懐かしい気持ちにさせられます。誰...
君へ。つたえたい気持ち三十七話
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
すきま時間に読むには良い
この本は、「ダ・ヴィンチ」200年7月号~2003年11月号に掲載した、「日本テレコムマンスリーエッセイ」を一冊にまとめたものです。内容...