すべてのおすすめ小説一覧
すべての人気小説から新作小説まで全44728作品を、人気の高い順に一覧表示しています。レビューン小説では、感想と評価をもとにおすすめの小説をご紹介しています。
69(sixty nine)
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
下品だけど
青春だなって感じがひしひし伝わる作品ですかね。夏って感じ。内容は下品ですよね。村上龍さんてもっと大人な感じですけどこういうことも考えてら...
どんぐり姉妹
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
どん子とぐり子、2人の姉妹の話
生まれた病院の裏庭にいっぱいどんぐりが落ちていたことから名づけられた、2歳違いの姉妹、どん子とぐり子。2人は、幼い頃交通事故で両親を亡く...
ねむくなんか ないっ!
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
図星をさされる子フクロウ
夜更かし…というか完徹しちゃって昼間あまりにもあまりにも眠たい、フクロウの子供フクちゃん。その露骨に眠そうなフクちゃんの様子を見に来ては...

- 作家
- アレクサンドル デュマ、他
モンテ・クリスト伯
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
『モンテクリスト伯』の根底に流れる普遍的な心情
アレクサンドル・デュマの最高傑作『モンテクリスト伯』は、邦題を『巌窟王』ともいい、『三銃士』などでも知られるフランスの文豪アレクサンドル...
さよならバースディ
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
切なく哀しく、でもそれだけでない何かを心に残す物語
天才ボノボの研究から始まるこの物語を読むまで、ボノボという類人猿がいることを知らなかった。そして彼らが高い知能を持ち、時には道具さえも使...
書いて楽しむ 論語
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
漢字検定をとる際に読んでいました。
この本を読み、漢字検定のために由来から今までの感じの過程を学びました。とても感じには意味のあるものがあり、それがまた感じの深みを出してい...
こわくなんか ないっ!
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
意地を張る子供。
子供のフクロウであるフクちゃん。多分ぬいぐるみの、ちびフクちゃんを連れて、夜に森の中を散策。途中途中で、いろんな大きな動物に会っても、怖...
よだかの星
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
純粋過ぎて涙がとまらない
宮沢賢治さんの童話は、弱者や虐げられている人が出てくることがとても多い気がします。たぶん、宮沢賢治さん自身が農民たちと寄り添って暮らそう...
となり町戦争
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
あるはずのものが見えない
隣町との戦争。何人亡くなっているかは随時公表される。逆に、それしかわからない。読み手にも。殺傷沙汰の描写もなくて、何かが起こってるはずな...
空白の叫び
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
少年犯罪について考えさせられる傑作
貫井徳郎の新たな挑戦私は貫井徳郎の作品をデビュー作から読み続けていますが、この作品ほど涙を流した作品は他にありません。性を問わず年齢を問...
卒業
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
タイトルに込められた思い
新参者で有名な加賀恭一郎シリーズの第一弾です。主人公である加賀恭一郎が、大学4年生の時の話しで、学生仲間である女子学生の死がきっかけに、...
嫌な女
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
見返りを求めた女と見返りを求めなかった女
対極にある二人を固くつなぐものこの物語の主人公の徹子と、裏主人公である夏子は対照的でありながら、おおきな、ある共通点がある。子供のころに...
君へ。つたえたい気持ち三十七話
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
すきま時間に読むには良い
この本は、「ダ・ヴィンチ」200年7月号~2003年11月号に掲載した、「日本テレコムマンスリーエッセイ」を一冊にまとめたものです。内容...
ふたりの距離の概算
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
なんと新入部員が・・・
古典部の四人が二年生に進級、そしてなんと古典部に新入部員が。すぐに皆と打ち解け、部内を引っ掻き回すいい存在として、部に必要になっていたこ...
叛鬼
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
叛き続けるということ
かっこ悪いなんて言わせないこの物語、および史実に関わらず、主人公である長尾景春とは乱暴に言ってしまえばかっこ悪い男だ。主君とそりが合わず...
晴天の迷いクジラ
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
かなり重いテーマです
健全な人にはダークかな?タイトルだけではストーリーがまったく想像できていなくて、まぁ適当に借りた本だったんですが、けっこう重いストーリー...
黒猫館の殺人
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
映像化は難しい作品
綾辻行人の『館シリーズ』6作目。マンネリ化してきたかのように思えたところで出た傑作の一つだ。絶対、とはいわないまでも、この作品を映像化す...
ディスコ探偵水曜日
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
舞城読者による舞城王太郎作品の感想です
わたしは舞城王太郎ファン(いわゆる舞城読者)なので、この作品『ディスコ探偵水曜日』はかなり甘口評価しています。タイトルのディスコ探偵水曜日...
人形館の殺人
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
ホラー要素満載
綾辻行人の『館シリーズ』4作目。もともと綾辻氏は『眼球綺譚』などの著作からも判る通り、ホラー小説の分野でも傑作を揃える大御所である。この...
蒼路の旅人
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
チャグムの話第2弾
守り人シリーズとしては第6巻ですかね。チャグムの主人公の話としては第2弾です。今回チャグムは15歳になっています。話はタルシュ帝国の野望...