すべてのおすすめ小説一覧

理解が深まる小説レビューサイト

小説レビュー数 3,368件

すべてのおすすめ小説一覧

すべての小説以外の作品も見る

すべての人気小説から新作小説まで全44728作品を、人気の高い順に一覧表示しています。レビューン小説では、感想と評価をもとにおすすめの小説をご紹介しています。

44728件中 661~680件を表示

迷路館の殺人

感想数
1
読んだ人
1
4.004.00
文章力
5.00
ストーリー
4.50
キャラクター
5.00
設定
4.00
演出
4.50

最初と最後のちょっとした仕掛け

綾辻行人の『館シリーズ』3作目。この頃になると読み手の方もパターンを解ってきて、「館シリーズを楽しむための目」が養われてきているが、今回...

  • 424文字

言い寄る

感想数
2
読んだ人
2
3.253.25
文章力
4.00
ストーリー
3.25
キャラクター
3.25
設定
3.25
演出
3.25

本命にだけは言い寄れない、そんな女心。

書評が良さそうなので、初めて田辺聖子さんの本を読みました。結果、私には、そこまではまる理由が分からないというのが正直な気持ち。金持ちの男...

  • ERIMARUERIMARU
  • 278文字

トッカンVS勤労商工会

感想数
1
読んだ人
2
4.504.50
文章力
4.50
ストーリー
4.50
キャラクター
5.00
設定
4.50
演出
4.50

キャラクターが立ちつつ骨太の小説

待っていましたのトッカン第2弾。鏡特官が出張中であったりして、ぐーちゃんこと鈴宮深樹とのかけあいが少ないのが少々物足りないです。がしかし...

  • akari16akari16
  • 284文字

明日の記憶

感想数
1
読んだ人
2
4.004.00
文章力
4.50
ストーリー
4.50
キャラクター
3.50
設定
4.00
演出
3.50

読んでよかったとつくづく思えた作品

お涙頂戴ものだと思い込んでいたのでこういう「若年性アルツハイマー病」をテーマにしたものが一時期多くあった。映画しかり小説しかり。その全て...

  • miyayokomiyayoko
  • 3217文字
作家
乙一、他
3.503.50
文章力
4.00
ストーリー
3.50
キャラクター
4.00
設定
3.00
演出
4.50

すきま時間に読むには良い

この本は、「ダ・ヴィンチ」200年7月号~2003年11月号に掲載した、「日本テレコムマンスリーエッセイ」を一冊にまとめたものです。内容...

  • ぱきらぱきら
  • 365文字

スロウハイツの神様

感想数
2
読んだ人
2
3.753.75
文章力
4.50
ストーリー
3.75
キャラクター
3.50
設定
3.75
演出
3.75

もっと登場人物と仲良くなりたかった

長すぎるプロローグ第一章の始まる前にプロローグがあります。短いプロローグです。そして第一章が始まります。ん?んんん?何だか読んでも読んで...

  • みまこんみまこん
  • 2021文字

さいこうのいちにち

感想数
2
読んだ人
2
4.754.75
文章力
4.75
ストーリー
4.75
キャラクター
4.75
設定
4.75
演出
4.75

1日を大事に生きたいと思いました。

時間て無限じゃなくて有限で、大事にしようって思いました。毎日、幸せに感じる心を持って生きていたいと思いました。カゲロウの1日を描いた美しい...

  • 3838
  • 281文字

神去なあなあ日常

感想数
1
読んだ人
2
5.005.00
文章力
5.00
ストーリー
4.50
キャラクター
5.00
設定
5.00
演出
5.00

何事もなあなあです

ひょんなことから林業の仕事に携わることになった都会育ちの勇気。都会とは時間の流れ方も人との関わり方も全然違い、勇気が山奥の村でやっていく...

  • travaillertravailler
  • 284文字

グロテスク

感想数
1
読んだ人
2
1.501.50
文章力
1.50
ストーリー
1.50
キャラクター
1.50
設定
1.50
演出
1.50

設定を生かせていない感が拭いきれないサスペンス

あまりにも似ていない姉妹この物語の主人公は、ハーフながらも東洋人系の顔立ちを持つ女性だ。地味だとかブスだとか揶揄されながらも、自分は美し...

  • miyayokomiyayoko
  • 3583文字
4.004.00
文章力
4.00
ストーリー
4.00
キャラクター
4.00
設定
4.00
演出
4.00

少年二人と大どろぼうのたたかい

有名な大どろぼうのホッツェンプロッツが、おばあさんの大切なコーヒー挽きを奪っていった!カスパールとゼッペルの二人の少年はおばあさんのため...

  • yukigenoyukigeno
  • 372文字

ディスコ探偵水曜日

感想数
1
読んだ人
2
4.004.00
文章力
3.00
ストーリー
2.00
キャラクター
3.50
設定
3.00
演出
4.00

舞城読者による舞城王太郎作品の感想です

わたしは舞城王太郎ファン(いわゆる舞城読者)なので、この作品『ディスコ探偵水曜日』はかなり甘口評価しています。タイトルのディスコ探偵水曜日...

  • さつきちゃんさつきちゃん
  • 725文字

泣かない子供

感想数
1
読んだ人
2
4.004.00
文章力
5.00
ストーリー
3.50
キャラクター
3.50
設定
4.00
演出
4.00

お風呂に持って入ってこっそり読みたいエッセイ。

江國さんのエッセイを読んで思うこと。食べ物の描写がうますぎる。おいしい、とかそんな言葉は使わない。なのに食べ物の味を完全に文章で表現して...

  • ERIMARUERIMARU
  • 316文字

切れない糸

感想数
1
読んだ人
2
4.504.50
文章力
4.00
ストーリー
4.50
キャラクター
4.50
設定
4.50
演出
4.00

商店街の人たちの温かさにほっこり。

就職試験に落ちまくり就職活動の意欲も落ちてきていた頃にとある事情で家業のクリーニング店を継ぐことになった主人公、新井和也。クリーニング点...

  • ERIMARUERIMARU
  • 289文字

感想数
1
読んだ人
2
3.503.50
文章力
4.50
ストーリー
2.50
キャラクター
2.00
設定
3.00
演出
4.50

表現力の探検家、小川洋子

作品背景本作は2001年から2006年までに書かれた小川洋子の短編集だ。寄稿誌、時期も特に統一性は無く、テーマの一環もないので純粋かつニ...

  • ゆっきーmk-2ゆっきーmk-2
  • 2212文字
4.504.50
文章力
4.50
ストーリー
4.50
キャラクター
4.50
設定
4.50
演出
4.50

家族っていいなと思える物語

開拓時代のアメリカを舞台に、周りには他の家がない大きな森の中で家族で暮らす少女ローラとその家族の物語です。基本的に自給自足で暮らしている...

  • 月読三葉月読三葉
  • 392文字

虚像の道化師

感想数
1
読んだ人
2
4.504.50
文章力
5.00
ストーリー
4.50
キャラクター
5.00
設定
4.50
演出
4.50

個性的な天才が謎を解く

個性的な職業のキャラが謎を解いていく面白さ推理小説には、警察や探偵など様々な職種の人が推理しますが、物理学者が探偵役の小説は初めて読みま...

  • 安曇安曇
  • 1045文字

ふたりの距離の概算

感想数
1
読んだ人
2
4.504.50
文章力
4.50
ストーリー
4.50
キャラクター
4.50
設定
4.50
演出
5.00

なんと新入部員が・・・

古典部の四人が二年生に進級、そしてなんと古典部に新入部員が。すぐに皆と打ち解け、部内を引っ掻き回すいい存在として、部に必要になっていたこ...

  • skylerskyler
  • 290文字

アカペラ

感想数
2
読んだ人
2
4.504.50
文章力
4.50
ストーリー
4.00
キャラクター
4.50
設定
4.00
演出
4.50

山本文緒『アカペラ』レビュー

ゴンタマとカニータこの小説の視点人物は二人いる。崩壊しかけの家庭で、大好きな祖父との二人暮らしをあっけらかんと満喫している中学三年生のタ...

  • 練
  • 3875文字

バトル・ロワイアル

感想数
2
読んだ人
2
4.304.30
文章力
3.00
ストーリー
3.50
キャラクター
4.00
設定
4.00
演出
3.50

タブーをどこまで娯楽にできるか挑んだ作品

命の大切さだの正義だのはテーマではないこの作品は、日本ホラー小説大賞でも問題になって落選するわ、映画はR-15指定になるわで、内容的には確か...

  • tamamatamama
  • 3248文字

リレキショ

感想数
1
読んだ人
2
5.005.00
文章力
5.00
ストーリー
5.00
キャラクター
5.00
設定
5.00
演出
5.00

現代のおとぎ話!

中村航さんのデビュー作。のっけからやられたー。まず独特の雰囲気と空気感が素晴らしい。『現代のおとぎ話』は言い得て妙だと思う。最初は、主人...

  • ゆーゆー
  • 352文字
  1. 30
  2. 31
  3. 32
  4. 34
  5. 36
  6. 37
  7. 38

ページの先頭へ