すべてのおすすめ小説一覧
すべての人気小説から新作小説まで全44728作品を、人気の高い順に一覧表示しています。レビューン小説では、感想と評価をもとにおすすめの小説をご紹介しています。
バイバイ、ブラックバード
- 感想数
- 3
- 読んだ人
- 6
ありえない!
実にありえない物語でした。はじめっから色々想像させてくれました。『あのバス』に乗るので、今まで5股をしていた彼女たちひとりひとりに別れを告...
世界から猫が消えたなら
- 感想数
- 3
- 読んだ人
- 6
自分の命と引き換えに世界から猫を消しますか
斬新なキャラ設定この小説は主に余命宣告をされた主人公の人間関係を描いたストーリーになっており、出てくる人物はひとりひとりとてもユニークで...
東京奇譚集
- 感想数
- 3
- 読んだ人
- 6
なにであれそれが見つかりそうな小説
過去に彼に起こったいくつかの出来事、という始まり方この本には5つの短編が収められている。その一番初めの「偶然の旅人」の冒頭部分で、作者村...
無花果とムーン
- 感想数
- 3
- 読んだ人
- 6
うつくしいおはなし
桜庭一樹作品が好きだったので、購入して読みました。まずタイトルと装丁の美しさに見とれてしまいました。内容に関しては、どこか不思議で、登場...
大草原の小さな家
- 感想数
- 3
- 読んだ人
- 6
家族を大事にしたくなる本
ドラマシリーズを昔からず~っと観てきました。 とにかく、なんてことのない日常を描いたお話なのですが、家族がみんなで協力し合って貧しいなが...
ぼくの小鳥ちゃん
- 感想数
- 4
- 読んだ人
- 6
期待どおり江國ワールドの魔法にかけられて(本作にぴったりの一曲を添えてみた)
江國ワールドの魔法にかかる江國香織は、枠をもたない。普通という概念がない。1+1が、江國ワールドでは1.5なのなら、それは1.5なのだ。不思議ち...
ホテルローヤル
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 6
重く、エロい
直木賞を取った作品としてテレビで取り上げられており、その時にこの作品を知りました。官能小説は読んだことがありませんでしたが、著者のインタ...
パラドックス13
- 感想数
- 3
- 読んだ人
- 6
これまでにないサバイバルの中で描かれる人間模様が見どころ
新たなサバイバルが描かれているこれまでのサバイバルの話といえば、ライフラインが途絶え、食料品や生活物品の買い占め、盗み・騙しといった犯罪...
片想い
- 感想数
- 3
- 読んだ人
- 5
性別とは何を分けているのだろうか?
元々、東野圭吾作品が大好きでしたがこの作品は1、2を争って大好きな作品です。この本では、性同一性障害の方の生きにくさ、苦悩がとてもよく表...
食堂かたつむり
- 感想数
- 4
- 読んだ人
- 6
ふんわりテイストながらもテーマはシビアな料金小説
食材を重んじる心主人公・倫子は料理を神聖なものとして経緯を持って扱っているが、料理作中においてその敬意は調理工程と完成品だけでなく、食材...
フィッシュストーリー
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 6
映画の原作
これまで単行本に収録されていなかった短編のバラバラな寄せ集めなので統一感もあったものではないというか、よくこれで一冊の本として出版したな...
きいろいゾウ
- 感想数
- 5
- 読んだ人
- 5
原作のみ
「きいろいゾウなんかいるん?」このタイトルをはじめて見たとき、ボクはこう思いました。皆さんはどう感じたのでしょうか。内容は夫婦の物語です...
風の万里 黎明の空 上 十二国記
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 6
三人の少女の成長物語
十二国記シリーズのEpisode4である本作は陽子、祥瓊、鈴の三人の少女たちに焦点が当てられています。時間軸的にはEpisode1・月の影、影の海の続編...
今夜は眠れない
- 感想数
- 3
- 読んだ人
- 6
良いこと
タイトルを見る限り、恋愛要素が多い作品なのだと思いました。実際、恋愛というか「愛」の要素が多かったです。内容はちょっこっとコミカルなミス...
項羽と劉邦
- 感想数
- 3
- 読んだ人
- 6
司馬遼太郎が初めて中国の歴史を素材にして、歴史を旋回させる権力がもつ不思議さ、玄妙さを描いた 「項羽と劉邦」
司馬遼太郎は、幕末や戦国という、いわば乱世に強い関心をもち、その時代の人間群像を独自の乱世史観によって描いてきたが、この「項羽と劉邦」は...
海の底
- 感想数
- 4
- 読んだ人
- 6
有川 浩の自衛隊3部作と言われる中の海自編
戦うシリーズの海編有川 浩作品の中で戦うシリーズで行けば個人的にこの作品が一番好きです。潜水艦の中での特殊環境で繰り広げられるストーリです...
横道世之介
- 感想数
- 5
- 読んだ人
- 6
吉田修一☆最高傑作
吉田修一さんの中で一番大好きな作品です。呑気で人懐っこいお人好しの横道世之介。ホントにどこにでもいそいうなフツーの大学生のなんでもない日...
神様のボート
- 感想数
- 4
- 読んだ人
- 6
作品は最高、でもあとがきはちょっと・・・
ラストの解釈?そこは個々でやってください本作について語られるとき、一般読者サイトでは必ずと言っていいほどラストで葉子がどうなったのか、と...
真夜中のパン屋さん
- 感想数
- 4
- 読んだ人
- 6
人気シリーズ「まよパン」の魅力
ドラマ化も果たした大人気シリーズシリーズ累計120万部を突破したベストセラー、『真夜中のパン屋さん』。作者は『てのひらの父』で人気作家となっ...
鳥人計画
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 6
スポーツを通して人間の在り方、多様性について考えさせられる
犯人側に立った心理まず、私は冒頭で起こる殺人事件の犯人を推理するつもりで読み進めていた。しかし、思いもよらないことに、この鳥人計画では少...