理解が深まる映画レビューサイト
映画レビュー数 5,785件
評価分布をもっと見る
投稿する
テレビのクイズ番組を暴いた作品クイズで勝ち残っていくテレビショウ。クイズに回答した人が賞金を稼いていく番組なのだが、実はプロデューサーやスポンサーがクイズの勝者を作り出している、という作品。その当時なら、このような番組の裏を暴いた映画に共感できたのかも知れませんが、今の時代からみれば、それが果たして暴く事になるのだろうか?と疑問に思えてきます。番組制作側とスポンサーがテレビ制作に対して番組に注文をする事が、ある程度は仕方ない事ではないでしょうか?番組を提供しているのですから、会社の意向にそった番組制作をするのは、当然です。確かに、クイズの答えや問題を教えてしまうのは、どうかと思いますが、ある意味テレビというのは、映画や小説と同じで造り物なのですから。例えばバラエティ―番組だって、その場で受け答えをしていますが、その台詞のやりとりにも、シナリオが作られていると聞いたことがありました。今の...この感想を読む
映画をもっと見る
内戦や戦争をテーマとしていなかった「ナイロビの蜂」という題名で、戦争や内戦の事を訴えた映画だと思って...
世界恐慌の頃のアメリカを感じさせる映画映画の舞台となるのは、世界恐慌時代のアメリカ。人種差別や賄賂な...
赤い炎が燃えた・「シンドラーのリスト」先ず、日本人の杉原千畝(ちうね)という人をご存知であろうか・・...
圧倒的に美しいビジュアル色鮮やかな緑、風にふくらみ広がるドレス…本作は冒頭から、観る人の心をビジュア...
サスペンス映画というのは、一難去ってまた一難で、主人公の運命はどうなるのかということに、観ている者を...
ページの先頭へ
当サイトではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして再度アクセスしてください。