その他のおすすめ小説一覧

理解が深まる小説レビューサイト

小説レビュー数 3,368件

その他のおすすめ小説一覧

その他の人気小説から新作小説まで全13969作品を、人気の高い順に一覧表示しています。レビューン小説では、感想と評価をもとにおすすめの小説をご紹介しています。

13969件中 381~400件を表示

はじめての文学 村上春樹

感想数
1
読んだ人
1
4.004.00
文章力
4.00
ストーリー
4.00
キャラクター
4.00
設定
4.00
演出
4.00

絵本を彷彿とさせるような色鮮やかな短編集

初めて読む村上春樹としても最適この本は図書館の子供向け、主に小学校中学年くらいからを対象にしたような本棚で見つけた。タイトルを知らなかっ...

  • miyayokomiyayoko
  • 2165文字
作家
高殿 円、他

カミングアウト

感想数
1
読んだ人
1
4.004.00
文章力
0.00
ストーリー
0.00
キャラクター
0.00
設定
0.00
演出
0.00

難しく考えないで楽しめる本です

誰にでも言えない秘密はあるものですが、そういったモヤモヤや秘密を抱えた主人公たちが本当の自分を勇気をもってカミングアウトしていく物語。短...

  • えりうさぎえりうさぎ
  • 314文字
3.003.00
文章力
3.00
ストーリー
3.50
キャラクター
3.50
設定
2.50
演出
2.50

様々なシーンを切り取った10の短い物語

吉田修一の作品の魅力吉田修一の小説は、現代を生きる若者のリアリティとその生き生きとした描写や、時に見せる暗さと深く重いテーマ、後味の悪さ...

  • miyayokomiyayoko
  • 3221文字
3.503.50
文章力
3.50
ストーリー
3.50
キャラクター
3.50
設定
3.50
演出
3.50

荻原浩ワールドを味わえる珠玉の短編集

すべての物語が荻原浩の魅力本領発揮この本には短編が全部で8編収録されている。その全てが荻原浩らしい優しさと温かみにあふれている。彼の作品...

  • miyayokomiyayoko
  • 2350文字
作家
小山 清、他

栞子さんの本棚

感想数
1
読んだ人
1
3.503.50
文章力
4.50
ストーリー
4.00
キャラクター
4.00
設定
2.50
演出
3.50

文学入門

大人気シリーズで月曜日九時のドラマ枠でドラマ化もされた三上延作「ビブリア古書堂の事件手帖」に登場する文学作品を解説した「栞子さんの本棚 ビ...

  • ラインハルトラインハルト
  • 281文字
5.005.00
文章力
5.00
ストーリー
5.00
キャラクター
5.00
設定
5.00
演出
5.00

淡々としてるけど、よく見ると躍動感がすごいし奥が深い

ふしぎな鉛筆を持って歩いている白いくまさんによる、横スクロール大冒険譚(?)。主な登場人物といえばあとは、ハンターの二人組。だけ。彼らが...

  • a_sa_s
  • 337文字

鉄のライオン

感想数
1
読んだ人
1
3.503.50
文章力
4.00
ストーリー
3.50
キャラクター
3.00
設定
4.00
演出
4.00

80年代というものがわかる

1981年に大学進学のために上京してきた主人公。彼についての様々なエピソードが書かれた短編集。80年代の社会の動き・流行などが生き生きと...

  • memememe
  • 326文字

心理療法個人授業

感想数
1
読んだ人
1
4.504.50
文章力
4.50
ストーリー
4.00
キャラクター
5.00
設定
5.00
演出
5.00

アタマをやわらかくしてくれる素敵な授業

箱庭療法の権威・河合隼雄を先生として、生徒役のイラストレーター・南伸坊が、心理学のもっとずっと手前のソボクな疑問から、心理療法への疑問ま...

  • nyan_chunyan_chu
  • 342文字

夜にはずっと深い夜を

感想数
1
読んだ人
1
4.504.50
文章力
4.00
ストーリー
3.00
キャラクター
3.00
設定
4.00
演出
5.00

これぞ鳥居ワールド

お笑い芸人、鳥居みゆきさん初の小説です。独特のブラックなネタに定評のある彼女ですが、本作もいわゆる「鳥居ワールド」全開のものになっていま...

  • あさくらあさくら
  • 287文字

風車小屋ねこカッチェ

感想数
1
読んだ人
1
4.504.50
文章力
4.50
ストーリー
5.00
キャラクター
4.50
設定
4.50
演出
4.50

実際にあった話

カッチェは、風車小屋に勤める青年ニコに飼われている猫。ニコには家族ができて、何でもカッチェの自由というわけにはならなくなっていきます。そ...

  • a_sa_s
  • 340文字
作家
浅野 拓、他
4.204.20
文章力
4.20
ストーリー
4.50
キャラクター
4.00
設定
4.00
演出
4.00

まんがで読むと百人一首もわかる

まんがの功績は大きい百人一首をわかりたくて、このところ、3冊本を読んだところ、この本が一番内容を理解できた。読んだ順に「原色小倉百人一首...

  • そらあおいそらあおい
  • 1136文字

名作うしろ読み

感想数
1
読んだ人
1
5.005.00
文章力
5.00
ストーリー
4.00
キャラクター
4.00
設定
5.00
演出
5.00

名作の最後の一文を知って驚くなかれ

新しい読書の楽しみ方おお!何て画期的な試みなんだ。そしてセンスのいいチョイス。そう、『雪国』や『走れメロス』の冒頭は読書好きなら誰でも知...

  • みまこんみまこん
  • 2072文字

ぱんぷくりん

感想数
1
読んだ人
1
5.005.00
文章力
5.00
ストーリー
5.00
キャラクター
5.00
設定
5.00
演出
5.00

お正月にぴったり!大人も楽しめる絵本

ぱんぷくりん? なんのこと?とおもって手にした宮部みゆきさんのかわいい絵本。まさにお正月にふさわしい絵本じゃないかと思います。「第一話 ...

  • travaillertravailler
  • 352文字

文学部唯野教授

感想数
1
読んだ人
1
4.004.00
文章力
4.00
ストーリー
4.00
キャラクター
4.50
設定
3.50
演出
4.00

文学理論の参考書にもなる

小説を書いている大学教授という設定の主人公が、大学内の上下関係と友人、生徒やその他を巻き込んで大学内政治と文学の両方が主題となります。圧...

  • yukigenoyukigeno
  • 296文字

コンセント

感想数
1
読んだ人
1
3.503.50
文章力
4.50
ストーリー
3.50
キャラクター
3.50
設定
3.50
演出
4.00

独特な世界観で描かれる生と死

友人から勧められて読んだ本です。田口 ランディの本は今まで読んだことがなかったので、最初、その独特な文章に慣れなく、なかなか読み進めること...

  • HITOHITO
  • 290文字

体は全部知っている

感想数
1
読んだ人
1
5.005.00
文章力
5.00
ストーリー
4.00
キャラクター
5.00
設定
4.00
演出
5.00

傑作短編集

13ものお話が詰め込まれた珠玉短編集。自分がその中で最も心に響いてきたと思ったのは「本音」というお話。おいしいケーキを食べに出かけて、お店...

  • ゆーゆー
  • 283文字

夢十夜 他二篇

感想数
1
読んだ人
1
5.005.00
文章力
5.00
ストーリー
4.00
キャラクター
3.50
設定
5.00
演出
5.00

男性としての夏目漱石を知りたくなった一作

不条理で美しい夢夢の話ほど、他人に伝えるのが難しいモノはない。語るにせよ、書くにせよ、描くにせよ、だ。何がそんなに恐ろしかったのか、何が...

  • STST
  • 1043文字

学問

感想数
1
読んだ人
1
3.503.50
文章力
3.50
ストーリー
3.00
キャラクター
3.50
設定
3.50
演出
3.50

人生の話

高校生のときに図書館で借りて読んだ。山田詠美の代表作といっても過言ではないだろうと思う。なんとなく古典的で、さらさらと流れるように読める...

  • 名村ぱんだ名村ぱんだ
  • 277文字

天に堕ちる

感想数
1
読んだ人
1
5.005.00
文章力
5.00
ストーリー
5.00
キャラクター
5.00
設定
5.00
演出
5.00

まさに、「天に」堕ちて行く人たちの短編集

10篇の短編の連作集。9編が女性が主人公で、1編だけ男性が主人公です。主人公の名前が、それぞれの標題。著者の作品にしては、意外性のある、...

  • ぱきらぱきら
  • 307文字

犬とハモニカ

感想数
1
読んだ人
1
4.504.50
文章力
5.00
ストーリー
5.00
キャラクター
4.50
設定
4.00
演出
4.00

1編の中身の濃い短編小説。

表題の「犬とハモニカ」をはじめ、「寝室」「おそ夏のゆうぐれ」「ピクニック」「夕顔」「アレンテージョ」の6編からなる短編小説です。「アレン...

  • ERIMARUERIMARU
  • 337文字
  1. 16
  2. 17
  3. 18
  4. 20
  5. 22
  6. 23
  7. 24

ページの先頭へ