歴史のおすすめ小説一覧

理解が深まる小説レビューサイト

小説レビュー数 3,368件

歴史のおすすめ小説一覧

歴史の人気小説から新作小説まで全8853作品を、人気の高い順に一覧表示しています。レビューン小説では、感想と評価をもとにおすすめの小説をご紹介しています。

8853件中 121~140件を表示

赤鬼奉行根岸肥前

感想数
1
読んだ人
1
5.005.00
文章力
5.00
ストーリー
5.00
キャラクター
5.00
設定
5.00
演出
5.00

シリーズ第一弾

もう何冊も「耳袋秘帖シリーズ」を読んで、今更ながらに第一作目を読みました。(図書館にあるものから借りているため、順番がバラバラです)町奉...

  • 本の虫本の虫
  • 306文字

吉原手引草

感想数
1
読んだ人
1
4.004.00
文章力
4.00
ストーリー
4.00
キャラクター
4.00
設定
4.00
演出
4.00

江戸幕府公認の遊廓であった、吉原の舞鶴屋の花魁・葛城が、忽然と姿を消した謎を追いながら、往時の吉原を鮮やかに描いた、松井今朝子の第137回直木賞受賞作「吉原手引草」

幕府公認の遊廓・吉原は、古くから文学作品の舞台になってきたと思います。その中でも、松井今朝子の「吉原手引草」は、最高傑作の一つと言えると...

  • dreamerdreamer
  • 871文字

吉田松陰留魂録

感想数
1
読んだ人
1
4.004.00
文章力
4.50
ストーリー
3.50
キャラクター
5.00
設定
3.50
演出
3.50

気迫が伝わる一作!

吉田松陰が赤裸々に自分の思想や感情を書いたまさに渾身の一作といっても過言ではないと思う。特に私が目を引いたのは松陰が、当時の老中であった...

  • akiraakira
  • 317文字

恨み半蔵

感想数
1
読んだ人
1
3.503.50
文章力
4.50
ストーリー
4.00
キャラクター
4.50
設定
4.50
演出
3.50

伊賀忍者服部半蔵の忍術

服部半蔵の忍術は冷水を使った術やジャミなりを利用した忍術など煙を出して消え去る術などや隠れ蓑術もあります。また、この半蔵は武士でもあった...

  • もとHITACHI社員もとHITACHI社員
  • 282文字

星影の女

感想数
1
読んだ人
1
5.005.00
文章力
5.00
ストーリー
5.00
キャラクター
5.00
設定
5.00
演出
5.00

純愛

くノ一という仕事と自分の気持ちの間で苦悩する女とその女を愛し信じて待つ男の物語。時代物なのに全く古臭くないのです。欺かなければいけない相...

  • 本の虫本の虫
  • 283文字

明治天皇

感想数
1
読んだ人
1
3.503.50
文章力
4.00
ストーリー
3.50
キャラクター
4.00
設定
4.00
演出
3.50

この時代は勢いがあるんですね。

士農工商がこの時代は廃止になりかなり人々の間でエネルギーがあった時代だと思います。確かに300年続いた幕府はたおれて晴れて自由の身になっ...

  • もとHITACHI社員もとHITACHI社員
  • 282文字
作家

こんなに楽しい源氏物語

感想数
1
読んだ人
1
4.504.50
文章力
4.00
ストーリー
5.00
キャラクター
4.50
設定
4.00
演出
3.50

読みやすい源氏物語ですね

現代人に読みやすくなるようになってますね。このように読みやすければ難しい昔の習慣なんかも理解できるのではないでしょうか。もともとよみにく...

  • もとHITACHI社員もとHITACHI社員
  • 289文字

ジェイン・エア

感想数
1
読んだ人
1
5.005.00
文章力
5.00
ストーリー
5.00
キャラクター
4.50
設定
5.00
演出
5.00

どんなことにも負けない

結構好きで何回も繰り返して読んでいるお話のひとつ。主人公のジェーンが不幸な生い立ちにあるというところは典型的な少女マンガのようだが、この...

  • pipp78pipp78
  • 330文字

笹の舟で海をわたる

感想数
1
読んだ人
1
3.503.50
文章力
4.00
ストーリー
3.50
キャラクター
3.50
設定
3.50
演出
3.50

昭和を生き抜いた二人の女性の強さと弱さの物語

二人が歩いてきた人生を振り返る角田光代さんという人は、女性同士の微妙な人間関係を書くのがとてもうまい人だと思う。『対岸の彼女』もそうだし...

  • みまこんみまこん
  • 2010文字

ぼんくら

感想数
1
読んだ人
1
4.504.50
文章力
4.00
ストーリー
4.50
キャラクター
4.50
設定
4.50
演出
4.00

時代物が苦手でもサラリと読める。

宮部みゆきさんの本は好きで読んでいたのですが時代物に苦手意識があって、評判がいいものの今まで読まずにいました。読み終わった今、ただ一言「...

  • ERIMARUERIMARU
  • 283文字

伏(ふせ)

感想数
1
読んだ人
1
4.004.00
文章力
4.00
ストーリー
4.00
キャラクター
5.00
設定
3.50
演出
3.50

主人公の兄、道節に注目です

いつもの桜庭一樹さんの作品と同様に、キャラクターのつくりがとてもしっかりしています。読み進めていっても少しもぶれないので、納得しながら読...

  • maesuimaesui
  • 302文字
作家
3.503.50
文章力
2.50
ストーリー
3.50
キャラクター
3.50
設定
4.00
演出
3.50

いろいろな情報が詰まっています。

色々な事が書いてありますので、読んで損はしないと思います。まず生きていく上での知恵なんかで書いてありましたが、これ「ユダヤの教えの内容が...

  • もとHITACHI社員もとHITACHI社員
  • 281文字

風葬の城

感想数
1
読んだ人
1
3.003.00
文章力
4.00
ストーリー
3.00
キャラクター
3.00
設定
3.00
演出
3.00

浅見光彦シリーズ未読でも楽しめる

浅見光彦シリーズ私は恥ずかしながら内田康夫さんの作品を読むのは初めてでした。話が進んでいく中で、事件の第一発見者でありこの話の中で探偵役...

  • marinmarin
  • 2245文字

ひねくれ一茶

感想数
1
読んだ人
1
5.005.00
文章力
5.00
ストーリー
5.00
キャラクター
5.00
設定
4.50
演出
5.00

一茶爺さんの健脚ぶりに驚嘆。

江戸俳諧の巨人・小林一茶の半生を豊富な連句・俳諧を交えて描き出す長編。飄々とした句風、息をするように詠まれたというほど多い俳句の数々から...

  • nyan_chunyan_chu
  • 331文字

おそろし

感想数
1
読んだ人
1
4.504.50
文章力
5.00
ストーリー
4.50
キャラクター
5.00
設定
4.50
演出
5.00

三島屋シリーズ1作目!

三島屋シリーズの1作目のおそろし。タイトル通り、変調とあるように少し風変わりな宮部版百物語。「第一話 曼珠沙華」、「第二話 凶宅」、「第...

  • travaillertravailler
  • 295文字

楊家将

感想数
1
読んだ人
1
4.504.50
文章力
4.00
ストーリー
5.00
キャラクター
4.00
設定
4.50
演出
4.50

楊家の生き様

この本は第38回吉川英治文学賞を受賞している、男のロマンを描き出した力作であると言えます。まずこの本で主役となってくるのは楊家の面々であり...

  • akiraakira
  • 320文字

しゃばけ(新装版)

感想数
1
読んだ人
1
4.004.00
文章力
4.00
ストーリー
4.50
キャラクター
3.50
設定
5.00
演出
3.50

実際にあったかもしれないと思えるファンタジー

魅力的な設定主人公は、江戸時代の有数な廻船問屋の一人息子・一太郎。妖(あやかし)の血を引いているため、様々な妖を見たり話したりすることが...

  • 珠梨珠梨
  • 618文字
4.004.00
文章力
5.00
ストーリー
4.00
キャラクター
4.00
設定
4.00
演出
3.00

救いようのないくらい暗いけど惹かれる世界

この作品については多くの研究がなされていますが、そのような研究や評論を全く読まずに、純粋に私が高校生時代に読んだ際に感じた内容です。文学...

  • 珠梨珠梨
  • 527文字

水滸伝 1 曙光の章

感想数
1
読んだ人
1
5.005.00
文章力
4.50
ストーリー
5.00
キャラクター
5.00
設定
5.00
演出
5.00

漢たちの熱い物語の序章

私は小さいころから歴史小説を読むのが好きであり、初めのうちは織田信長や豊臣秀吉のような安土桃山時代の名将たちに関する本を読んでいった。し...

  • akiraakira
  • 334文字

姫は、三十一

感想数
1
読んだ人
1
4.504.50
文章力
4.50
ストーリー
4.50
キャラクター
4.50
設定
4.50
演出
4.50

静山の娘

3とあるということで、これはシリーズ第三弾です。しかし私は1も2も飛ばして3から読んでしまいました。図書館で借りて読んでいると、こういう...

  • 本の虫本の虫
  • 283文字
  1. 3
  2. 4
  3. 5
  4. 7
  5. 9
  6. 10
  7. 11

ページの先頭へ