「手紙」から分かる私刑の現実ーいつか「イマジン」の世界になることを信じてー - 手紙の感想

理解が深まる小説レビューサイト

小説レビュー数 3,368件

手紙

4.134.13
文章力
4.25
ストーリー
4.50
キャラクター
4.02
設定
4.13
演出
3.63
感想数
4
読んだ人
5

「手紙」から分かる私刑の現実ーいつか「イマジン」の世界になることを信じてー

4.54.5
文章力
5.0
ストーリー
5.0
キャラクター
4.0
設定
4.5
演出
4.0

目次

「失敗は成功のもと」は殺人には通用しない

「人は誰でも間違えること、失敗することはある。だから、間違えてもいい。でも、その間違えをきっかけに人は成長しなければならない。」

小さい頃から祖父にそう教えられ、何度も言われてきました。私自身もそう思って生きてきました。

けれど中には、間違えても絶対にしてはならないことがあります。そのことをこの本『手紙』によって痛感しました。

「殺人」という過ちの重みは、何をしても償うことはできません。人にはしてもいい失敗と決してしてはならない失敗があるのです。

人には心があります。道徳があります。幼い子どもでさえ分かります。人間だから分かるのです。人間だから犯してはならないのです。

人の見る目

人間は人と違うことをするだけでその人を見る目が変わります。

どんな学校にも校則は必ず存在しますが、その校則を破り髪の毛を赤く染める生徒がいたら、どんな生徒であろうと、周りの人間の見る目は変わります。たとえどれだけ心の優しい子であろうと、どんなに成績が優秀な子であろうと、人と違うことをすれば世間からの見られ方が変わってしまうのです。

さらに言うならば、体に何かしらの障害を抱えて生きている者は、それを抱えた瞬間から世間からの視線を感じて生きています。

そんな世の中で罪を犯した者が身近にいたら、あるいはその家族がいたら、どんな人間であろうが関わろうとしないのは言うまでもありません。

だから「私刑」という罰は、当たり前に存在してしまいます。「存在しなければならない」と考えた上で罰を与えている人はいないでしょう。そんなに深く考えて人に接するほど、人間は賢くないし、自分のことで精一杯であるというのが現実なのです。

だからこそ、この「私刑」という罰は残酷なのです。

「私刑」の残酷さ

直貴にとって剛志はどんなことがあろうとただ一人の兄であることは変わりありません。そんな兄が犯した罪が、自分への愛情のために起きてしまったものだと知った後、どのような想いに苛まれたのでしょうか。

私には「後悔」以外、想像できませんでした。

一人の人間を殺してしまった兄が原因で、直貴は職業だけでなく夢や恋人も失いました。私がその立場だったら、自殺をしてしまうのではないかと思います。

でも直貴はその状況でさえ十分と言えるくらい苦しいはずなのに、刑務所にいる罪を犯した当の本人である兄から、暗さよりも明るさの方が感じられる手紙を受け取っていたのです。

もしも直貴に「社会的制裁」がなかったら、彼はこの手紙に対して少しは嬉しさを感じられたのでしょうか。良い感情など生まれるはずがありません。生まれてはならないのです。犯罪者の家族は共に苦しまなければならないのです。

これが「私刑」なのだと思うと、私はとても怖くなりました。この兄弟が背負っている罪がどれだけ重いものなのか、痛感しました。

もともと剛志自身、人を殺す気などさらさらありませんでした。強盗でさえ、自問自答するくらいでした。

そんな人間が人を殺したのです。誰がこの間違いを犯してもおかしくはないと言えるのではないでしょうか。

それから私は考えさせられました。自分がこの兄弟と同じ立場になってしまったらどうするのだろうか、と。もちろん私はそんなことが現実に起こるとは思っていません。

でも、もしも本当に家族の誰かが人を殺したら・・・

私は直貴のように少しでもその出来事と向き合うことができるだろうか、ことの重大さを感じることができるだろうか。

きっと私は現実から逃げ出します。戸籍から自分の名前抜いて、誰も知っている人のいない見知らぬ地で生きて行くことを選びます。

家族に犯罪者が出てくるということは、今までの幸せが一瞬にして消えてしまうことを意味します。一人の人間の命を消した瞬間、楽しい食卓や中がいいからこそできる兄弟喧嘩、両親の怒る声、すべてが失われるのです。

「イマジン」の世界を祈って

この世から犯罪がなくなることはないのだろうか。

「欲望」、「憎悪」、人間同士が関わる以上これらの感情が消え去ることはないでしょう。

しかし、だからといって人の命が人の手によって奪われることがこの先もずっとあり続けることを仕方ないと認めてはならない。

今、この瞬間も殺人事件はどこかで起き続けています。

その証拠に私は今日も殺人事件のニュースを見ました。今までの私だったら殺された人間に対して、ただ同情しか生まれなかったけれど今日は違います。

「殺した本人は今どうしているのだろうか。なぜ殺さなければならなかったのだろうか。殺された人の家族や友人はどうしているだろうか」様々なことを考えました。

いつか犯罪が無くなって欲しい。これは普通の人間であれば誰もが望んでいることでしょう。私は不可能ではないと思いたいです。

一人一人の気持ち次第で未来は必ず変わります。

だから私は信じて祈っています。

いつか、「イマジン」という歌のような世界が実現することを・・・。

あなたも感想を書いてみませんか?
レビューンは、作品についての理解を深めることをコンセプトとしたレビューサイトです。
コンテンツをもっと楽しむための考察レビューを書けるレビュアーを大歓迎しています。
会員登録して感想を書く(無料)

他のレビュアーの感想・評価

それでも生きてゆくために、加害者家族がすべきこととは

「差別をなくす」のではなく「差別による苦しみを軽くする」には人が罪を犯した時、本人が責められるのは当然だが、その家族まで差別されることは、本来ならあってはならない。親は責められることもあるが、例えば兄弟の場合、同じ親の下に生まれたというだけで、弟が兄の罪を責められるいわれはない。特に弟が未成年の場合なら尚更だ。それでも現実は厳しい。差別は許されないというのが理想に過ぎないことは、過酷な差別の実態を思い浮かべればよくわかる。世間を震撼させた事件で、加害者家族が仕事や結婚をあきらめざるを得なくなり、命を絶つ場合もあると聞く。この小説も例外ではなく、武島直貴は強盗殺人犯の弟というレッテルを張られ、音楽の道や恋愛、やりがいに満ちた仕事を断念せざるを得なくなってしまった。そのような差別に直面しても、死なない限りは生き続けなければならない。ならば、どうやって生きていけばいいのだろうか。差別をなくす...この感想を読む

4.04.0
  • ThinkaholicThinkaholic
  • 230view
  • 3313文字
PICKUP

切なく、グッととくる兄弟愛に泣かされました。

天津甘栗の所が泣ける剛志が盗みに入って天津甘栗が置いてあったのを見て、思い出に浸んでしまった事が、剛志の誤算であった。僕も天津甘栗が大好きで小さい時に母がいつも天津甘栗の皮を剥いてくれた。それさせなければ、剛志は殺さずに刑務所にいかずに済んだのにって初めは思いましたが、だが、上手くいったとしても、お金がないと思えば、必ずまた同じことをして、捕まり刑務所に入る事になるんだろうなって思いました。剛志はいい人、それとも悪い人。剛志は弟の為にしてしまった事が刑務所に入る事になってしまった。例え理由が直貴の事を思ってした事かもしれないが、それが、かえって直貴に迷惑を掛けて苦しめることになると思わなかったんだろうか。服役している時にでも直貴宛に手紙を送ってくる事じたいが、封筒が刑務所からと送られてきている事が分かって差別を受ける事も考えないのだろうか、恋愛でも人を一途に思っているは聞こえはいいが、...この感想を読む

4.04.0
  • akiraakira
  • 225view
  • 1050文字

加害者になるということは、どういうことなのか

加害者と残された家族自分の兄貴が加害者になってしまった。加害者の家族となった主人公の直貴。その日から一変する生活と環境、そして世間の風当たり。それでも兄の更生を信じながら真面目に生きていこうとするが、加害者の家族であるという事実が直貴の人生に立ちはだかる。刑務所から送られてくる兄の手紙を読みながら、直貴の兄に対する気持ちや自分の将来について、次第に変化を持ち始める。加害者であることがどういうことなのか、その事実を受け止めているのは牢の中に入っている兄ではなく、真面目に社会で生きようとしている直樹自信であった。世間からの非情なほどの風当たりに、なんでそうなるのだと主人公と同じように思うのだが、加害者になってしまうということはそういうことなんだと考えさせられました。罪のない人の命を奪った兄の更生への道と、真っ当に生きようとする弟の未来の行く先家族の生活のために犯罪に手を染め、罪のない人の尊...この感想を読む

4.04.0
  • ノートノート
  • 184view
  • 1064文字

感想をもっと見る(4件)

関連するタグ

手紙を読んだ人はこんな小説も読んでいます

手紙が好きな人におすすめの小説

ページの先頭へ