愛と救いに満ちたストーリー - 悪人の感想

理解が深まる映画レビューサイト

映画レビュー数 5,784件

悪人

3.503.50
映像
3.63
脚本
3.63
キャスト
4.13
音楽
3.13
演出
3.75
感想数
4
観た人
4

愛と救いに満ちたストーリー

4.54.5
映像
4.5
脚本
4.0
キャスト
4.0
音楽
3.0
演出
5.0

まず感じたことは、タイトルが「悪人」であるにも関わらず、「愛」をテーマに創られた作品なのだろうということでした。

主人公の祐一は田舎で働く無口な青年ですが、彼の境遇がものすごく壮絶。冒頭からいきなり付き合っている彼女、佳乃にセックスが上手な金づる扱いされる上に、彼女の浮気相手である増尾の目の前でフラれてしまいます。この後、主人公は佳乃を殺害してしまい、警察から逃げるという流れになります。また、彼の実母は、彼のことをまるで疫病神のように言っているのです。作品内では主人公が佳乃を殺害した後の言動として描写されているのですが、それでもあまり良いとは言えない親のようです。

そんな彼の作品中での言動ですが、冒頭や回想シーンでの佳乃とのやり取りや、昔知り合った女性、光代とのセックスの前後の態度から、あまり愛された経験がないことがうかがえます。人並みに愛されていれば、上述のようなひどい境遇に置かれることもないのでしょうが… その他、ニュースで自分の関わった事件を見て吐いたり、身体を震わせながら光代に自分の罪を告白したりと、根は非常に繊細であることも分かります。

殺害後、光代と逃亡を図ることになります。結局祐一は捕まってしまうのですが、最後、共に逃亡した光代は彼のことを指して「彼は、社会でいう悪人なんですよね…」というようなセリフを残して終わります。彼女は、祐一が本当は優しい人間であることを知っていたのではないでしょうか。


主人公視点での大まかなあらすじはこのような感じです。他にも、祐一を養ってきた祖母房枝や殺害された元カノの父親である佳男、佳乃の浮気相手の増尾が主要な人物として登場しますが、彼らも非常に面白い描写がされているように思いました。

まず、房枝ですが、彼女は祐一の立場がどれだけ悪くなろうと、自分がどれだけ追い込まれようと、彼の味方であろうとします。言わずもがな、彼女は親としての無償の愛を描いた人物と言えるでしょう。

次に佳男ですが、彼は、後述の増尾が、娘が殺されたことに対して何とも思っていないどころか、むしろ笑い話にしていることに激昂し、復讐しようと試みます。しかしすんでのところで諦め、代わりに「そうやって、人のことを笑って生きていけばいい」と言い残し、去っていきます。考えたのですが、彼は増尾を見限ったのではなく、どこかで自分の過ちに気付いてほしいという思いがあったのではないでしょうか。復讐したところで娘が戻るわけでもなく、そればかりか、自分も増尾と同類になってしまう。それならばと、一縷の希望を抱いてそう言い残したのではないかと考えました。

増尾というか、その友人ですが、彼はそんな佳男の心情を聴いて思うところがあったようです。佳男が去った後、なおも虚勢を張ろうとする増尾の前で、佳男が残していったスパナを手にガラスを割ります。彼は、佳男の心情を汲み取り、増尾の振る舞いに怒ったのではないでしょうか。


タイトルこそ悪人で、一見救いのないストーリーのようですが、私はこの作品中に真の悪人はいないのではないでしょうか。友人と一緒に観た作品で、友人は救いがない作品だと言っていましたが、むしろ様々な形の愛と救いに満ちた作品のように思えます。中には現代社会の落とし穴も描かれており、非常にリアリティのある作品であると同時に、とても考えさせられる作品でした。

あなたも感想を書いてみませんか?
レビューンは、作品についての理解を深めることをコンセプトとしたレビューサイトです。
コンテンツをもっと楽しむための考察レビューを書けるレビュアーを大歓迎しています。
会員登録して感想を書く(無料)

他のレビュアーの感想・評価

美しく切ない深津絵里の演技と、”悪人”の定義に迫ってみよう

大ヒット小説を、高い本気度で映画化!いわゆるノワールもの=人間の心の闇を扱う作品かと思って視聴した。最初に見た時から、とにかくヒロインの美しさに尽きる作品だとは思ったが、殺人を犯した男性の挙動には納得のいかない部分もあり、何度か見直した。 3回目のリピートで本作は特定の人間の闇を語っている訳ではなく、全ての人間の闇を語っているのだ、という考えに達した時、いろいろな演出が腑に落ちた。 この手の作品は視聴後、腹の中に異様な不快感を残すか、あるいは感動や激情に走るか、どちらかに振れた作品が多いように思うが、本作は安易な解決に走らなかった点が心に刺さる。「ひとつの殺人事件。引き裂かれた家族。誰が本当の“悪人”なのか?」このキャッチコピー李相日(り そうじつ)が明瞭にこの作品を表しているように思う。巻き込む者、巻き込まれる者たちが細かく描かれており、視聴後に見た人同士でこのコピーについて語らずに...この感想を読む

4.04.0
  • ゆっきーmk-2ゆっきーmk-2
  • 163view
  • 4377文字
PICKUP

悪人かどうかは主観で決めるものではない

妻夫木聡の新たな発見吉田修一原作のこの映画。小説がとても面白かったので、映画になってないのかなと探してみたらあったので、原作以外のなんの先入観もなく観た。主人公が妻夫木君というのがどうだろう、できるのかなと思ったけど(彼が悪いというのじゃなく、あまりにも善人顔というか。小説を読んでいるときは、この主人公を綾野剛とかそういった感じで想像していたので。)これは結構はまっていて、意外な発見だった。原作の、顔立ちは悪くないのに地方都市独特の泥臭さがまとわりついてまったくイケてない感を、よく出していたと思う。金髪の似合ってない感じもよかった。しゃべり方も下手な上、常にボソボソとしゃべり、猫背で。ストーリーが進んでいくにつれ、無理だと思っていた役柄がしっくりときていた。彼のイメージは「ブラックジャックによろしく」とか「感染列島」とかそういった爽やかで勇気があってといった感じだったけど、この映画で彼...この感想を読む

2.02.0
  • miyayokomiyayoko
  • 214view
  • 3195文字

悪人

この映画は冒頭の音楽、映像からどんよりと暗い雰囲気を漂わせている。主人公がさびれたガソリンスタンドに立ち寄り、ガソリンスタンドの店員も主人公も愛想が良いわけではなく、淡々と給油をはじめる。主人公も、殺された女性も、殺された女性に行為を抱かられる男性も、主人公に恋して一緒に逃亡する女性も満たされていないのがわかる。そういった中での殺人。人生に満たされていないから殺人をした、そんな演出だった。主人公に恋する女性はずっと同じ土地に住んでおり、妹と妹の彼氏と一緒に住んでおり、職場もずっと同じ。自分の人生がこのままでいいのか疑問を持ちながらも、かといって自分の人生を変えようとするエネルギーもない。そんな中、殺人を犯したと告白してくる主人公と一緒に逃亡する。女性は主人公への恋心だけではなく、自分の現状から抜け出したいという想いがずっと心の中にあったからこそ、逃亡を共にしたのだと思う。この人と一緒な...この感想を読む

3.53.5
  • hearlohearlo
  • 54view
  • 728文字

感想をもっと見る(4件)

関連するタグ

悪人が好きな人におすすめの映画

ページの先頭へ