青春のおすすめ小説一覧
青春の人気小説から新作小説まで全2457作品を、人気の高い順に一覧表示しています。レビューン小説では、感想と評価をもとにおすすめの小説をご紹介しています。
ことり
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
終わりなきポーポー語探求家、小川洋子の世界
ポーポー語について考える小川洋子2012年発表の30作目の小説。発表当時は12年ぶりの書き下ろし長編、とやたら紹介されていた。読んでみる...
すいかの匂い
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
夏にまつわる短編集
夏にまつわる短編を集めてる。どことなく不思議な感じがしてすごく好き。シャム双生児の話が一番すき。母の妊娠のため預けられたおばの家から、お...
ミュージック・ブレス・ユー!!
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
うーん、まだ早いのか。
うーん、悪くはなかったんだけど、読みづらかった。ので、点数を低めにつけました。高校三年生の女の子の青春物語。成績はガタガタ。進路も決まら...
キネマの神様
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
映画への愛が感じられる小説
一度観た映画をまた観たくなる映画のエンドロールで席を立つ人はもったいないと思う。それは、暗闇のなかで文字が上がっていくだけでなにか情報が...
風に舞いあがるビニールシート
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
我々は世界の悪夢を前にして、何ができるのか!
直木賞受賞作!森絵都は文芸春秋社のインタビューで本作についてたずねられた時、何かを守ろうとしている人たちの話を集めた小説集が書きたいと思...
シンデレラ・ティース
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
謎解き系お仕事ストーリー
主人公の女子大生サキが、夏休み中に経験したアルバイト先が舞台のお話し。アルバイト先はサキが大嫌いな歯医者さん。叔父が勤めるその歯科医院に...
なぞの転校生
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
あまりにも完璧すぎる転校生
名門進学中学校に在籍する主人公。それでもただのガリ勉ではなくて、スポーツも大好き、遊ぶのも好きというタイプだが、ある時隣の部屋に見知らぬ...
ミラクルゴール!
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
夢を叶えたい
サッカー選手を目指す男の子。彼は、子供の頃、サッカーの試合ですばらしいゴールを決めた。でもそのとき、いつもは試合を見に来てくれている彼の...
沈黙の町で
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
問題作かもしれないが隠れた名作と感じさせる作品
ある一人の男子生徒の死から始まるストーリーこの「沈黙の町で」は、ある男子生徒が学校内で転落死したことから始まる。死んだ生徒は体は小さくて...
ヒガシくんのタタカイ
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
こんな息子がいたらな…と思いました。
両親が離婚し、父子家庭になり、父が再婚し、新しい家族ができ、超わがままだけど、可愛い彼女もできる…ジャニーズ系の顔で、育ちの良い、男子校...
哀しい予感
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
家族と恋人を自らの手足で発掘した主人公
十代のはじめでも読みやすい小説『哀しい予感』を読んだのは、小学校高学年か中学生のはじめ頃だったと思う。児童文学では物足りないような気にな...
私を知らないで
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
「私を知らないで」の真意とは
設定はラノベチックだが文章力がある孤高の美少女と冷めて大人びた少年と一見何も考えてないように見える少年というラノベにありそうな設定。あら...
アバター
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
現代の風刺画のような作品
流行の取り入れ私は山田悠介の作品を何作か読んだことがあるが、一番好きな作品がこのアバターである。タイトルにもある通り、この作品にはアバタ...
ズッコケ三人組対怪盗X
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
子供VS怪盗の普遍の構図
古くはベイカーストリート・イレギュラーズとモリアーティ教授の組み合わせに始まり、明智小五郎の少年探偵団と怪人二十面相、最近では名探偵コナ...
岸和田少年愚連隊
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
単なる不良モノではない、青春群像小説にして「怪獣モノ」のエッセンスをも含む、渾然一体とした魅力を秘めた一作
喧嘩小説である以上に本物感溢れる青春小説中場 利一氏の筆による本作は今なおたびたびメディアで言及されるロングセラーとしての地位を確立して...
魔女の宅急便 その2
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
『空を飛ぶ』以外の魔法
スタジオジブリで映画化された『魔女の宅急便』の原作、全6巻の2巻目だ。1巻で独り立ちを迎え、新しい街で『仕事』を始めたキキのその後が描か...
県庁の星
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
遅めにタイムカードを押す意味が分からない県庁さん
二十四時間分の給与を請求する役人の性質震災が起きたとき、役所の職員は不眠不休で働いていたという。それ自体は立派だと思うものの、復興も一段...
トッカン —特別国税徴収官—
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
トッカンが北村有起哉で動く幸せ
トッカンはドラマが最初でした。毎回内容の濃いドラマで大好きだったのですが、原作が「カーリー」の高殿円だと知り、小説も即購入。トッカンのイ...
おしまいのデート
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
恋愛ではない、「おしまいの」デート、5編
デート、と題名に書いてあるので、恋愛ものかと思いきや、違いました。孫と祖父、恩師と生徒、男子高校生同士、30代バツイチOLと男子学生、女...
ズッコケ脅威の大震災
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
地震が起きたら何をすべきか見えてきます
子供に読ませて地震のシュミレーションを家族でするのにもってこいの一冊です。子供に読ませたら、もしもの話がしやすくなると思います。避難訓練...