講談社のおすすめ小説一覧

理解が深まる小説レビューサイト

小説レビュー数 3,368件

講談社のおすすめ小説一覧

講談社の小説以外の作品も見る

講談社の人気小説から新作小説まで全3329作品を、人気の高い順に一覧表示しています。レビューン小説では、感想と評価をもとにおすすめの小説をご紹介しています。

3329件中 201~220件を表示

2.502.50
文章力
2.00
ストーリー
2.00
キャラクター
2.50
設定
2.50
演出
2.00

かなり変なホームドラマ

この著者の本を読むのは、初めてです。長ーい題だなあ、と思って手にとりました。そして、読み終わっても、内容と題が繋がらなくて、疑問に思いま...

  • ぱきらぱきら
  • 453文字

黒と茶の幻想

感想数
1
読んだ人
1
5.005.00
文章力
5.00
ストーリー
5.00
キャラクター
5.00
設定
5.00
演出
4.00

大人の修学旅行

恩田陸さんのいわゆる「三月シリーズ」の一つです。同じ講談社から出ている「三月は深き紅の淵を」という小説の中に出てくる小説のあらすじを、作...

  • おみおみおみおみ
  • 569文字

新宿遊牧民

感想数
1
読んだ人
1
4.504.50
文章力
4.50
ストーリー
4.50
キャラクター
4.50
設定
4.50
演出
4.50

本気で遊ぶ大人

椎名誠さんの自伝的小説は大好きです。 本当に遊びが上手な仲間たちがたくさん出てきます。モンゴルの遊牧民が暮らすゲルが気に入ったからビルの...

  • きんぎょきんぎょ
  • 278文字

ウランバーナの森

感想数
1
読んだ人
1
1.501.50
文章力
2.00
ストーリー
1.00
キャラクター
1.50
設定
2.00
演出
2.00

気持ちの落としどころがわからない物語

始まり方は悪くないのだけど軽井沢で隠遁生活を送っているジョンが亡き母と面影がそっくりな女性を見つけ(彼女の息子がジョンだったこともその勘...

  • miyayokomiyayoko
  • 3218文字

吉田松陰留魂録

感想数
1
読んだ人
1
4.004.00
文章力
4.50
ストーリー
3.50
キャラクター
5.00
設定
3.50
演出
3.50

気迫が伝わる一作!

吉田松陰が赤裸々に自分の思想や感情を書いたまさに渾身の一作といっても過言ではないと思う。特に私が目を引いたのは松陰が、当時の老中であった...

  • akiraakira
  • 317文字

明治天皇

感想数
1
読んだ人
1
3.503.50
文章力
4.00
ストーリー
3.50
キャラクター
4.00
設定
4.00
演出
3.50

この時代は勢いがあるんですね。

士農工商がこの時代は廃止になりかなり人々の間でエネルギーがあった時代だと思います。確かに300年続いた幕府はたおれて晴れて自由の身になっ...

  • もとHITACHI社員もとHITACHI社員
  • 282文字

失われた世界

感想数
1
読んだ人
1
3.503.50
文章力
3.50
ストーリー
4.00
キャラクター
4.00
設定
4.00
演出
3.50

もう一つのドイル作品 秘境冒険物

冒険心あふれる一行が、未知の世界へと探検し、不思議な出来事に遭遇する……今では映画や漫画でよく使われる題材ですよね。そうした一連の作品の...

  • yukigenoyukigeno
  • 399文字

ぼんくら

感想数
1
読んだ人
1
4.504.50
文章力
4.00
ストーリー
4.50
キャラクター
4.50
設定
4.50
演出
4.00

時代物が苦手でもサラリと読める。

宮部みゆきさんの本は好きで読んでいたのですが時代物に苦手意識があって、評判がいいものの今まで読まずにいました。読み終わった今、ただ一言「...

  • ERIMARUERIMARU
  • 283文字
5.005.00
文章力
5.00
ストーリー
5.00
キャラクター
5.00
設定
5.00
演出
5.00

アルコール依存症の闘病記

著者の鴨志田穣さんは『毎日かあさん』の著者、西原理恵子さんの元夫です。この本は、何度も吐血を繰り返し、入院してもお酒を止めることができな...

  • 3838
  • 276文字

カラマーゾフの妹

感想数
1
読んだ人
1
4.504.50
文章力
4.00
ストーリー
5.00
キャラクター
4.00
設定
4.00
演出
4.00

カラマーゾフの妹は不滅の名作になれるか

歴史的な名作の続編を、認める?認めない?この作品は、フョードル・ドストエフスキーの名作の続編を書いたものですが、続編のあらすじを推理して...

  • あらいくまあらいくま
  • 2018文字

猫とあほんだら

感想数
1
読んだ人
1
5.005.00
文章力
4.00
ストーリー
4.00
キャラクター
5.00
設定
4.00
演出
4.00

猫好きにはたまらない

前作「猫のあしあと」に続く作品。別に、続きものではないので、「猫のあしあと」を読んでいなくても楽しめる。引っ越す先を決めるときに、たまた...

  • 名村ぱんだ名村ぱんだ
  • 285文字

スカウト・デイズ

感想数
1
読んだ人
1
4.504.50
文章力
4.00
ストーリー
4.50
キャラクター
4.50
設定
4.00
演出
4.00

華やかな世界の影の仕事人

スカウトとしての生き方プロ野球のスカウトの仕事というものは戦争らしい。お互い、やるかやられるかだ。カリスマスカウト、堂神ことガミさん。し...

  • みまこんみまこん
  • 2007文字

変調二人羽織

感想数
1
読んだ人
1
4.004.00
文章力
4.50
ストーリー
4.00
キャラクター
4.00
設定
4.00
演出
4.00

初期の傑作短編集

著者のデビュー作である『変調二人羽織』をはじめ、初期の良作が九作まとめてあります。この著者の愛読者なら知っているでしょうが、作風としては...

  • yukigenoyukigeno
  • 306文字

パンプルムース!

感想数
1
読んだ人
1
5.005.00
文章力
0.00
ストーリー
0.00
キャラクター
0.00
設定
5.00
演出
5.00

ひらがなとカナタナだけの し

漢字が一切使われていない江國香織さんによる詩。ひらがなとカナタナだけで優しい雰囲気が醸し出されている。そして、いわさきちひろさんの優しい...

  • ちここ!ちここ!
  • 269文字

風葬の城

感想数
1
読んだ人
1
3.003.00
文章力
4.00
ストーリー
3.00
キャラクター
3.00
設定
3.00
演出
3.00

浅見光彦シリーズ未読でも楽しめる

浅見光彦シリーズ私は恥ずかしながら内田康夫さんの作品を読むのは初めてでした。話が進んでいく中で、事件の第一発見者でありこの話の中で探偵役...

  • marinmarin
  • 2245文字

邪魔

感想数
1
読んだ人
1
3.003.00
文章力
3.00
ストーリー
3.00
キャラクター
3.00
設定
3.00
演出
3.00

人間関係が密にからむ良質サスペンス

冒頭の軽さから思いがけない展開へ不良高校生がバイクで3人乗りしてパトカーに追跡させ、わざと仲間がいるところを走ったりとただ目立ちたいだけ...

  • miyayokomiyayoko
  • 3323文字

ひねくれ一茶

感想数
1
読んだ人
1
5.005.00
文章力
5.00
ストーリー
5.00
キャラクター
5.00
設定
4.50
演出
5.00

一茶爺さんの健脚ぶりに驚嘆。

江戸俳諧の巨人・小林一茶の半生を豊富な連句・俳諧を交えて描き出す長編。飄々とした句風、息をするように詠まれたというほど多い俳句の数々から...

  • nyan_chunyan_chu
  • 331文字

同期

感想数
1
読んだ人
1
4.004.00
文章力
4.00
ストーリー
4.00
キャラクター
4.00
設定
4.00
演出
4.00

自分が刑事としてどう生きるかを確立できていない人物を主人公に据えて、事件にかかわる過程で成長する様を鮮やかに描いた「同期」

警視庁捜査一課に所属する三十二歳の刑事・宇田川は、同期の公安刑事・蘇我を内心密かにライバル視していた。ところが、その蘇我が、突然懲戒解雇...

  • dreamerdreamer
  • 1077文字

あさきゆめみし

感想数
1
読んだ人
1
4.004.00
文章力
5.00
ストーリー
5.00
キャラクター
4.00
設定
3.00
演出
3.00

光源氏と愛された女たち

長く愛される源氏物語この児童小説は平安時代に紫式部が藤原道長をモデルにしたという物語です。主人公は、光源氏。たくさんの女性から愛された男...

  • みみみみ
  • 2038文字

美しいこと

感想数
1
読んだ人
1
5.005.00
文章力
5.00
ストーリー
4.00
キャラクター
4.50
設定
4.00
演出
4.00

ボーイズラブというくくりでは当てはまりきらない作品

いわゆるボーイズラブ作品というのは、登場人物の設定の段階でメインとなる二人の両方、もしくはどちらかがゲイであるというのが当たり前な傾向と...

  • k.tk.t
  • 780文字
  1. 7
  2. 8
  3. 9
  4. 11
  5. 13
  6. 14
  7. 15

ページの先頭へ