講談社のおすすめ小説一覧

理解が深まる小説レビューサイト

小説レビュー数 3,368件

講談社のおすすめ小説一覧

講談社の小説以外の作品も見る

講談社の人気小説から新作小説まで全3329作品を、人気の高い順に一覧表示しています。レビューン小説では、感想と評価をもとにおすすめの小説をご紹介しています。

3329件中 201~220件を表示

ウランバーナの森

感想数
1
読んだ人
1
1.501.50
文章力
2.00
ストーリー
1.00
キャラクター
1.50
設定
2.00
演出
2.00

気持ちの落としどころがわからない物語

始まり方は悪くないのだけど軽井沢で隠遁生活を送っているジョンが亡き母と面影がそっくりな女性を見つけ(彼女の息子がジョンだったこともその勘...

  • miyayokomiyayoko
  • 3218文字

ミノタウロス

感想数
1
読んだ人
1
4.004.00
文章力
4.00
ストーリー
4.00
キャラクター
4.00
設定
4.00
演出
4.00

徹底して人間的条件をはぎ取られても、なお残存する人間性とは何か、その問題を問いつめるピカレスクロマンの秀作、佐藤亜紀の「ミノタウロス」

この第29回吉川英治文学新人賞受賞の佐藤亜紀の「ミノタウロス」の舞台は、ロシア革命時代のウクライナ。主人公は、ひょんなことから、地主に成り...

  • dreamerdreamer
  • 887文字

変調二人羽織

感想数
1
読んだ人
1
4.004.00
文章力
4.50
ストーリー
4.00
キャラクター
4.00
設定
4.00
演出
4.00

初期の傑作短編集

著者のデビュー作である『変調二人羽織』をはじめ、初期の良作が九作まとめてあります。この著者の愛読者なら知っているでしょうが、作風としては...

  • yukigenoyukigeno
  • 306文字

野火

感想数
1
読んだ人
1
4.504.50
文章力
5.00
ストーリー
5.00
キャラクター
4.50
設定
4.50
演出
4.50

野火、胡蝶の夢

極限状態に追い込まれた人間は、周囲の世界をデフォルメして捉える戦争。それは、人間を極限状態に追い込む。「野火」は、敗色が誰の目にも明らか...

  • mieuxabamieuxaba
  • 2121文字
4.004.00
文章力
4.50
ストーリー
4.00
キャラクター
5.00
設定
3.50
演出
4.50

出版業界ネタが炸裂する怪しいミステリー

部数決定会議にはじまり部数決定会議に終わる、業界ネタをどぎつく取り入れた本作は推理物の性格も持ちつつ、「狭い意味でのミステリー」に対する...

  • nyan_chunyan_chu
  • 300文字

黒と茶の幻想

感想数
1
読んだ人
1
5.005.00
文章力
5.00
ストーリー
5.00
キャラクター
5.00
設定
5.00
演出
4.00

大人の修学旅行

恩田陸さんのいわゆる「三月シリーズ」の一つです。同じ講談社から出ている「三月は深き紅の淵を」という小説の中に出てくる小説のあらすじを、作...

  • おみおみおみおみ
  • 569文字

ひねくれ一茶

感想数
1
読んだ人
1
5.005.00
文章力
5.00
ストーリー
5.00
キャラクター
5.00
設定
4.50
演出
5.00

一茶爺さんの健脚ぶりに驚嘆。

江戸俳諧の巨人・小林一茶の半生を豊富な連句・俳諧を交えて描き出す長編。飄々とした句風、息をするように詠まれたというほど多い俳句の数々から...

  • nyan_chunyan_chu
  • 331文字

零崎軋識の人間ノック

感想数
1
読んだ人
1
4.504.50
文章力
4.00
ストーリー
4.00
キャラクター
5.00
設定
5.00
演出
4.00

零崎一族本の中でも読みやすい

「零崎一賊」―それは“殺し名”の第三位に列せられる殺人鬼の一族。二つの通り名を持ち、釘バット“愚神礼賛”ことシームレスバイアスの使い手、...

  • しろいとりしろいとり
  • 392文字

猫弁

感想数
1
読んだ人
1
5.005.00
文章力
5.00
ストーリー
5.00
キャラクター
5.00
設定
4.50
演出
4.50

やさしい弁護士と面白い依頼

百瀬の心の声が面白いストーリー中に、たびたび出てくる百瀬の心の声に癒されたり、笑わせられたりします。例えば七重と靴を買いに行き「助けてく...

  • 安曇安曇
  • 1077文字
5.005.00
文章力
5.00
ストーリー
5.00
キャラクター
5.00
設定
5.00
演出
5.00

アルコール依存症の闘病記

著者の鴨志田穣さんは『毎日かあさん』の著者、西原理恵子さんの元夫です。この本は、何度も吐血を繰り返し、入院してもお酒を止めることができな...

  • 3838
  • 276文字

悪魔と詐欺師

感想数
1
読んだ人
1
4.504.50
文章力
4.00
ストーリー
4.00
キャラクター
4.50
設定
4.00
演出
4.00

ヘラ登場! コワカワな彼女に会える一冊。

薬屋探偵シリーズの中・短編5編が収録された一冊。個人的にヘラが登場した「夜鬼」がもっともお気に入りの話でした。妙な語り口(まあ、このシリ...

  • nyan_chunyan_chu
  • 311文字

死者の木霊

感想数
1
読んだ人
1
5.005.00
文章力
5.00
ストーリー
5.00
キャラクター
5.00
設定
5.00
演出
5.00

著者の自信が生み出した傑作

内田氏が納得した創作人生の原点2018年3月13日、内田康夫氏が亡くなった。多くのファンやミステリー作家仲間、浅見シリーズのドラマに関わった役者...

  • tamamatamama
  • 3049文字

猫とあほんだら

感想数
1
読んだ人
1
5.005.00
文章力
4.00
ストーリー
4.00
キャラクター
5.00
設定
4.00
演出
4.00

猫好きにはたまらない

前作「猫のあしあと」に続く作品。別に、続きものではないので、「猫のあしあと」を読んでいなくても楽しめる。引っ越す先を決めるときに、たまた...

  • 名村ぱんだ名村ぱんだ
  • 285文字

風葬の城

感想数
1
読んだ人
1
3.003.00
文章力
4.00
ストーリー
3.00
キャラクター
3.00
設定
3.00
演出
3.00

浅見光彦シリーズ未読でも楽しめる

浅見光彦シリーズ私は恥ずかしながら内田康夫さんの作品を読むのは初めてでした。話が進んでいく中で、事件の第一発見者でありこの話の中で探偵役...

  • marinmarin
  • 2245文字

ピノキオ

感想数
1
読んだ人
1
3.803.80
文章力
3.50
ストーリー
3.50
キャラクター
5.00
設定
4.00
演出
3.50

ダークな主人公ピノキオ

ジェゼットじいさんは善なのか?誰もが小さな頃に、聞かされたことのある「ピノキ」子供が読む絵本などに、抜擢されていますが、夢や希望だけでは...

  • mayurinmayurin
  • 2017文字

日曜日たち

感想数
1
読んだ人
1
1.501.50
文章力
1.50
ストーリー
1.50
キャラクター
1.00
設定
1.50
演出
2.00

良くも悪くもファッショナブルな作品

苦手な表装の本だったこと最近は図書館のシステムで読みたい本を予約して取りに行くだけのことが多い。直接図書館にいって気になった本を手にとり...

  • miyayokomiyayoko
  • 3181文字

スカウト・デイズ

感想数
1
読んだ人
1
4.504.50
文章力
4.00
ストーリー
4.50
キャラクター
4.50
設定
4.00
演出
4.00

華やかな世界の影の仕事人

スカウトとしての生き方プロ野球のスカウトの仕事というものは戦争らしい。お互い、やるかやられるかだ。カリスマスカウト、堂神ことガミさん。し...

  • みまこんみまこん
  • 2007文字

仕掛人 藤枝梅安

感想数
1
読んだ人
1
4.004.00
文章力
4.00
ストーリー
3.00
キャラクター
3.50
設定
4.00
演出
3.50

人間くさい主人公

この主人公・・・好き嫌いが分かれると思います。手近な女を抱き、お金をもらって殺人をする。その相手が女でも殺す。私は好きなタイプではないで...

  • 本の虫本の虫
  • 291文字
3.503.50
文章力
4.50
ストーリー
3.50
キャラクター
5.00
設定
3.50
演出
3.50

誘拐犯の気持ち

 このお話を初めて読んだときは、まだ私自身幼いときでした。その頃読んだときには、ただ単にこのお話の主人公になってみたいという気持ちでした...

  • あちゃぴあちゃぴ
  • 596文字
作家
辻原 登、他

家族写真

感想数
1
読んだ人
1
3.503.50
文章力
3.50
ストーリー
3.50
キャラクター
3.50
設定
3.50
演出
3.50

いかにも荻原浩らしい短編集

温かさと切なさとかっこ悪さと荻原浩の作品は色々あるけれど、特に短編にはこの「温かさ・かっこ悪さ・切なさ」がいつもあると思う。そして読み終...

  • miyayokomiyayoko
  • 3498文字
  1. 7
  2. 8
  3. 9
  4. 11
  5. 13
  6. 14
  7. 15

ページの先頭へ