推理のおすすめ小説一覧
推理の人気小説から新作小説まで全6693作品を、人気の高い順に一覧表示しています。レビューン小説では、感想と評価をもとにおすすめの小説をご紹介しています。
館島
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
東川篤哉『館島』レビュー
「館」へ! 高まる期待このミステリには奇妙な形の建物が出てくる。全体が六角形の角柱で、中央部に螺旋階段をそなえた別荘。天才建築家・十文字...
福音の少年
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
現実味はないけれど・・・。
読み終わって、タイトルの「福音の少年」という意味を考えました。読み終わってタイトルのような印象は持たなかったため、自分の読解力がないから...
ようこそ、わが家へ
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
池井戸潤、異色の小説。
社会派作家、池井戸潤さんの異色の小説。池井戸潤さんというと、社会派、企業小説が有名だと思います。TVドラマで大ヒットした「半沢直樹」の原作...

- 作家
- ロバート・K. レスラー、他
FBI心理分析官
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
事実は小説より奇なり!?
映画『羊たちの沈黙』や『ハンニバル』のモデルとなったノンフィクションです。学生時代に心理学を勉強していたので、趣味と実益を兼ねて買った本...
最悪
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
「最悪」な状況に陥っている3人が紡ぎだすクライムサスペンス
3人の人生が絡まりあっていくストーリー展開この作品は奥田英朗らしい、地に足のついた実直な文章力で書かれたクライムサスペンスだ。ストーリー...
横浜殺人事件
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
横浜のイメージとミステリーの融合
横浜のイメージと歌の歌詞横浜やその周辺の神奈川県をイメージした歌というのは非常に多く、人によってはダウンタウンブギウギバンドの港のヨーコ...
オリエント急行の殺人
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
個人的には一番の結末
この作品は実際の誘拐事件を通して書かれた作品だそうです。さすがに2013年ですのでこの作品の犯人も勘がいい方はわかると思います。ですがそ...
星籠の海
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
瀬戸内海の歴史に御手洗潔が挑む!
故郷、瀬戸内海への思い島田荘司が故郷、瀬戸内海を舞台についに筆を取った。しかもそれは記念すべき御手洗潔のスクリーンデビューのための作品だ...
盗みに追いつく泥棒なし
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
暑さ寒さもひがんでるについて
夫婦の関係この夫婦は、とても愛し合っています。そのため、目つきだけで会話することができるようです。一般的な家庭でもできる目つきの会話はあ...

- 作家
- アーサー・C・クラーク、他
過ぎ去りし日々の光
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
隠れた名作
これはスティーブン・バクスターとアーサー・c・クラークの共著なのですが、二人の良さがうまく融合された作品だと思います。そして、なんにせよ内...
くらのかみ
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
児童向けに小野不由美の手腕は活かされるか
小野不由美が描く児童向けミステリある雪山で遭難した四人の男女がいた。彼らはある山小屋へたどり着き、そこで一晩を明かすことになった。凍死を...
人でなしの恋
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
それぞれの思惑が働く、恋
純粋な恋心が疑念を抱くとき出会った当初の京子の想いは純白で門野に対する深い愛情と恋心、これから続くであろう結婚生活に対する期待を感じ取る...
女王の娘
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
ロマンスもサスペンスも溢れんばかりの壮大な歴史小説
「スワンの怒り」の作者が書く歴史小説アイリス・ジョハンセンと言えば「失われた顔」や「スワンの怒り」といったサスペンスとロマンスが渾然一体...
スタイルズ荘の怪事件
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
ポワロシリーズはここからスタートしたい
私がポワロシーリーズにはまった第一作目。アガサクリスティのミステリーは、小説より先に映画やテレビで映像化されたものを何本か観ていたので、...
冷たい密室と博士たち
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
冷たい密室と博士たち
S&Mシリーズ第二作です。タイトルにある「冷たい密室」はそのまま低温実験室です。トリックは入れ替わりです。これは事件当日を読めばたいてい...
平家伝説殺人事件
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
最後の最後まで犯人が分からないミステリー
平家の伝説はあまり重要ではないこの作品のツッコミどころは、平家伝説殺人事件というタイトルであるが、実際のところ平家に関する伝説などは、殆...
逃げろ光彦
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
浅見ばかりではなく、男性全員逃げた方がいい女の話
官能的なストーリーも多い5編の短編「逃げろ光彦」は、そのタイトルの短編も含めた5つの短編で構成されている。内田康夫と5人の女たちと副題がつい...
踊る大捜査線
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
あの踊る大捜査線。
骨の髄までハマった連続ドラマのノベライズです。刑事課の面々が章替わりで語っていく本書。脚本がもとになっているのは勿論ですが、さらに掘り下...
いなくなれ、群青
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
モラトリアムを通して描かれる現代観
厭世的な現代観語り手である七草は(その境遇はともかく、少なくとも性格においては)現代日本ならどこにでもいる普通の高校生である。人生を諦め...
境遇 絵本付特別版
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
境遇をどう受け入れるか。
同じ境遇を持つ晴美と陽子。陽子のセリフで「私たちが親友になれたのは同じ境遇だからなのかな」というものがあります。タイトルにもなっている「...