辺境・近境の評価
辺境・近境の感想
楽しい旅行記に村上春樹のターニングポイントが隠れていた!
ピークに近い前半、楽しい旅行記が我々を手招きする村上春樹はいくつかの旅行記を書いているが、私は『遠い太鼓』という作品が大好きだ。別の本なので今回は詳細の記述は避けるが、旅の面白みに溢れており、彼特有の視点と笑いがあり、完成度が非常に高い。その本の中では、まだ若く元気いっぱいの彼が(おそらく40歳になった前後)、ワクワクしながら旅行をして、楽しんで文章を書いているのがわかる。時にはその土地の文化、風習のひどさに悪態をついたりもするが、その悪態すらもポップでリズミカルだ。『遠い太鼓』が出版されたのが90年6月、日本のバブル経済崩壊が騒がれ始めたのは90年初頭からだが、まだこの時期には世の中全体には大きな影響は出ていなかった。世界はまだ明るく、彼も若く、全てが余裕に満ちていたのだ。そして、その時彼は『ノルウェイの森』がベストセラーとなり、売れに売れていた。間違いなくその時期一番ホットな作家の...この感想を読む
村上的旅行記
この「辺境・近境」は短編の旅行エッセイです。内容は無人島に一泊したり、目的もなしにメキシコに行ったり、ファッション誌の企画でなぜか香川県のうどんを食べる取材に行ったり、それぞればらばらな旅行記が強引に一冊の本にまとめられています。一人旅の場合は少々詩的な(村上春樹的な)旅行記、おなじみの安西さんや村松さんとのたびになると、軽快な面白旅行記の雰囲気が強くなっています。なかでも面白いのが、香川のうどんを食す旅です。今でこそ香川のうどんは有名ですが、この本が書かれた当時は知る人ぞ知るといったかなりディープな世界として紹介されていて作者の新鮮な驚きが伝わってきてとても面白いです。