事件、圧力、家族問題…様々な葛藤の中で行き着く答えとは
私は作者 横山秀夫の大ファンです。 『半落ち』や『クライマーズ・ハイ』はあまりにも有名ですが、その後体調を崩していて、本作は7年ぶり待望の新作でした! その7年分の横山さんの想いと筆力が、この作品にはたっぷり詰め込まれています。情報量が比例して多いので、横山作品を読んだことがない方は読みにくいかもしれません笑 本作では、横山さんの持ち味でもある、警察という組織の黒い部分、上からの圧力や部署間の対立、マスコミとの関係、家族内の問題等が、細かく臨場感を持って描かれており、本当に物語の魅力に引き込まれます。 警察組織にいたこともないのにどうしてこんなのが書けるんでしょうか。しかも、県警の広報官という一般人にはよく分からない役職。きっと知り合いに関係者がいるか、本当に丹念に調べられているのでしょう。 また本作では、物語の中での伏線の張り方、時系列の組み立ての上手さがとくと味わえます。 中盤からはずっとハラハラしながらページをめくり続け、読み止めることができませんでした。 この作品があまりに渾身の一作だったので、次作は相当先になりそうですが、本作は読み直して、また次作も絶対読みたいと感じました。
- あなたも感想を書いてみませんか?
- レビューンは、作品についての理解を深めることをコンセプトとしたレビューサイトです。
コンテンツをもっと楽しむための考察レビューを書けるレビュアーを大歓迎しています。 - 会員登録して感想を書く(無料)