日輪の遺産の評価
日輪の遺産の感想
何の罪もない少女たちが…
戦争も終盤、すでに日本は負けてしまうと軍人の一部は感じていたさなか、マッカーサーの財産を戦後復興のために使うためにある場所へ隠すという任務をある少女たちが担うことになった。少女たちは毎日笑顔で仕事をする、しかしその作業は外部には知られてはいけない極秘任務。なので仕事が終わった後には少女たちは殺すよう命じられていたのです。この任務に関わった真柴少佐は少女たちを殺すための毒薬を隠していたのだが、少女たちは「死ななければならない」というのを汲み取ったのかその毒薬を持ち出し自殺してしまう。その姿を見た担任の野口は少女たちと一緒に銃で自殺してしまった。しかしその場にいなかった少女・久枝だけは生き延びた。少女たちの健気な姿を見ていると戦争でどれだけ多くの人がこうやって死んでいったのかと考えてしまいすごく心にズーンとくるものがありました。
戦争という狂気の中で懸命に生きた人々
『戦後は終わった』という有名な言葉がある一方で、今でも、戦争中の恐怖や自責の念にとらわれている人がいるという話を聞きます。私は、実際に太平洋戦争を経験したわけではありませんが、この映画を観ると、戦争の終わりというのは、平和条約が結ばれたり、復興が進んだりといったことで画一的に決めることができるものではなく、その人が重荷を下ろせたと感じられた時に初めて訪れるのだと感じました。この映画は、敗戦が濃厚となった終戦直前に、マッカーサーから奪ったという莫大な金塊をひそかに隠す任務を与えられた生粋の軍人将校、財務省から出向していた青年将校、手伝いを命じられた下士官、そして、何も知らされぬまま動員された少女たちとその担任教師の物語です。上層部は少女たちを殺すよう命じますが、将校は最後までそれに反対します。しかし、少女たちは極秘任務であることを感じ取り、将校が隠していた毒薬をつかって自ら命を絶ってしま...この感想を読む