Laundry ランドリーのあらすじ/作品解説

理解が深まる映画レビューサイト

映画レビュー数 5,785件

Laundry ランドリー

4.504.50
映像
4.42
脚本
4.50
キャスト
4.83
音楽
4.17
演出
4.33
感想数
6
観た人
6

Laundry ランドリーの評価

総合評価
4.504.50
(6件)
映像
4.424.42
脚本
4.504.50
キャスト
4.834.83
音楽
4.174.17
演出
4.334.33

評価分布をもっと見る

Laundry ランドリーの感想

投稿する

この映画に 出会えて良かった。

雰囲気のまとまりと、自己満足で終わらない完成度の高さ。こういうぱっと見、おしゃれさんが好きそうな雰囲気良さそうな映画は、雰囲気だけ良くて伝えたいものがよくわからなかったり、作者の自己満じゃないかと思うほどの出来のものがまれにあります。もちろん玄人が観たら違う視点で観れるのかもしれないし、映像作品としては雰囲気重視のものも良いと思いますし、正直僕自身もそういう作品は嫌いではないです。しかし本作は雰囲気だけの作品にとどまらず(解釈がうまくできず、そう感じている方もいるかもしれませんが)、ストーリーもしっかりしていて感動でき、大切なことを教えてくれる、そんな映画という感想を持ちました。窪塚洋介、新境地にして真骨頂「GO」や「狂気の桜」、その他近年の作品でもそうですが、窪塚さんといえば少々気の強そうないわゆる「オラオラ系」の役が多かったり、強めなセリフまわしが特徴的な俳優さんですが、今回のテル役は...この感想を読む

5.05.0
  • Shinji AsadaShinji Asada
  • 368view
  • 2110文字
PICKUP

感想をもっと見る(6件)

Laundry ランドリーの登場キャラクター

水絵

よみがな:みずえ

テル

サリー

Laundry ランドリーの名言

愛だな。そういうの愛って言うんだよ。宇宙じゃ知らねえよ。少なくとも地球じゃ、愛って呼ばれるんだ。

サリー

故郷に帰った水絵が、ワンピースを忘れていたのに気づいたテル。ある日、ランドリーが閉鎖することになったので、テルは彼女に忘れ物を届けに行く。テルはヒッチハイクして、サリーという男の車に乗せてもらう。その途中の店で、サリーは「水絵が好きなのか?」と聞くと、テルは「分からない」と答えたので、「普通はヒッチハイクまでして、こんな遠くまで、服一枚を届けに行くか?」と言い、テルにこう教えた。

目を閉じていると、気持ちが楽になる。ものを見なくてすむからだ。

テル

テルの仕事は洗濯物が盗まれないよう見張りをする仕事だが、テルは時々、目が疲れて、いたくなるので、目を閉じるのだが、そうしている時の気持ちをこう説明している。

愛だよ。こういうの地球では愛って言うんだよ。宇宙じゃ知らないけどね。

テル

ランドリーが閉鎖し、テルは水絵に忘れ物を届けに行く。テルはヒッチハイクでサリーの車に乗せてもらい、ようやくテルは水絵の実家に着いた。だが、水絵は他の所に住んでいた。そのことを水絵の妹から聞いたテルは、バスに乗り、彼女の所に向かった。そして、テルは水絵と再会する。驚く水絵は「ありがとう。こんなうれしいことは初めて。うまく言葉で言えないけど」と言うと、テルはこう答えた。

名言をもっと見る(10件)

Laundry ランドリーに関連するタグ

Laundry ランドリーを観た人はこんな映画も観ています

Laundry ランドリーが好きな人におすすめの映画

ページの先頭へ