ティファニーで朝食をの感想/考察/ネタバレ

理解が深まる映画レビューサイト

映画レビュー数 5,784件

ティファニーで朝食をの感想一覧

映画「ティファニーで朝食を」についての感想が4件掲載中です。実際に映画を観たレビュアーによる、独自の解釈や深い考察の加わった長文レビューを読んで、作品についての新たな発見や見解を見い出してみてはいかがでしょうか。なお、内容のネタバレや結末が含まれる感想もございますのでご注意ください。

映画ではなく芸術

よくわからない題名こそは有名だし知っていましたがなぜこれが名作といわれているのかよくわからない。おしゃれではあるけど、内容に深みがないというか。でもこれよく考えたら1961年の映画なんですよね。物語は正直つまらなかったけど、大事なのはそこじゃないのかなって思いました。というのも、確かにレトロ感はあるのですが古臭さをまったく感じなかっただんですよ。描写が芸術的というか、今見てもすごく綺麗なんです。物語を追求する映画ってよりは、ただ見て目で楽しむ感性で楽しむといった芸術的な見方のほうがあっているかもしれません。ただ日本人を馬鹿にしているような描写はどうも好きではありません。昔の作品でコメディ要素として仕方のないことなのかもしれませんが。恋愛などの価値観の違い日本の現代との価値観がすごい違うのでロマンチックというよりも下品な女性にホリーが見えてしましました。オードリー・ヘプバーンがとても気品ある...この感想を読む

3.03.0
  • ころなころな
  • 198view
  • 1063文字

体は売っても心は売らない 買えるのかな、心。。。

1961年公開のアメリカ映画、 原著はトルーマン・カポーティ 。これはカポーティが好きな人には見逃せない、ばっちりな映画だ。カポーティとマリリンモンローが友人だったので、モデルはマリリンだったと言う。マリリンに出演依頼されたけど、キャラクター設定と自分のイメージが合いすぎるのに難色を示したので、オードリーになった。オードリーは金持ちを狙う猟人、金のある男と時間を過ごし生活費用を稼ぎ出す。オードリーがイブニングドレスで朝帰り、宝石店を眺めながら帰っていく。同じアパートに引っ越してきた貧乏作家は、体を売って生活する男めかけライフを送っていた。これは同業者のエール交換だ。武士は食わねど高楊枝なんてことは言ってたれないと言うアメリカンスピリッツだ、体を売っていたからと同業者同士は相手を貶めることは無い。カポーティが描き出す人々は彼の筆の中でくるくると操られる。原作を読んでから見ると、より一層楽しむこ...この感想を読む

4.54.5
  • 154view
  • 410文字

オードリーヘップバーンの魅力がたっぷり詰まっています!

銀幕の妖精と言われる、オードリーヘップバーンがコールガールを演じたこの作品は、私の一番好きな映画です。ヘップバーンが、ニューヨークの朝の町並みをゆっくり歩いてきて、5番街のティファニーの窓のそばで、クロワッサンをかじる、冒頭のシーンが大好きです。コールガールを演じながらも、元々気品があって清楚なヘップバーンですから、とてもお茶目で愛らしく、下品になりません。若い小説家の卵とのとのラブロマンスですが、何度見ても、うっとりしてしまいます。有名な映画のテーマ曲「ムーンリバー」を、ヘップバーンがギターを弾いて歌うシーンも大好きです。色々な歌手がカバーしている有名な曲です。決して上手とはいえませんが、映画の雰囲気に合っていて、私はヘップバーンの歌うバージョンが一番好きです。この映画を見て、ニューヨークに憧れて、ニューヨークに行って、5番街を歩いたのも、大切な思い出のひとつです。この感想を読む

5.05.0
  • kanako40kanako40
  • 104view
  • 389文字

ティファニーで朝食をが好きな人におすすめの映画

ページの先頭へ