パイオニアLDCのおすすめ映画一覧
パイオニアLDCの人気映画から新作映画まで全1354作品を、人気の高い順に一覧表示しています。レビューン映画では、感想と評価をもとにおすすめの映画をご紹介しています。
デイライト
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
光を求めて
シルヴェスタースタローン主演のパニックシチュエーション映画。海底トンネルの崩壊によって閉じ込められた人々が、幾多の犠牲を出しつつも、必死...
メイド・イン・アメリカ
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
運命を感じる
見ていて楽しいサラ演じるウーピー・ゴールドバーグさん目当てでみましたが、すごく面白かったです!たぶん普通の脚本だったら重いテーマになりそ...
理由なき反抗
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
思春期の行き場のない感情
『理由なき反抗』は若くして死んでしまったジェームズ・ディーンの代表作とも言えるでしょう。アメリカのティーンエイジャー。思春期の少年少女の...
ラストダンス
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
シャロン・ストーンの幅広さ
これを見るまで、シャロン・ストーンという女優は派手目でセクシーで男を惑わすような役のイメージが強かったけど、それを一瞬で覆すような映画で...

- 監督
- ブリュノ・ニュイッテン、他
カミーユ・クローデル
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
哀しくて愛おしい
この映画を観たあと、フランスに行ったらロダン美術館に行って彼女の残した作品を見よう。とずっと思ってきました。現代なら才能にあふれた美貌の...
ワイルドバンチ
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
ハリウッドの異端児サム・ペキンパー監督が、歴史の転換点としての西部の時代の終焉を雄大なスケールで描く挽歌「ワイルドバンチ」
西部劇は1960年代半ばからのマカロニ・ウエスタンの席捲という、時代とアメリカそのものの社会状況の変化に伴い、それまでの定型的な様式美等を打...
第三の男
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
白黒でも美しく面白い
タイトルだけで内容が思い出されてしまう名作です。第二次大戦後のドイツで連合国に占領状態であるウィーンが舞台です。かつての親友に会いに来た...
赤い航路
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
赤裸々な男女の主従関係
ナイジェル(ヒュー・グラント)と、(フィオナ)クリスティン・スコット・トーマスが夫婦の愛を確かめるためにクルージングに出かけると、そこで...
ネイビー・シールズ
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
ヘリパイロットたちが人質となります
古い映画ですがよく覚えています。かなり内容はシビアで米軍のヘリがレバノンの過激派グループの小型戦闘艇に撃墜され、ヘリパイロットたちが人質...
マイ・フレンド・メモリー
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
自然体で作られた佳作
紆余曲折のこれまでなかったようなストーリー殺人で服役中の父を持つ息子マックスは自閉症で、しかも少し知能が遅れているという設定です。母が父...

- 監督
- ドミニク・アンシアーノ、他
ロンドン・ドッグス
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
俳優が本人役で出演
確かミニシアターのレイトショーで見たと思いますが、ちょっと不思議な映画です。主人公はロンドンのギャングなのですが、それを出演俳優陣が、自...
ストリート・オブ・ファイヤー
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
元気をもらえる爽快なロックがいい!
迫力のライブシーンが見所映画には、出来事や事件によって、その世界に引き込まれることが多いですが、「ストリート・オブ・ファイヤー」は、歌に...
リトル・ヴォイス
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
内気な女の子の意外な一面
ローラは音楽が大好きですが、とても内気で、母親は彼女をLV(リトル・ヴォイスの略)と呼んでいます。ところが歌を歌うと、ジュディ・ガーランド...
ほんとうのジャクリーヌ・デュ・プレ
- 感想数
- 1
- 観た人
- 0
人の目に触れないと忘れられてしまう演奏家の運命
1998年の作品でこの20世紀最高のチェロ奏者ジャクリーヌ・デュ・プレの生涯を、この演奏家の残った姉と弟が書いた伝記を基にした映画です。手に...
妹の恋人
- 感想数
- 2
- 観た人
- 1
キュートでスタイリッシュなおしゃれ映画
妹の心の病の描写がいまいちこの映画は、両親を亡くし心を病んだ妹、その面倒を見続ける兄のもとに突然現れた風変わりな青年との交流がメインだ。...
ニューヨーク・ストーリー
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
それぞれの監督の個性が出ていました
豪華なオムニバスで、第1話はお真面目でシリアスな逸品3話のオムニバス映画ですね。第一話は監督マーチン・スコセッシ。内容としては、抽象画の大...
サムライ
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
死の恐怖に耐えて心の奥底で守り通さねばならぬ掟を守り通した男を、クールに冷えたロマンチシズムで描いた秀作 「サムライ」
ノウブレス・オブリージという言葉があります。貴族には貴族としての義務がある、といった誇りから出た言葉です。今では、ひとつの身分に伴う責務...
サテリコン
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
フェデリコ・フェリーニ監督の自己耽溺が生んだ、人工の極致に咲いた地獄花とでもいうべき、怪奇な映像の交響曲 「サテリコン」
壮大な自己告白の戯画化である「8 1/2」を1963年に作った、世界最高峰の映像作家・フェデリコ・フェリーニ監督は、その女性版ともいうべき1964年の...
リオ・ブラボー
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
歌あり恋ありの異色の痛快西部劇・「リオブラボー」
歌あり恋ありの異色の痛快西部劇・「リオブラボー」小生が映画の中で男として一番意気に感じた俳優は、国内では三船敏郎、アメリカでは西部劇のジ...

- 監督
- ピエル・パオロ・パゾリーニ、他
王女メディア
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
女の恐ろしさと悲しさと、女の愛の業の深さとが、異様な美しさと緊張で迫ってくる、女の怨念のドラマ 「王女メディア」
この映画は、女の"怨念"のドラマだ。もっと遡って、女というもの、母というものの原型を描いていると言ってもいいと思う。原型だから、いっさいの...