新潮社のおすすめ作品一覧
新潮社の代表作から最新作まで全2653作品を、人気の高い順に一覧表示しています。レビューンでは、感想と評価をもとにおすすめの作品をご紹介しています。

- 作家
- ルイーザ・メイ・オルコット、他
若草物語
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
作者の自伝的小説
作者のオルコットの自伝的小説ということで、登場人物の4姉妹の次女、作家志望のジョーは作者がモデルとなっています。子供の頃読んで、貧しいなが...
ウロボロス-警察ヲ裁クハ我ニアリ-
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
後半、終わり方がなんとも。
各登場人物のキャラが立っていてよかった。主人公である龍崎イクオ、段野竜哉はもちろん、第二署の各登場人物や犯人までがしっかりキャラが立って...
蟹工船・党生活者
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
戦前の革命文学
地獄の囚人たち、ここは海の上の監獄「おい地獄さ行ぐんだで!」その一言から物語は始まる。その船は刺すように冷たい強い風が絶え間なく吹いてい...
風の又三郎
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
未だに何だったのかわからない・・・
何回か読み直しましたが、やっぱりこのお話がよくわからず・・・。独特の世界観があり、文章自体は簡単で分かりやすいものの、そのまま読んでいる...
天と地の守り人 第1部
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
いよいよ最終章
いよいよ守り人シリーズの最終章となりました。バルサとチャグムの物語の合流点とでもいうべきでしょうか。本書を読む前に「蒼路の旅人」を読んで...
天と地の守り人 第3部
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
ついに最終巻です。
あれだけ楽しみにしていた守り人シリーズもついに最終巻になりました。最終巻ということで、読み終えることになんとも言えないもの悲しさが残りま...
いつも彼らはどこかに
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
小川洋子スタイル炸裂!表現力maxへの挑戦と一生文学活動の決意
作品の経緯、再読して楽しむための予備知識本作は2012年6月から2013年1月まで「新潮」に毎月1本ずつ連載された。掲載順は発表順のまま...
飛ぶ夢をしばらく見ない
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
若返っていく女性と中年男性との哀しいラブストーリー
衝撃的な出会いから始まった主人公である中年男性田浦は大腿骨骨折により入院していた。退屈な入院生活から一転、彼は近くを走る電車が脱線する予...

- 作家
- フョードル・ドストエフスキー、他
白痴
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
戦時下に生きる男と白痴の女
グダグダと始まる物語です。キチガイの男に、輪をかけて騒々しいその母親、そして会話もろくに成立しない白痴の妻。伊沢は家に逃げ込んできた白痴...
辺境・近境
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
楽しい旅行記に村上春樹のターニングポイントが隠れていた!
ピークに近い前半、楽しい旅行記が我々を手招きする村上春樹はいくつかの旅行記を書いているが、私は『遠い太鼓』という作品が大好きだ。別の本な...
最後のレストラン
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
毎回普通に流れていくだけなのに心はじんわり優しくなり
自分の人生の最後の日に食べるもの食事は人間の体をつくるもの。食べたモノでその人はできている。毎日何かしらを食べて、そこから栄養をもらって...
ねこのばば
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
しゃばけシリーズ第三作目
前作から続き、しゃばけシリーズ第三作目「ねこのばば」です。今回も短編ものでテンポよく読めました。「茶巾たまご」、「花かんざし」、「ねこの...
そこに僕はいた
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
ミュージシャンらしい
辻仁成の青春を描いていく物語です。函館出身の作者らしく、静かで物思いに耽る風変わりな少年期を送っていきます。そして、そんな風変わりで内向...
水神
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
新田次郎文学賞受賞作
目の前に筑後川が悠然と流れていながら、台地上の土地のためその恩恵を受けることができずにいた百姓達が堰を建設し、水路を張り巡らせる大工事に...
霧の旗
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
あるひとりの女性の復讐の物語を特異なプロットの中で展開し、人間の心の中の闇を通して法の限界、裁判制度の矛盾を抉った松本清張の「霧の旗」
何度も映画化、TVドラマ化された松本清張の社会派推理小説「霧の旗」は、特異な女性の魅力を描いた復讐の物語だ。この復讐は、物語のオーソドック...
さがしもの
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
本と私の個人的な交際の話
さがしもの巡り巡って、角田光代さんの『さがしもの』という本に出合った。本にまつわる幾つかの物語。読書家?と聞かれれば、「はい」とは答えら...
看守眼
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
人間模様と推理を同時に楽しめる作品
看守眼三十八年の勤務のうち、二十九年間を留置場の看守として過ごした近藤。希望した理由は看守を心から望んでいたわけではなく刑事になる夢をあ...
桃色トワイライト
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
面白すぎて癖になるエッセイ
笑い過ぎて涙が出るほど笑いまくった一冊でした。面白すぎです。まさに腐エンターテインメント(笑)「少女漫画タイトルの法則」により導き出された...
狭き門
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
文学美術作品としての名作
苦行による尊さ狭き門というタイトルの通り、誰でも楽に出来る事を選ばず修行僧の苦行と同じ狭き人生を選んだ者の物語です。人生にはいくつもの選...
ヘンゼルとグレーテル
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
こんなに残酷だったの!?不思議な発見にも遭遇!!
子供の頃の記憶に印象になかった継母の存在!ヘンゼルとグレーテルは、私の大好きな童話の一つで、母に夜寝る前に読んでもらったり、自分で読んだ...