講談社のおすすめ作品一覧
講談社の代表作から最新作まで全5365作品を、人気の高い順に一覧表示しています。レビューンでは、感想と評価をもとにおすすめの作品をご紹介しています。
サトラレ
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
天才たちとその世の中
簡単なあらすじ 心を読まれる能力人の心が読まれる能力を持つ人「サトラレ」とその心を読んでしまう人々の人間活劇です。心を読まれることを知っ...
家族写真
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
いかにも荻原浩らしい短編集
温かさと切なさとかっこ悪さと荻原浩の作品は色々あるけれど、特に短編にはこの「温かさ・かっこ悪さ・切なさ」がいつもあると思う。そして読み終...
ACMA:GAME
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
はじめは、何かのパクリかと思った
アクマゲームと聞いて、表紙を見て、正直最初は【ライアーゲーム】や【デスノート】のパクリ作品かと思ったが実際、中身を空けたらどちらでもない...
はいからさんが通る
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
元祖逆ハーレム!
前半はコメディ寄りのラブストーリー、後半にいくにつれてどんどんシリアスになっていく、連載マンガでありがちな流れではあるけれど、最後までや...
風姿花伝
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
芸術を志す者の必読書
室町時代(1300年代前半)の能の大家であった世阿弥が書き残した、後世の為の理論書です。一応能の説明ということにはなっていますが、そのほとん...
路地恋花
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
恋をしたくなる、珠玉のオムニバスストーリー
丁寧な人物設定と舞台設計京都の路地裏にある「ものづくり」職人たちの住む長屋を舞台にした、オムニバス形式のストーリー。麻生先生の漫画は、い...
私的生活
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
そういうもんだな、と納得
3部作になっている作品と知らずに、一番最初に読んだのが本作。主人公の乃里子が結婚したお金持ちで企業の跡取りの年下亭主は傲慢で浮気者で、そ...
…すぎなレボリューション
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
すごくはまりました。
キャラクターも個性があってみんな魅力的だし、主人公のすぎながどんどん変わっていくのも引き込まれた。スピード感があって読みやすい。話がちゃ...
モンクロチョウ
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
共感というか、誰しもが感じたことのある気持ちを読めると思います。
適材適所まず初めに思った感想は、日常が変わらない事なんてない、だから変わらない人なんていない。日常も人も常に変わっていくからそれに置いて...

- 作家
- イーディス ネズビット、他
砂の妖精
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
イーディス・ネズビット『砂の妖精』レビュー
毛むくじゃらの妖精この物語を紹介するのに、まず避けて通れないのは「砂の妖精」の姿、外見について語ることである。語るというよりツッコミを入...
真・女神転生 デビルチルドレン
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
過酷な世界を生きる、少年の成長物語
「真・女神転生デビルチルドレン」は、ゲーム「真・女神転生デビルチルドレン 黒の書・赤の書」のコミカライズ版であるが、ゲーム版のストーリー...
モッキンポット師の後始末
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
貧乏学生達の青春珍騒動
腹を抱えて笑ってしまうような小説です。カトリックの学生寮に住む貧乏学生の三人組は悪知恵を活かしては珍妙なバイトに手を出しては悪銭苦闘する...
ライトノベル
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
書いた話が現実となっていく。
大学生の小説家が書いた話が現実となっていく、恐怖の物語でした。登場人物と同じ名前の少年と出会ってから彼の、小説家の運命は変わってきたので...
BUTTER!!!
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
これは今後が楽しみ
「BUTTER!!!」は高校の社交ダンス部の奮闘を描いた漫画なんですが、社交ダンス部のメンバーの部活の様子や日常を描いたものではなく、ガチンコの社...
三姉妹と忘れじの面影
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
誘拐、誘拐、また誘拐!
父親が海外出張すると、「なぜか」事件に巻き込まれてしまう三姉妹。今回もセオリー通りの進行です。作中、かわるがわる、のべ10回ぐらい人が誘拐...
純情パイン
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
丸くなるな。星になれ。絶対的不安をもたらしてくれたマンガ。
ジャンプのギャグを振り返ろう(30代後半向け)その頃、私はジャンプ世代ど真ん中ではなく、高校生で少々トウのたったジャンプ購読者であった。し...
漢文法基礎
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
難しそうですが、中身は簡単ですね、
漢字検定を受ける際に読みました。漢字検定ではこのような熟語、文法などで出題しているため必要不可欠な要素です。日本では感じの中に歴史があり...
φは壊れたね
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
面白い
とあるマンションに二人の女性が訪れるところから始まる。マンションの一室に訪れるも会う予定があった友人は居らず鍵を開けてもらって部屋に入る...
黒猫の三角
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
物語の始まり
森博嗣のVシリーズ第一巻目です。一年ぶりの再読でしたが、新たな気持ちで十分楽しむことができました。今回はS&Mシリーズよりもさらに個性的...
女ともだち
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
小さくまとまっている短編集。斬新さはない
作者の個性を感じられますか?作者は、1人ではなく、角田光代、井上荒野、栗田有起、唯野未歩子、川上弘美などの同じ年代が書いている。違う作家が...