講談社のおすすめ作品一覧
講談社の代表作から最新作まで全5365作品を、人気の高い順に一覧表示しています。レビューンでは、感想と評価をもとにおすすめの作品をご紹介しています。
ぼんくら
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
時代物が苦手でもサラリと読める。
宮部みゆきさんの本は好きで読んでいたのですが時代物に苦手意識があって、評判がいいものの今まで読まずにいました。読み終わった今、ただ一言「...
ブッダ
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
わかりやすく頭に染み込む歴史に残る物語
誰でも知っている話ではないということ仏教という宗教を知っていても、その由来やどういった背景があったのかということは知らない人は多いと思う...
ウランバーナの森
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
気持ちの落としどころがわからない物語
始まり方は悪くないのだけど軽井沢で隠遁生活を送っているジョンが亡き母と面影がそっくりな女性を見つけ(彼女の息子がジョンだったこともその勘...
賭博堕天録カイジ
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
蛇足?
カイジシリーズの三作目、その第一巻です。腐ってもカイジシリーズ。つまらないわけはないのですが、それでも蛇足感を抱いてしまうのは否めません...
マフィアとルアー
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
情緒のある絵
「マフィアとルアー」というオムニバス短編マンガTAGRO先生著珍しい絵柄の作品でした。なかなか雰囲気のあるイラストで紡がれていく感じです。トー...
柔道部物語
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
ネコより柔道?
『What's Michael?』を覚えてますか80年代に一大ブームを起こした動物マンガがありました。その名も『What's Michael?』。あの頃、有名なアメリカ...
彼はトモダチ
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
だいぶハードな高校生たちのお話
絵はそんなにうまくないんだけどイラスト的には、あまりうまさを感じない。確かに時々佐々本と水野がイケメンだなーと思ったり、琴音が美人だなー...
綾辻行人と有栖川有栖のミステリ・ジョッキー
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 0
気軽なミステリ入門書
新本格派の旗手である、綾辻行人・有栖川有栖の二大巨頭が、ネタバレを交えて推理小説を語るシリーズの3作目。通常、ミステリ談義というものは、...
レンアイ漫画家
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
レンアイ、したくなります
山崎紗也夏の作品山崎紗也夏さんの作品はどれもテーマが独創的であると思います。とは言っても私が読んだことがあるのは『シマシマ』『レンアイ漫...
アイシテル〜海容〜
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
胸がえぐられる
ドラマ化もした作品です。小学一年生のキヨタンが殺されます。犯人は小学六年生、11歳の少年です。殺された方も、殺した方も、家族は苦しみます...
死者の木霊
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
著者の自信が生み出した傑作
内田氏が納得した創作人生の原点2018年3月13日、内田康夫氏が亡くなった。多くのファンやミステリー作家仲間、浅見シリーズのドラマに関わった役者...
コータローまかりとおる!L
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
驚きです
このシリーズには毎度ながら騒がしいのがウリではないかと思います。このシリーズからは謎のキャラクターでもあった、「久留美」が出てくるのです...
スカウト・デイズ
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
華やかな世界の影の仕事人
スカウトとしての生き方プロ野球のスカウトの仕事というものは戦争らしい。お互い、やるかやられるかだ。カリスマスカウト、堂神ことガミさん。し...
8♀1♂
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
男1人、女8人一つ屋根の下…!?
男1人、女8人一つ屋根の下のシチュエーションになった、財閥の息子のお話です。よくある女子いっぱいに男子一人のシチュエーションですけども(得...
天才柳沢教授の生活
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
人間観察をトコトンやってみると愛しさが残る事を教えてもらった
超マイペースな大学教授が、家族や周囲の人の意識を変えていく毎日決まった時間に起きて寝る。道の曲がり角は直角に曲がり、早足で一直線に歩く。...
仕掛人 藤枝梅安
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
人間くさい主人公
この主人公・・・好き嫌いが分かれると思います。手近な女を抱き、お金をもらって殺人をする。その相手が女でも殺す。私は好きなタイプではないで...
中華一番!
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
天才料理少年
週刊少年マガジンで連載されアニメ化にもなった大人気中華料理マンガの第一巻です。このマンガは無印の中華一番と第二部の真・中華一番にわかれて...
真・中華一番!
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
世紀の焼売対決!
西南味修行もひと段落し、マオは陽泉酒家に戻ってきた。マオの周りも少し変わり大人びたメイリィや弟子のシロウがいた。料理長と福料理長が留守の...
定年ゴジラ
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
どこか懐かしい気分になります
主人公の山崎さんは、古くなったニュータウンと、定年した後の自分を重ねています。くぬぎ台で定年仲間と一緒に、第二の人生の居場所探しをしてい...
火怨 上 北の燿星アテルイ
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
読み応え十分!珍しい平安時代初期が舞台の作品
「奥州5部作」の2作目岩手県出身の高橋克彦によって著され、2002年に講談社より出版されています。全部で、上巻・下巻発行。現在は、文庫版や電子...