すべてのおすすめ作品一覧
すべての代表作から最新作まで全77414作品を、人気の高い順に一覧表示しています。レビューンでは、感想と評価をもとにおすすめの作品をご紹介しています。
フィフス・エレメント
- 感想数
- 4
- 観た人
- 5
リュック・ベッソンの作品で一番好きな映画
ぐんぐん引き込まれる独特の世界観リュック・ベッソンの作品の中では「レオン」が一番有名どころだと思うけれど、私はこの「フィフス・エレメント...
パタリロ!
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 7
継続は力なりけり
ギャグとオカルトは紙一重数十年にもまたがる長期連載漫画は、今も何本かあります。少年漫画の代表格が『こち亀』ならば、少女漫画では『ガラスの...
アーモンド入りチョコレートのワルツ
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 7
娘の姿と重ねます
娘が小5の時に買ってきた本です。塾の先生のお勧めでした。この方の作品は受験にも使われているとのこと。どんな内容なのか気になって、私も読ん...
三匹のおっさん ふたたび
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 7
前作から、変わらない面白さです。
前作の「三匹のおっさん」の続編です!もちろんのこと、三匹のおっさん達も活躍してくれますが、今回は前回脇役だった人たち、子供世代の貴子や、...
僕と彼女と彼女の生きる道
- 感想数
- 4
- 観た人
- 7
他人事とは思えなかった
本当の親子のよう主人公である小柳徹郎役の草彅剛さんと1人娘役の美山加恋ちゃんはまるで本物の親子のようでした。特に笑った時の目元なんてそっく...
あさきゆめみし
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 7
歴史的大作の名作マンガ
あなどれないマンガの力高校のときによく回し読みで回ってきていたマンガは、時代がマンガ黄金期というのもあり名作ぞろいだったけれども、この作...
空飛ぶ広報室
- 感想数
- 4
- 読んだ人
- 6
自衛隊のことを少しでも理解したい人へ。
狭き門をくぐり抜け、憧れの航空自衛隊のパイロットになった空井。だけど不慮の事故でパイロットの資格を失ってしまう。そんな彼に与えられた仕事...
とある魔術の禁書目録[インデックス] Ⅱ 第2期
- 感想数
- 3
- 観た人
- 7
とある世界におけるもう一人の主人公、一方通行とは
悪党を張る男とある魔術の禁書目録という作品において、主人公である上条当麻とは別視点で物語の中心に立っている男がいる。彼の名は一方通行、ア...
愛してるぜベイベ★★
- 感想数
- 4
- 読んだ人
- 7
ゆずゆを愛する結平が愛しすぎる
ほっこりだけじゃない展開が素敵一言で言えば、本当にいい話。蒸発しちゃった親戚の子どもを、まさかの高校3年生男子が面倒をみることになるという...
機動戦艦ナデシコ
- 感想数
- 5
- 観た人
- 7
アニメ版より映画版の方が人気が高い妙なアニメ
萌え系アニメの元祖ともいわれる『機動戦艦ナデシコ』アニメ『機動戦艦ナデシコ』の名を知っている人は多いだろう。90年代のSFアニメとしては、...
男女7人秋物語
- 感想数
- 3
- 観た人
- 7
トレンディードラマの走り
三角関係お洒落なファッションセンスが光る沖中美樹は、神崎桃子と初めて遭遇し、ちょっと緊張気味に話してましたが、どこかとげとげしい感じに見...
スクリーム
- 感想数
- 4
- 観た人
- 5
ホラー愛に溢れたホラー映画!『スクリーム』
「君の好きなホラー映画はなんだい?」ハロウィンの時期になると店で度々見かける、お馴染み死神マスクの殺人鬼(ファンからはゴーストフェイスと...
のだめカンタービレ 最終楽章 前編
- 感想数
- 4
- 観た人
- 6
笑いと切なさと音楽と
正直、クラシック音楽はのだめが始まるまでほとんど聞いたことがなかった。聞いたことがある音楽でもタイトルと一致しなかったりと、本当に無知。...
アンの青春
- 感想数
- 4
- 読んだ人
- 7
現在にも通じる教えがたくさん入っています。
夫婦のあり方を教えてくれたハリソンとエミリー。アンの青春の中でなぜか一番心を惹かれてしまうグリンゲイブルスのお隣に越してきた散らかった部...
シカゴ
- 感想数
- 4
- 観た人
- 6
もう全てがパーフェクト!
とにかく音楽がやっぱり最高!本場にはなかなか行けないので映画として見れるなんて!ジャズを基本としているのでジャズ好きにはたまらないです。...

- 監督
- ウルフガング・ライザーマン、他
ピーター・パン
- 感想数
- 4
- 観た人
- 7
ファンタジーな世界へ連れて行ってくれます
子どもの頃から大好きな作品で、何度も繰り返し観ています。幼稚園の頃はこの作品の影響で友達とピーターパンごっこをやっていました!手を上下に...
アメリカン・ビューティー
- 感想数
- 6
- 観た人
- 6
壊れゆくアメリカの家庭を通して現代社会の閉塞感と悲劇性をシニカルなブラック・ユーモアで描いたサム・メンデス監督の秀作「アメリカン・ビューティー」
この映画「アメリカン・ビューティ」は、20世紀が終わろうとしていた時に製作された、アメリカ社会やアメリカの家庭が抱えている闇や閉塞感、アメ...
秘密の花園
- 感想数
- 4
- 読んだ人
- 7
三浦しをんなのにイマイチ!?
三浦しをんの作品はたいがい好きなんですが、どーもこれはクセがあり、いただけませんでした。文体は江國香織を彷彿させる繊細さは感じるのですが...
フルメタル・ジャケット
- 感想数
- 6
- 観た人
- 7
スタンリー・キューブリック監督が国家の病気としての軍隊を、シニカルに痛烈に批判した戦争映画の傑作 「フルメタル・ジャケット」
国家病理学というような学問は、まだ存在しないと思うが、あっていいし、あるべきではないか。そんなことをこのスタンリー・キューブリック監督が...
会長はメイド様!
- 感想数
- 4
- 読んだ人
- 6
ただの玉の輿ストーリーじゃない!
父親が借金を残して蒸発してしまったことが原因で、男嫌いになってしまった「鮎沢美咲」が主人公の話です。学費の安い元男子校に入学し、初の女生...