すべてのおすすめ作品一覧
すべての代表作から最新作まで全77414作品を、人気の高い順に一覧表示しています。レビューンでは、感想と評価をもとにおすすめの作品をご紹介しています。
ぼっけえ、きょうてえ
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 7
生理的にイヤ〜な感じを堪能できる短編集。
著者の出身地・岡山の方言がその力を遺憾なく発揮し、物語を盛りたてています。「きょうてえ、きょうてえ…」など、意味もそうですが、音としてお...
デトロイト・メタル・シティ
- 感想数
- 7
- 観た人
- 7
原作の再現度が高い!!
主演:松山ケンイチ 映画作品「デトロイト・メタル・シティ」の凄さを感じたのは、松山ケンイチという俳優の凄みです。松山ケンイチというと、漫...
乙嫁語り
- 感想数
- 3
- 読んだ人
- 7
乙嫁物語の魅力
絵画とも取れる芸術性の高さ中央アジアが舞台とあって、緻密な刺繍が施されな絨毯、煌びやかな装飾、まるでその場に立っているかのような雄大な景...
機動戦士ガンダムSEED DESTINY[シードデスティニー]
- 感想数
- 5
- 観た人
- 7
デスティニーのここが納得いかない!→こうすればよかったのにと思う3シーン
無敵の不殺主義者キラが何故かステラを殺すところ、もっと何とかなっただろう!ベルリンの街を巨大MAデストロイで大破壊するステラ、虐殺に歯止...
ターザン
- 感想数
- 5
- 観た人
- 7
ジャングルで育った人間、”ターザン”の動物としての生き
人間の赤ちゃんと出会ったゴリラが思いたった究極的な決意〜この子のママになろう小さな赤ちゃんが1人で布に包まれて、それを見つけたメスゴリラ。...
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
- 感想数
- 4
- 観た人
- 6
人生観が変わります!
僕がベンジャミンバトンみてからの見解をお伝えします!まず僕がこの作品を通して面白いなと感じたことは、まず主人公が自分の境遇を嘆くシーンが...
ふがいない僕は空を見た
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 7
ふがいない僕は空を見たレビュー
総評 総評として、これは、とても面白い作品でした。ひとつの町の、何人かのうちの、ひとりを中心に5つの物語が語られるのだけれど、感情が爆発し...
野ブタ。をプロデュース
- 感想数
- 3
- 読んだ人
- 6
いじめられてない子が幸せというわけではない。
この本を読んだとき、自分の学校生活を思い出しました。いじめる子もいて、いじめられる子もいてそれには、理由があるようなないような、という感...
阪急電車 片道15分の奇跡
- 感想数
- 4
- 観た人
- 7
なんでだろうラストは涙が止まりませんでした
物語上に爆破も無ければ、誰も死なないし、後々語り継がれるような出来事も起きません。誰もが経験するような「日常」のそれぞれのオムニバスが、...
マルサの女
- 感想数
- 5
- 観た人
- 6
金と欲望と強い女
監督は伊丹十三、主演はその妻宮本信子。芯の強い女性を演じさせて宮本信子さんの右に出るものはいないだろう。不撓不屈の闘士である女性国税局査...
塩の街
- 感想数
- 4
- 読んだ人
- 7
塩の街~有川浩~
図書館戦争シリーズにて一躍名を馳せた作家、有川浩氏のデビュー作です。塩が町々を埋め尽くした世界において、東京湾の真ん中に立つ巨大な塩化ナ...
聖者の行進
- 感想数
- 3
- 観た人
- 7
「正義は必ず勝つ」何度も観たくなる感動作
問題描写があるからこそ、真の問題が浮き彫りになっているこの作品では、知的障がい者を差別的に扱うシーンがかなりあからさまに表現されている。...
私 結婚できないんじゃなくて、しないんです
- 感想数
- 3
- 観た人
- 7
アラフォー女子VSおっさんの婚活ドラマ
本当に「モテる」極意を教えます!この作品は、水野敬也さんの著書「スパルタ婚活塾」を原作としています。スパルタ婚活塾は、「女性読者への読み...
少女革命ウテナ
- 感想数
- 4
- 観た人
- 7
ある意味革命的だった
耽美的な世界何もかもが斬新な演出でした。学校の一部が別世界になっていたり、空に巨大な城が浮かんでいたり、決闘の時にヒロインのウテナの衣装...
Summer Snow
- 感想数
- 2
- 観た人
- 7
5本の指に入るくらい好きな作品
主人公を取り巻く環境から2つの大きな愛を知れる両親を事故で無くし、弟は聴覚障害。好きになった人は心臓に疾患を抱え、妹は後に妊娠。その相手...
転々
- 感想数
- 7
- 観た人
- 7
哀愁がある
本当に気を抜いて、まったり観られる映画です。一日の終わり、風呂上りに、お酒片手に晩酌しながら観たい映画です。もしくは、休日に家事を放棄し...
機動戦士ガンダムZZ[ダブルゼータ]
- 感想数
- 5
- 観た人
- 7
マクロスに負け、ジブリに負け・・・こうしてZZは黒歴史になった
プレリュード「ZZ考察」本作「機動戦士ガンダムZZ」(以下ZZと呼ぶ)は1986年3月より10か月にわたって放送された。79年に放送され...
電車男
- 感想数
- 2
- 観た人
- 6
このドラマはかなりオタクを忠実に再現している
ネット掲示板をうまく使ったドラマこのドラマは、観ていて思ったのが、ドラマ上で出て来るインターネット掲示板2ちゃんねる(ドラマ中ではアラジン...
信長協奏曲
- 感想数
- 4
- 読んだ人
- 6
だから信長って先駆的だったのかもしれない
よく考えてないほうがいい全然勉強する気のない高校生サブロー。遊んでばかりの上、先生の注意もそぞろであった。いつも通りに学校が終わって帰る...
ドロヘドロ
- 感想数
- 3
- 読んだ人
- 6
ヘヴィでライトで混沌とした個性派マンガ
独特の世界観と強烈な個性小学館「IKKI」で連載開始し、雑誌の廃刊などを経て紆余曲折を経験しながらも今もなお愛されてやまない個性派マンガ、と...