戦国時代の殺伐としたイメージが全くない作品
映画「清須会議」は織田信長死後、織田家の相続問題に関して実際に行われた会議を元にした作品です。
史実に基づいた作品ではあるのですが、戦国時代の血なまぐさい雰囲気は一切なく三谷ワールド全開のコミカルな作品でした。
役所広司が演じる柴田勝家は確かに豪快豪傑で鬼柴田のイメージそのものかもしれませんが、あまりにも細かいことは考えず、今後のこともなんとかなるさというスタンスに描かれすぎているので、本当にこの調子だったら清須会議で勝利するのはもちろんのこと織田信長の重臣の地位さえ得ることはできていなかっただろうなと思います。
一方の大泉洋演じる羽柴秀吉はイメージより少し男前な印象でした。
普段は陽気で周囲の人間にも気さくな態度で接する秀吉ですが、決断する時は決断する場面などはかっこよくもあり怖い印象もあります。
それでも柴田勝家とお市の方を巡って小さな争いをしているシーンは、後の天下人とは到底思えないほどコミカルでつい笑ってしまいます。
史実ではこの後「賤ヶ岳の戦い」で戦火を交える両者ですが、作中では信長の跡取りを決めるのにかけっこ対決を取り入れるなど、戦国時代とは思えないなんともほのぼのとした時間が流れていました。
実在する人物の先入観があるからこそ想像力が膨れ上がって面白い作品でした。
- あなたも感想を書いてみませんか?
- レビューンは、作品についての理解を深めることをコンセプトとしたレビューサイトです。
コンテンツをもっと楽しむための考察レビューを書けるレビュアーを大歓迎しています。 - 会員登録して感想を書く(無料)