人間ドラマのおすすめ映画一覧
人間ドラマの人気映画から新作映画まで全6244作品を、人気の高い順に一覧表示しています。レビューン映画では、感想と評価をもとにおすすめの映画をご紹介しています。
あの空をおぼえてる
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
子役がすばらしかった!
あまり期待せずに借りた映画だったが私の好きな映画ベストテンに入るくらい面白かった。自分に子供がいるからか感情移入が半端じゃなかった。小学...
ひと月の夏
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
若かりし頃の英国2大俳優
今ではすっかり映画賞の常連になったコリン・ファース、シェイクスピア演劇ですっかり有名なケネス・ブラナーの若かりし日、スキー中の転倒事故で...
美女と野獣
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
ディズニー以前の
フランスで製作された実写版・美女と野獣。白黒ではあるが、映像効果がしっかり仕事をしていて目に楽しい。CGのない時代にどうやって撮影していた...
バルスーズ
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
観ている者は必ずどこかで共感したり反感したり
エロくて、陰湿さとは対極になっている映画奔放な男二人のエロのからんだ逃走劇。窃盗などで逃走につぐ逃走。その間に出会う女たちとの交わりとい...
ハッスル
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
男の優しさは相手のためであり、女の優しさは自己愛だという残酷さを切ない恋物語の中で描いた 「ハッスル」
このロバート・アルドリッチ監督の「ハッスル」は、現代のロサンゼルスが舞台だ。ニコル(カトリーヌ・ドヌーヴ)は、まぶしいブロンドの髪が波うつ...
裸の銃(ガン)を持つ男
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
本気でふざけている映画
フランクという主人公の魅力ド天然の力で事件を解決する主人公フランクが、当作品の最大の魅力だといえます。そのド天然の力は、同僚をも殺してし...
パーフェクト ワールド
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
パーフェクトワールドについての個人的見どころと見解
心の機微の表現初見ではラスト10分のことだけが印象に残ってしまうが、何度か見て、ぜひキャストの心の機微の表現の上手さをしっかり見てほしい!...
モダン・タイムス
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
本物に出会う
初めての出会い忘れもしない小学2年の冬。担任からの「宿題」は日曜日の朝に放送される映画の「モダンタイムス」を観てくることだった。それまで映...
目下の恋人
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
僕の恋人目下ちゃん
辻仁成さんの原作『目下の恋人』が大好きで、映画を拝見しました。井川遥さん演じるアカリが、イメージ通りのちょっと抜けてて天然ぽいかんじがぴ...
トラヴィアータ/1985・椿姫
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
超豪華絢爛なゼフィレッリ映像を堪能
オペラ映画としての極北オペラ映像には、舞台公演をライブ収録したものと、映画形式の二種類があることは、多くの方がご存知だと思います。ただ、...
ミツバチのささやき
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
幼い少女が精霊の存在を信じ、孤独な世界に踏み込みながら大人の世界を見つめる姿を神秘的に描いた「ミツバチのささやき」
このビクトル・エリセ監督が初めて撮った長編劇映画の「ミツバチのささやき」は、1940年頃のカスティーリャ地方にある小さな村を舞台に、幼いひと...
ステラ
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
最後の主題歌で号泣できる映画
ムチムチのボディが魅力満点のベットミドラー1990年に公開された映画です。この映画の主演、ベットミドラーはホノルル出身、45歳の時の作品です。...
トーチソング・トリロジー
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
全てが全力なんだな
大好きな映画です。中年のあんまり美しくないドラッグクイーンのアーノルドと、その「家族」と「愛」の物語、陳腐な言い方ですが。ゲイである自分...
読書する女
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
映画が書物を裏切らず、書物の虜にならない爽快さを描いた珠玉の作品 「読書する女」
声の美しさを生かして、人に本を朗読するという仕事を始めたミュウ=ミュウ演じる主人公は、新聞に公告を出し、5人の客を得た。しかし、それぞれ事...
シーズンチケット
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
サッカー少年たちの夢
友情出演的な感じで、ニューキャッスルユナイテッドの英雄、イングランド代表キャプテン経験もあるアラン・シアラーがほんの一瞬登場して、主人公2...
チャタレイ夫人の恋人
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
美しい映像と複雑な背景
原作はスキャンダラスな扱いを受けて何やらいやらしい本のようにされていることの多いお話ですが、本当はそんなことはありません。 ということで...
木靴の樹
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
人間存在の根源に迫る高貴な美しさと優しさと、厳しさと痛みに満ちた 「木靴の樹」
このエルマンノ・オルミ監督の「木靴の樹」は、1970年度のカンヌ国際映画祭で、満場の拍手を浴びて、最優秀作品賞にあたるグランプリを受賞した、...
最後の誘惑
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
「最後の誘惑」とは何か
聖書は「有益」な読みものか?結論から先に言えば、この手の映画を楽しむためにのみ有益だと言える。本編のプロローグにもある通り、この映画はキ...
幸福な食卓
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
「家族」と向き合う
こういった淡々とした作品が多くの人に受け入れられにくいことは分かっている。けれど世の中分かりやすいことばかりでなく、むしろ分かりにくいこ...
暗くなるまでこの恋を
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
華麗でサスペンス溢れる作品
「黒衣の花嫁」と同様に、ウィリアム・アイリッシュ原作のミステリー小説「暗闇へのワルツ」を、フランソワ・トリュフォー監督が映像化した作品で...