すべてのおすすめ作品一覧
すべての代表作から最新作まで全77414作品を、人気の高い順に一覧表示しています。レビューンでは、感想と評価をもとにおすすめの作品をご紹介しています。
結界師
- 感想数
- 1
- 観た人
- 5
幼き憧れる強さはここに!
良守の強さ良守と時音ですが関係性は姉弟のような恋人のような様々な見方げできますが、変わらないのは大切な存在ということ。家の関係上仲良くし...
西洋骨董洋菓子店
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 5
スイーツ食べたくなります
張り巡らされた伏線とギャグを求めて繰り返し読みたくなります。主要キャラは4人の男たち…それぞれが決して軽くない過去を抱えていて、どこかに...
こどものおもちゃ
- 感想数
- 4
- 観た人
- 5
何度見ても、大人が見てもあきないアニメ
倉田サナという女の子私がこのアニメを見たのは小学校1年生のときでした。その時はなんとなく見ていた程度でしたが、こどものおもちゃはリボンで...
機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者
- 感想数
- 4
- 観た人
- 5
カミーユの理解は難しいが、一作目としては上出来
新訳? なんじゃそりゃ? 2005年上映された本作、劇場版三部作の初回であり、新訳:A New Translationという聞きなれない...
四畳半神話大系
- 感想数
- 2
- 観た人
- 4
なんやの、このアニメ。えらい遠回りしてはるわ。
森見登美彦さんの小説が原作の四畳半神話体系。全くなんだってこんなに四畳半にこだわって…と思いながら見ていると、ふむふむ、なるほど、四畳半...
それでも、生きてゆく
- 感想数
- 3
- 観た人
- 5
恋愛感情のリアル
被害者側と加害者側とこの物語は被害者の兄である洋貴と加害者の妹である双葉を中心に展開されますが、二人が出会ってからしばらくは、被害者家族...
メイちゃんの執事
- 感想数
- 2
- 観た人
- 5
色々ぶっ飛んでいる作品
設定から少女漫画感がすごい原作が少女漫画だからっていうのがあるからなんでしょうけど、ものすごく全体的にその感じが漂ってましたね。なんてい...
WANTED! 尾田栄一郎短編集
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 5
流石は尾田先生
wanted強そうに見えないのがいい。まずこの主人公はやる気のない感じで逃げることも躊躇わないような卑怯なやつ。だからこそ好きになれると思いま...
金色のガッシュベル!!
- 感想数
- 3
- 観た人
- 5
2人を変えた素敵な出会い
最強のパートナーこの戦いに勝つには本を燃やした方が勝ちというルールです。その中で本のことばかり気にしてしまうと負けてしまうでしょう。しか...
シティーハンター
- 感想数
- 3
- 観た人
- 5
ちよっと大人になった気持ちになりました
これ、アニソン?一番最初に驚いたのは、なんと言ってもアニソンとは思えないお洒落なOPとEDです。当時、まだ小学校を卒業した私にとってはもの凄...
レキシントンの幽霊
- 感想数
- 4
- 読んだ人
- 5
村上春樹の短編集
村上春樹の短編集。とても読みやすく、話も面白い。ただ、表現はやはり、村上春樹的なので、苦手な人には向かない。私も読みはじめてから数十ペー...
曲げられない女
- 感想数
- 1
- 観た人
- 5
菅野美穂ー豊富な複数の表現力
様々な表現力を持つ俳優、菅野美穂の考えつくされた行動力菅野美穂の作品は個人的に大好きです。なぜだろうと自分に問いかけてみて1番に感じる事は...
ぬらりひょんの孫
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 5
ゆらちゃんにバレちゃうリクオ君
リクオは普通に普段は中学に通う普通の子供でも半分妖怪の事はもちろん誰も知らない。でも陰陽師の女の子ゆらにバレてしまうけど敵になるのかな?...
シャッター アイランド
- 感想数
- 4
- 観た人
- 5
最後のどんでん返しが2倍になってさらにせつない
シリアスな雰囲気と深まる謎連邦捜査官として孤島にやってきたテディ。相棒のチャックとともに、島から行方不明になったという精神病患者・レイチ...
恋と嘘
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 5
恋と嘘 最終エンドヒロイン 美咲の謎 テーマ考察
最終エンドりりな説私がそう感じた場面は主に2つ。まず一つ目は文化祭でやったロミオとジュリエット。主人公が「結ばれなくても、誰からも認めても...
ピーチガール
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 5
恋って何なのか?を再実感できる作品!
相違的な魅力が良い!少女漫画ではよくある相違的な性格の男子が1人の主人公を想う設定。ピーチガールではよりリアル感があると思います。一途に...
スクール・オブ・ロック
- 感想数
- 4
- 観た人
- 5
スクール物ではダントツのおもしろさ
天使にラブソングをと並ぶ傑作音楽狂のデブ男。自分のバンドさえクビになり、友人宅で途方にくれているところ、たまたま友人に依頼のあった臨時教...
大奥
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 5
おもしろい!
「西洋骨董洋菓子店」や「昨日なに食べた?」で有名なよしながふみ先生の描く男女逆転の物語「大奥」です。江戸城内の大奥は、男達が使いとなって...
信長協奏曲
- 感想数
- 1
- 観た人
- 5
歴史ドラマの魅力とは
えっ!小栗旬が高校生⁉最初はそう思ったし、実際見て、高校生はないだろーと思ったけれど、戦国事態のお殿様って、そのくらいだったのよねー。き...
鉄コン筋クリート
- 感想数
- 4
- 観た人
- 5
手書きとCGの最高の融合、そして松本大洋
まず何よりも絵!近年アニメというと日本のアニメ業界は量産型の考え方が主体になってきている。それが意味するところはやはりアニメは完全にCG化...