- レビューン トップ
- 小説
- ファンタジー
- 星の王子さま
- 感想
- 子どもだった頃があるから、わかる。
4.814.81
- 文章力
- 4.83
- ストーリー
- 4.67
- キャラクター
- 4.78
- 設定
- 4.83
- 演出
- 4.67
- 感想数
- 13
- 読んだ人
- 39
私が、小学6年生のとき、担任の先生から薦められた本でした。
当時の私は、「大切なものは目には見えない」っていうことはあいまいすぎて
よくわからないままでした。
大人になるにつれ、サン・テグジュペリと、その時代背景を徐々に知ることとなり、
物語のなかにメッセージが込められているのだと、後で知りました。
王子さまと、バラの花。
王子さまと、キツネ。
星の王子さまの物語のメインはここにあるのだろうな
と思います。
そして、王子さまは、1年前と星の配置が全く同じ時に、ヘビに噛まれることで
小惑星に帰る。
別れを惜しむ「ぼく」とのやりとりは、大人になった今、
私の一番、涙が出る場面です。
「心で探さないと、何も見えない」
王子さまは、無事に小惑星へ帰れたなら、「ぼく」が見る星たちは、
きっと笑っているように見えるだろう。
もしも、王子さまが悲しんでいるならば、その星たちは
涙でいっぱいになって見えるのだろう。
ものの見方、感じ方には。人それぞれの考え方の多様性もある、
という事を大人になって、物語から感じることが出来ました。
- あなたも感想を書いてみませんか?
- レビューンは、作品についての理解を深めることをコンセプトとしたレビューサイトです。
コンテンツをもっと楽しむための考察レビューを書けるレビュアーを大歓迎しています。 - 会員登録して感想を書く(無料)
他のレビュアーの感想・評価
不朽の名作
著作権切れ(?)ということでいろんな方が翻訳されたものが一時期たくさん出回っていたけれど、自分にとってはこの内藤 濯さんの訳がすっかり染みついていて、他のを見ると違和感が大きい。主人公は、主人公であってもストーリーの中心にはいない。聞き役のような感じ。サハラ砂漠に不時着して、彼・星の王子様に出会い、彼からいろいろな話を聞くことになる。「ね、ヒツジの絵を描いて」という言葉の持つ響き。そこで主人公は羊の絵を描かず、ゾウを呑み込んだウワバミの絵を描く。誰にも通じなかったその絵が、星の王子様には通じるというところで、主人公は虚を衝かれたようなかたちに。なんとも印象的なシーン。そういう独特な雰囲気が全体を貫いていて、いい意味で酔える。
5.05.0
大人のための童話
他の方も書かれていますが、子どもの頃読むのと大人になってから読むのとでは、まったく違う作品のように感じる不思議な作品です。子どもの頃、表紙の可愛らしい挿絵に惹かれて手にした時は、正直つまらない話だと思いました。王子様があちこち冒険していく話なんだろうけど、その冒険が心躍るような派手なものではなくて、大切なことをしているのはわかるけど、淡々としていて、他の冒険物語みたいに楽しくないと思ってしまい、そのまま忘れてしまいました。近年、著作権が切れるということで話題になり、ふと思い立って、再び手に取ったのですが、大人になって読んでみると、あちこちにメッセージがちりばめられていたことに気付きます。まさしく『本当に大切なことは目では見えない』ですね。
4.54.5
大好きな一冊です
星の王子さまとの出会いは、小学校の図書室でした。可愛いタイトルと挿絵に惹かれて手に取った覚えがあります。でも、その時は内容が難しくて読み切れず、可愛い絵を眺めて終わってしまいました。 その後に本屋で見かけて、母親に欲しいとねだったら後日にプレゼントしてくれたのが、このオリジナル版でした。 星の王子さまの内容としては、大人向けのおとぎ話。主人公と純粋で可愛い王子さまの友情と、王子さまの旅のお話です。 「大切なものは目に見えない」 王子さまが友達になったキツネに教えられる言葉です。多くの人が挙げる星の王子さまの重要な場面。この本を読んだ人は、 「大切なものは目に見えない」ということを学ぶとともに、自分にとって大切なものとは何かを考えさせられるのだと思います。 ほんとうに心が温かくなる物語です。
5.05.0
感想をもっと見る(13件)
ページの先頭へ