やさしく美しい青春映画の佳作 - おもいでの夏の感想

理解が深まる映画レビューサイト

映画レビュー数 5,784件

おもいでの夏

4.504.50
映像
4.50
脚本
4.50
キャスト
4.50
音楽
5.00
演出
5.00
感想数
1
観た人
1

やさしく美しい青春映画の佳作

4.54.5
映像
4.5
脚本
4.5
キャスト
4.5
音楽
5.0
演出
5.0

「アラバマ物語」「レッド・ムーン」など、私の大好きなロバート・マリガン監督の「おもいでの夏」は、やさしく美しい青春映画の佳作だと思います。ニューイングランド沖合いの小島が舞台の、この映画の原題は「'42年の夏」。

その年、その夏、15歳の少年ハーミー(ゲーリー・グライムス)が、ふとめぐり逢った年上の女への思慕と、思いがけない初体験を、切なさあふれる追想のかたちで描いていきます。

太陽と海と砂丘。ひなびた避暑地でひと夏の休暇を過ごす、ワンパク三人組の少年たちは、もてあます活力を、異性とセックスへの好奇心に集中していきます。性医学書に興奮し、町の映画館にガールハントに出かけ、薬局へ勇気をふるって避妊具を買いに行ったりするのです。

そんな息苦しくて、切羽詰まって、だがなんとも不器用で、滑稽な思春期のあせりを、映画はほろ苦い愛しさで回想していきます。

主人公のハーミーが恋したのは、岬の一軒家に住む美しい人妻ドロシー(ジェニファー・オニール)。新婚の若妻の幸福に輝く愛の風景を、出征する夫を船着き場で見送る悲しみの彼女を、フランス戦線の夫に手紙を書き続ける遠いまなざしのドロシーの姿を、少年はどれほど憧れをこめて見つめたことだろう。

買い物帰りの荷物運びを手伝ったことから、ハーミーはドロシーと親しくなります。大人ぶって背伸びする少年のおかしさ、いじらしさ。

やがて迎えるクライマックス。ドロシーの家を訪れたハーミーが、夫の戦死公報を受けた彼女に迎えられ、無言でベッドへと誘われる夜の場面は、静かな美しさが悲痛な情感を盛り上げます。夜明けの別れ。そして女の置き手紙が涙にかすむラストに、ミシェル・ルグランのピアノ・ソロによる甘く切ない旋律が、私の心の琴線を震わせ、胸打つ余情をかなでます。

この映画の原作・脚本のハーマン・ローチャーとロバート・マリガン監督は、彼ら自身の1942年の夏を愛惜をこめて懐かしみながら、同時にそれは、精神的に荒廃している現代に身を置く戦中派世代の、苦悩の懺悔なのかもしれません。

あなたも感想を書いてみませんか?
レビューンは、作品についての理解を深めることをコンセプトとしたレビューサイトです。
コンテンツをもっと楽しむための考察レビューを書けるレビュアーを大歓迎しています。
会員登録して感想を書く(無料)

関連するタグ

おもいでの夏が好きな人におすすめの映画

ページの先頭へ