恋愛のおすすめ映画一覧

理解が深まる映画レビューサイト

映画レビュー数 5,785件

恋愛のおすすめ映画一覧

恋愛の人気映画から新作映画まで全2709作品を、人気の高い順に一覧表示しています。レビューン映画では、感想と評価をもとにおすすめの映画をご紹介しています。

2709件中 221~240件を表示

レイチェルの結婚

感想数
2
観た人
2
3.853.85
映像
4.00
脚本
4.30
キャスト
4.00
音楽
3.50
演出
4.30

家族の本質を描いた映画

カサヴェテス映画のような緊迫感あるドキュメンタリータッチ映画の中盤の息の詰まるようなやりとりを見たあとに、私はしばらくあの偉大な人のこと...

  • kafuluikafului
  • 2026文字

余命1ヶ月の花嫁

感想数
2
観た人
2
3.503.50
映像
4.00
脚本
3.75
キャスト
4.00
音楽
2.75
演出
3.25

千恵さんが望んだのは「哀れみの目」を向けられることではない

評価が分かれる実写作品、その理由は?この作品は事実に基づいたドキュメンタリー要素の強い作品であるため、厳しいレビューはあまりしたくないの...

  • tamamatamama
  • 3651文字

バレンタインデー

感想数
2
観た人
2
3.753.75
映像
3.50
脚本
3.50
キャスト
4.50
音楽
3.75
演出
3.50

豪華なキャスト陣

何と言ってもこの映画の見所は豪華なキャスト陣である。アンハサウェイやジュリアロバーツ、ブラッドリークーパーなどなど主役級の俳優達が軒を連...

  • hearlohearlo
  • 601文字
3.503.50
映像
4.00
脚本
3.50
キャスト
4.00
音楽
4.00
演出
4.00

荒涼たる現代の絶望的な孤独と不毛の愛を、悲痛な美しさで描く戦慄的なニヒリズム 「ラストタンゴ・イン・パリ」

とにかく、このベルナルド・ベルトリッチ監督の「ラストタンゴ・イン・パリ」は凄い映画だ。そして、その凄さは"大胆なセックス表現"にあると言わ...

  • dreamerdreamer
  • 1700文字
3.003.00
映像
3.00
脚本
3.00
キャスト
3.00
音楽
3.00
演出
3.00

若い恋愛

エリカ様といえば男性を翻弄する小悪魔的な存在というイメージが強い。けれどスクリーンの中に入ればその印象は一転する。話題になった「クローズ...

  • aoi1981aoi1981
  • 285文字

めぐり逢えたら

感想数
1
観た人
2
4.504.50
映像
5.00
脚本
4.00
キャスト
5.00
音楽
4.50
演出
4.00

寒い冬の日に観たい定番ラブコメの名作『めぐり逢えたら』

愛する妻を亡くし、子供との新しい生活を始めたサム(トム・ハンクス)と、婚約者がいて幸せなはずなのに、なぜか滅入ることが多い理由はなんだろう...

  • risamarurisamaru
  • 2090文字

恋愛適齢期

感想数
1
観た人
2
4.504.50
映像
5.00
脚本
4.50
キャスト
4.50
音楽
5.00
演出
4.50

モダンで大人の映画

恋愛適齢期、私が見たのは数年前の事。20代後半の時。ジャック-ニコルソン演じる男役が、今にも心臓発作で倒れそうな感じだけど、人間味に品があっ...

  • リリーリリー
  • 582文字

赤い航路

感想数
1
観た人
1
3.503.50
映像
3.50
脚本
3.00
キャスト
5.00
音楽
4.00
演出
3.50

赤裸々な男女の主従関係

ナイジェル(ヒュー・グラント)と、(フィオナ)クリスティン・スコット・トーマスが夫婦の愛を確かめるためにクルージングに出かけると、そこで...

  • kaoringringkaoringring
  • 321文字
4.004.00
映像
4.00
脚本
4.00
キャスト
4.00
音楽
4.00
演出
4.00

偉人の周りには人間味溢れるキャラクターがいた

基本的に三谷幸喜作品は嫌いだ。だからおもしろいと思っていた本作が三谷幸喜作品だと知った時は驚いた。今まで観たことがある三谷幸喜作品の嫌い...

  • aoi1981aoi1981
  • 470文字

さよならをもう一度

感想数
1
観た人
1
5.005.00
映像
5.00
脚本
5.00
キャスト
5.00
音楽
5.00
演出
5.00

フランソワーズ・サガンの名作小説「ブラームスはお好き」の映画化作品「さよならをもう一度」

このイングリッド・バーグマン、イヴ・モンタン、アンソニー・パーキンスの豪華3大スター競演の映画「さよならをもう一度」は、言うまでもなくフラ...

  • dreamerdreamer
  • 1773文字

海でのはなし。

感想数
1
観た人
1
2.002.00
映像
3.50
脚本
1.50
キャスト
5.00
音楽
5.00
演出
2.00

残念すぎる・・・!!!

スピッツファンであり、キャストも宮崎あおいさんに西島秀俊さん。申し分ない素材であるのに、とても残念な結果でした。。というのも、スピッツの...

  • しましましましま
  • 342文字

ブエノスアイレスの夜

感想数
1
観た人
1
4.004.00
映像
4.00
脚本
4.00
キャスト
4.00
音楽
4.00
演出
4.00

もっとも後味の悪かった作品

私が今までみた映画の中で、もっとも後味の悪かった作品です。夢オチ、死にオチ、そんなもん甘かった・・・実はこれが最もキツイオチかもしれませ...

  • e629e629
  • 289文字

この胸いっぱいの愛を

感想数
1
観た人
1
3.003.00
映像
3.00
脚本
3.00
キャスト
3.00
音楽
4.00
演出
3.00

全ての要素はよかったけれど、インパクトに欠ける

「黄泉がえり」のスタッフが集結したということ、「きみにしか聞こえない」でタイムスリップものの恋愛映画が好きになったので鑑賞。一言で表すと...

  • aoi1981aoi1981
  • 318文字
4.504.50
映像
3.00
脚本
4.00
キャスト
3.50
音楽
4.00
演出
4.50

人生は複雑だ、しかしそれでいい

セドリック・クラピッシュ三部作完結編スパニッシュアパートメント(2002)、ロシアンドールズ(2005)に続くセドリッククラピッシュ三部作の完結...

  • BSイレギュラーズBSイレギュラーズ
  • 2531文字

愛すれど哀しく

感想数
1
観た人
1
4.004.00
映像
4.50
脚本
4.00
キャスト
4.00
音楽
4.00
演出
4.50

古風な女の哀れをイタリアの叙情派マウロ・ボロニーニ監督が心をこめて描く 「愛すれど哀しく」

このイタリア映画「愛すれど哀しく」は、切ない映画だ。古風な女の哀れをイタリアの叙情派マウロ・ボロニーニ監督が、心をこめて綴った佳作だ。可...

  • dreamerdreamer
  • 710文字

きみにしか聞こえない

感想数
1
観た人
1
4.504.50
映像
4.50
脚本
4.00
キャスト
5.00
音楽
5.00
演出
4.50

ドリカムの主題歌が見事にマッチ

2時間の時差はこういう意味だったんだと納得。最初はファンタジー要素を感じるストーリーや悩みを抱える女子高生の姿をほっこりと描いていてかわ...

  • aoi1981aoi1981
  • 295文字

氷の接吻

感想数
1
観た人
1
1.501.50
映像
1.50
脚本
1.00
キャスト
2.50
音楽
1.00
演出
1.00

見どころは、あまりにもどん臭いスパイと美人の七変化だけ

スパイとしてはどうかという展開この映画の主人公は英国の諜報員アイだ。妻と子に去られた彼は半病人のような状態で仕事をしている。そんな彼が、...

  • miyayokomiyayoko
  • 3468文字
3.503.50
映像
3.50
脚本
2.50
キャスト
4.00
音楽
3.00
演出
3.00

ジェーン・バーキンの美と、エゴン・シーレの絵画を堪能する名作!

ジェーン・バーキンの最も美しい時期!ジェーン・バーキンと言えばセルジュ・ゲンスブールのミューズです。彼との娘であるシャルロットの母として...

  • エフライフエフライフ
  • 2001文字

或る夜の出来事

感想数
1
観た人
1
3.503.50
映像
3.50
脚本
3.50
キャスト
3.50
音楽
3.00
演出
3.50

今でも斬新さが感じられる切れ味のある名品

今見ても斬新な印象を残す作品銀行家の大富豪の娘。父の反対を押し切って飛行家の男と結婚しようとしている。父と口論の末、家出。父が雇った探偵...

  • マンチョビマンチョビ
  • 1095文字

誰かが私にキスをした

感想数
1
観た人
1
3.003.00
映像
3.50
脚本
3.00
キャスト
3.50
音楽
3.50
演出
3.50

ユウジいったい何だったの

エースって必要?アメリカンスクールに通うナオミは、カメラを取り忘れたからと取りに部屋に戻り、帰りに階段から落ちてここ最近4年分の記憶を失...

  • kiokutokiokuto
  • 3005文字
  1. 8
  2. 9
  3. 10
  4. 12
  5. 14
  6. 15
  7. 16

ページの先頭へ