すべてのおすすめ映画一覧

理解が深まる映画レビューサイト

映画レビュー数 5,785件

すべてのおすすめ映画一覧

すべての映画以外の作品も見る

すべての人気映画から新作映画まで全17172作品を、人気の高い順に一覧表示しています。レビューン映画では、感想と評価をもとにおすすめの映画をご紹介しています。

17172件中 321~340件を表示

西の魔女が死んだ

感想数
6
観た人
5
4.424.42
映像
4.50
脚本
4.50
キャスト
4.42
音楽
4.42
演出
4.33

生きていることを体で感じよう

”おばあちゃん”の存在タイトルを聞いた時に私は悲しい話というよりも魔女が死ぬということは嬉しい安心感のようなものがこの作品には含まれてい...

  • りかりか
  • 2049文字

ファーゴ

感想数
4
観た人
6
4.254.25
映像
4.00
脚本
4.17
キャスト
4.33
音楽
4.00
演出
4.33

白い、閉ざされた風景の中で小さな狂気が膨れあがっていく陰惨さとユーモア、錯綜と悲哀を描いた秀作 「ファーゴ」

ジョエル・コーエン監督の「ファーゴ」のアメリカでのキャッチ・コピーは"homespun murder"ということだそうだ。つまり"田舎者の殺人者"というわけ...

  • dreamerdreamer
  • 3640文字

トップガン

感想数
5
観た人
6
4.104.10
映像
3.90
脚本
3.80
キャスト
4.40
音楽
4.40
演出
4.30

名実ともにパイロット映画のトップ!!

ひとことで言うと ”傑作” でしょうね。言わずと知れたトムクルーズ主演のヒット作です。今では考えられないキャスト、トム クルーズ、ヴァル...

  • travaillertravailler
  • 287文字

ブラック・レイン

感想数
3
観た人
6
4.534.53
映像
4.67
脚本
4.00
キャスト
4.67
音楽
4.50
演出
4.23

現代にはないかっこよい男の姿

キャスティングが豪華すぎて全てのシーンが見逃せない!今は亡き、松田優作、高倉健をはじめ、脇役にも有名な俳優がもりだくさん出演しており、本...

  • aiko1000aiko1000
  • 2060文字

オーメン

感想数
4
観た人
6
4.634.63
映像
4.38
脚本
4.63
キャスト
4.50
音楽
4.50
演出
4.50

ホラー映画の最高傑作。

謎ときが凄くて深い。私は小さい時からホラー映画が大好きで、これまで数々のホラー映画を見てきましたが、未だオーメンは生涯のお気に入りホラー...

  • Toatch21Toatch21
  • 2074文字

天然コケッコー

感想数
6
観た人
5
4.424.42
映像
4.67
脚本
4.42
キャスト
4.50
音楽
4.67
演出
4.50

田舎のいい景色とステキなふたり。

そよちゃんをはじめ、子供たちの可愛さがいいですね〜。みんなで1つの家族みたいな年長者そよの面倒見の良さや、都会から不本意ながら来た大沢君の...

  • a_sa_s
  • 313文字
4.004.00
映像
3.70
脚本
3.90
キャスト
4.00
音楽
3.60
演出
3.90

社会派ブラックバラエティ映画

あの2ちゃんねるのニュース速報板に書き込まれた物を基にした書籍を映画化した作品。元ニートの主人公がブラック企業に勤めはじめる。その主人公...

  • gurutamingurutamin
  • 291文字

es [エス]

感想数
4
観た人
5
4.134.13
映像
4.25
脚本
4.25
キャスト
4.00
音楽
4.00
演出
4.63

人体実験の恐ろしさ

esはスタンフォード監獄実験の実話を元にして作られた映画だと聞き大変興味を持ったのですが、グロ怖いと聞き一人で見るのは怖かったので友人と3...

  • いかちゃんいかちゃん
  • 569文字
監督
樋口真嗣、他

日本沈没

感想数
5
観た人
5
3.303.30
映像
3.00
脚本
3.20
キャスト
3.50
音楽
3.20
演出
3.20

残念

本当に申し訳ないが、見なくていい映画。オススメできるところがありません。何がいいたいのか、どこを伝えたいのか全く伝わってきません。日本映...

  • RinaERinaE
  • 287文字

八甲田山

感想数
4
観た人
5
4.634.63
映像
4.75
脚本
4.63
キャスト
4.88
音楽
4.38
演出
4.50

指揮権の所在と責任の明確化、指揮官の資質と判断力の重要性、周到な調査と準備の必要性などと共に、大自然に対する畏敬の念の重要性をも考えさせられる映画 「八甲田山」

この映画「八甲田山」は、「砂の器」に次ぐ第二作として、橋本プロダクションが東宝映画と製作提携した作品で、脚本は橋本忍、監督は「動乱」「海...

  • dreamerdreamer
  • 1768文字

レインマン

感想数
5
観た人
5
4.344.34
映像
3.90
脚本
4.10
キャスト
4.70
音楽
3.50
演出
4.50

徐々に目覚める兄弟愛

遺産目的だった主人公金銭的に困難な状況に追い込まれていた為、物語冒頭から主人公チャーリーに良いイメージを持つことができませんでした。しか...

  • つくもつくも
  • 3649文字

白夜行

感想数
3
観た人
6
4.174.17
映像
4.00
脚本
4.25
キャスト
4.50
音楽
3.75
演出
4.25

私の思いを阻止し続けた女優

小説「白夜行」を読んだ時、吐き気をもよおすような嫌悪感を抱きながらも、ページを読み進める手を止めることができなかった。巨大なジグソーパズ...

  • にこくまにこくま
  • 850文字

インスタント沼

感想数
4
観た人
5
4.584.58
映像
4.13
脚本
4.45
キャスト
4.63
音楽
4.25
演出
4.38

とにかく愉快な麻生さん!

始まりは朝の明るいリビングで、”食べるミロ”をかき混ぜてつくる麻生さんと、河童が見えるというあっけらかんとした母・松阪さんの何気ない会話...

  • クーラケイティクーラケイティ
  • 515文字
4.504.50
映像
4.10
脚本
4.20
キャスト
3.80
音楽
3.60
演出
4.20

逃れられない死の恐怖

ホラー映画もいろんなのを観てきましたが、やっぱりこのシリーズは独特な存在感がありますね。特にこの1作目は話も丁寧に進行していき、日常のな...

  • 綾眼ニャンコ綾眼ニャンコ
  • 323文字

エクソシスト

感想数
5
観た人
5
4.604.60
映像
4.60
脚本
4.60
キャスト
4.60
音楽
4.50
演出
4.60

現代において失われてしまった悔恨と贖罪の念を描く、映画史に残る傑作「エクソシスト」

この映画「エクソシスト」の製作、原作、脚色は、ウィリアム・ピーター・ブラッティで、彼は、それまでにも「暗闇でドッキリ」とか「地上最大の脱...

  • dreamerdreamer
  • 2055文字

好きだ、

感想数
4
観た人
5
3.883.88
映像
4.63
脚本
3.50
キャスト
5.00
音楽
4.00
演出
3.88

感情が真実になる。

『好きだ、』『好きだ、』という題名、特に読点がついているという言葉のニュアンスに惹かれた。最後のシーンでユウ(永作博美さん)が、「好きだ...

  • りんごりんご
  • 2008文字

スケアクロウ

感想数
2
観た人
5
4.404.40
映像
4.10
脚本
4.40
キャスト
4.85
音楽
4.15
演出
4.35

アメリカン・ニューシネマの頂点を示すジェリー・シャッツバーグ監督の秀作

ワーナー・ブラザース映画創立五十周年記念作品である、このジェリー・シャッツバーグ監督の「スケアクロウ」は、1960年代後半から1970年代前半に...

  • dreamerdreamer
  • 2301文字

陰日向に咲く

感想数
4
観た人
5
4.634.63
映像
4.25
脚本
4.63
キャスト
4.63
音楽
4.75
演出
4.38

小説を忠実に描写!心温まるストーリー

お笑い芸人・劇団ひとりさんの大ヒット小説の実写化版。やはり頭の中で描写をイメージできる小説と比べるとどうしても実写では限界があり、物足り...

  • yt-unitedyt-united
  • 291文字

ネバーランド

感想数
4
観た人
5
3.883.88
映像
3.88
脚本
4.13
キャスト
4.38
音楽
3.75
演出
3.88

ネバーランドを見て感じたこと

夢と現実の狭間で・・この映画は、おとぎの国のような夢の世界と、厳しい現実の中で生きる親子のお話です。2004年にアメリカ・イギリスにおい...

  • エミリーエミリー
  • 2024文字

四月物語

感想数
3
観た人
5
3.503.50
映像
5.00
脚本
3.50
キャスト
3.67
音楽
4.33
演出
4.00

松たか子が可愛いだけの映画

『花とアリス』で岩井俊二監督の映画作品が好きになったんですが、これは正直あまり面白くなかったです。ただ松たか子が可愛いってだけでした。何...

  • よんよん
  • 558文字
  1. 13
  2. 14
  3. 15
  4. 17
  5. 19
  6. 20
  7. 21

ページの先頭へ