公共の福祉を達成するには、各人に啓示された善の掟を厳格に履行する以外に道のないことを承知しており、したがって、どんな共通の目的があろうとも、彼は戦争を望むわけにいかず
リョービン
理解が深まる小説レビューサイト
小説レビュー数 3,368件
「アンナ・カレーニナ」は、レフ・トルストイによる長編小説である。1875年からロシアの文芸誌に連載され、1877年に初版が刊行された。 1870年のロシアを舞台に、政府高官の妻でありながら貴族の商工・ブロンスキーと恋に落ちてしまうアンナと、その兄嫁のキティ、キティに思いを寄せるリョーヴィンらをめぐる物語である。夫を捨てて不実の恋に走ったアンナは、やがてブロンスキーとの仲がうまくいかなくなり、失意のまま自殺をしてしまい、リョーヴィンは義勇軍をつくりトルコとの戦争に赴く。一方、様々な障害を経て結ばれたキティとリョーヴィンは、神への信仰に目覚め、幸せな家庭を築く様子が対比的に描かれている。 1927年にサイレント映画化され、以降、世界各国で何度も映像化されている作品である。2012年には、キーラ・ナイトレイ、ジュード・ロウ主演で映画化され、話題となった。日本では宝塚歌劇団・東宝ミュージカルが舞台化している。
リョービン
兄や知人の知識人との会話の後、一人このような思索を巡らす主人公。戦争を復讐と殺人と表現し、またこのようなストレートな文章にいきあたると読者は素直に頷くしかない。
リョービン
主人公リョービンが、単一キリストだけではなく全世界の宗教徒の、そしておそらく民衆の善の掟に想いを巡らす、素晴らしいシーン。