理解が深まる映画レビューサイト
映画レビュー数 5,785件
評価分布をもっと見る
投稿する
研ぎ澄まされた語り方真黒な画に一行が映し出される。語りすぎない短文で語られていき、その間に挿入される写真や作品タイトルと作品そのもので、画がパッと動き出していく軽やかな語り方・見せ方である。よくある手工だが、縦文字にするか横文字にするかは絶妙に考え込まれているし、挿入される写真もカットインか上から、横からスクロールするのかよく練られていると思う。その為に飽きことなく観れる。カットの切り替えの速度もサクサクと早くめくられていくテンポの良さを出しつつも、しっかり語りかける部分はゆっくりと間を絶妙に使いこなしていると感じた。まるで人気の紙芝居師がバックで動かしているようで、伝記ものとは思えないほど楽しめるのである。なかでも間の取り具合には凄さを感じた。長すぎず、絶妙に観客を引き込ませる間。これまで名俳優の芝居を演出してきた岩井俊二監督だからこそ掴めた間なのではないだろうか。音楽使いも素晴らし...この感想を読む
映画をもっと見る
女性目線で見た時は、ヒロ(北乃きい)のわがままに眉をひそめてしまった。確かに好きな人が遠くにいるか、...
伝えたいことはわかるじつは歴史が違っていて豊臣の子孫である王女様を守るためじつは大阪国が存在したとい...
この作品はあまり予備知識を入れずに観た方がいいです。精神科医のマルコム、以前自分が観ていた患者に撃た...
死刑囚が収容される刑務所が舞台グリーンマイルとは、死刑囚が人生最後に歩む、処刑台へと続く緑色の廊下の...
大好きな岩井俊二監督の作品。私は“ラブレター”や“花とアリス”といったほっこりする作品から岩井作品を...
ページの先頭へ
当サイトではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして再度アクセスしてください。