理解が深まる映画レビューサイト
映画レビュー数 5,784件
評価分布をもっと見る
投稿する
静かに流れる時間中谷美紀演じる春名礼子は、芥川賞受賞歴のある有望な作家。しかし、最近の彼女はと言えば、なんだかスランプの様子。幻覚なのか、現実なのかが定かではないが、ゴホゴホと咳が出やすく、痰ともまた違う物体が口から出るのである。血液ともまた違う、泥のような物体。これはいったい何の病…?そう思いつつも、それ以外に特に弊害がないことから、礼子は何とかスランプを脱するため、執筆活動に没頭できるような場所に引っ越すことを決めるのだった。最初から最後まで、ずーっと静かーに時間が流れていく。効果音も挿入歌とかも全然なしで、ただただ進んでいく流れ。ホラーだと聞いていたので、もっと恐怖を煽るような音楽でも鳴るのだろうかと思っていただけにびっくり。ひたすら静かだとあまり怖くならないものなんだなと学習した。後からわかることだけど、なんで礼子が茨城県郊外に住んだこともないのに血反吐のようなものを吐いたかが...この感想を読む
映画をもっと見る
しみったれた葬式にしないしみったれた葬式にしないで、淡々とした葬式シーンにしているのがこの作品で、私...
とにかく美しい青年がドハマりのオダギリジョー。この映画を手に取った理由はただ一つ。まだ美しかった頃の...
この映画はオープニングから大きな伏線がはっており、その伏線の回収がラスト10分で全て行われます。物語の...
この作品では西島さんが「自らが運転する車で交通事故をおこし恋人を亡くしてしまう」という、悲しい過去を...
1994年公開の映画ということは、すでに20年近く前の作品ということになる。にもかかわらず、その後の邦画の...
ページの先頭へ
当サイトではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして再度アクセスしてください。