バイオハザード II アポカリプスの評価
バイオハザード II アポカリプスの感想
強すぎるアリスにワクワク
前作からの続きとして前作第1作目のバイオハザードでは、難を逃れたかに見えたとたんにマットもアリスもつかまってしまうというラストであった。アポカリプスはその続きから始まる。監督は変わっているが、脚本が前監督ということもあって、物語は違和感なく進んでいるように思う。そして、このアポカリプスで描かれるのは、人間の世界の終末の始まり。まさにアポカリプス(黙示録)を意味する、神が人間に示すものの始まりだ。人間こそが頂上にあり、生物兵器を操れると思っていて、実験を始めたけれども全然扱えない。そして気づいたときにはもう後戻りはできなくなっている。その時の流れを順を追って見せられるため、これは本当に起きるかもしれない…と思わせる恐怖がある。っていうか、アンブレラ社もバカって言うか、社員を派遣して地下の入り口開けたらゾンビに喰われるっていう…そこでまたあの頑丈なドアを閉めることなんざ無理って話で。あとは...この感想を読む
大ヒットゲーム実写化、第二作目
舞台はラクーンシティ。ゲームとの最後のリンク作品最初に、ゲーム『バイオハザード』シリーズについて少し説明をしよう。第一番目のシリーズ『バイオハザード』の舞台が洋館であることは、ゲームをプレイしていなくても多くの人がご存知だと思う。洋館、寄宿舎、研究所という流れを経て、主人公たちは脱出することになる。そして次作『バイオハザード2』では、洋館のあったアークレイ山中にほど近い地方都市、ラクーンシティが舞台となる。限られた閉鎖空間で発生したゾンビパニックがついに街へ。多くの力を持たない市民がゾンビたちの餌食になる中、主人公たちは惨劇の街から脱出していく……。ここまで説明すればお気付きになるだろう。これは、映画『バイオハザード』シリーズとほぼ同じ構成になっているのである。なお、映画『バイオハザード3』からは大きく物語が分岐するので、ゲームと映画の物語がリンクするのはこの二作目が最後といっていい。...この感想を読む
バイオハザード II アポカリプスに関連するタグ
バイオハザード II アポカリプスを観た人はこんな映画も観ています
テッド - 俳優
- ジョヴァンニ・リビシ、他
カンフーハッスル - 俳優
- チャウ・シンチー、他
- 監督
- チャウ・シンチー
ジュラシック・ワールド - 俳優
- クリス・プラット、他
今日、恋をはじめます - 俳優
- 武井咲、他
- 監督
- 古澤健
ウルルの森の物語 - 俳優
- 深田 恭子、他
- 監督
- 長沼誠
- 前へ
- 次へ