日下部みさおのプロフィール
| 本名 | 日下部みさお |
|---|---|
| よみがな | くさかべみさお |
| 血液型 | B型 |
| 身長 | 162cm |
| 特徴 | 外見は、短めでややくせのある髪と八重歯が特徴。 |
| 好きなもの | ハンバーグ、ミートボール、太陽 |
| 嫌いなもの | コンニャク、野菜、雨 |
| 利き手 | 左利き |
| 声 | 水原薫 |
| 得意科目 | 体育 |
| 苦手科目 | 世界史と数学 |
| 誕生日 | 7月20日生まれ |
らきすたの他の登場キャラクター
らきすたの感想
外形的アイコンを排したオタク像とストレスコントロールの新機軸で今日のアニメ隆盛の基盤を作った意欲作
「ストレス」を武器にした「ハルヒ」とストレスを制御した「らき☆すた」2006年に「涼宮ハルヒの憂鬱」をアニメ化して爆発的なヒットを生み出した京都アニメーションは、その翌年この「らき☆すた」によっても社会的現象になるほどの成功を収め、アニメ製作会社としての評価を不動のものとします。しかし、ハルヒのワガママに振り回されたり外部からの敵が襲ってきたりで内外からのストレスがきつく、だからこそそれをはねのけた時のカタルシスが強烈な「ハルヒ」に比べ、「らき☆すた」はそうした山や谷が見えない作品です。好感が持てて可愛らしい女の子たちがワイワイと過ごす見て愛でる作品だと、一見すると思ってしまうかも知れないほど「普通」な感じがします。しかし「らき☆すた」には現在にも通じる独自性のある新機軸がたくさん盛り込まれています。第一に挙げられるのは、作品を見ている視聴者の「ストレス要因」をかなり意識的にコントロー...この感想を読む




