100点満点中200万点をあげたい作品。 - ワイルド・ソウルの感想

理解が深まる小説レビューサイト

小説レビュー数 3,368件

ワイルド・ソウル

5.005.00
文章力
5.00
ストーリー
5.00
キャラクター
5.00
設定
5.00
演出
5.00
感想数
1
読んだ人
1

100点満点中200万点をあげたい作品。

5.05.0
文章力
5.0
ストーリー
5.0
キャラクター
5.0
設定
5.0
演出
5.0

目次

これほどの本にはそうお目にかかれない。

若者の活字離れ、出版業界は斜陽産業などと言われていますが、アラフィフの私は毎日必ず本を読む活字中毒者です。これまで相当数の色んな本を子供の頃から読んできましたが、私の人生において高校生の時に読んだ太宰治の「人間失格」以来の衝撃だったのが、この垣根涼介さんの「ワイルド・ソウル」でした。本当に寝食を惜しんで、ページを繰る手が止まらなく、途中は涙が止まりませんでした。この小説を手にしてから、本当に、一体何度読み返した事でしょう。こんな本に出会えるから、私は今も活字中毒なのでしょう。

ストーリー、人物描写、すべてにおいて非のうちどころなし。

この小説の核となっているのは、戦後、食糧難の日本の人口を減らす為に日本とブラジル政府が棄民政策を打ち出し、言葉巧みに楽園だと偽りブラジルへの移住を推進する。しかし、現実は用意されていると約束されていた耕地はなく、電気も水道も何もないアマゾンのジャングルの熱帯雨林の中に退路を断たれた状態で放り出され、泥にまみれ、泥水の中をはいまわり、次々とマラリアの高熱と下痢に襲われ、無念の中でもがきながら死んでいった日本人のお話で、その子孫が日本で親兄弟の復讐を日本政府に仕掛けるというものです。

簡単に書くとこういうお話なのですが、とても上記の文章では語りきれない、壮絶としか言いようのない物語が、この垣根涼介という作家の手によって、ここに生み出されています。冒頭からぐいぐいと物語に引き込まれます。ストーリー展開のみならず、特にこの作家さんは人物描写に物凄く優れていて、主人公だけでなく、1人1人の登場人物のキャラクターや個性、魅力がひしひしと伝わってきます。

ブラジルという国の大きさ、そしてアマゾンの途方のない大きさ。

実際、私が子どもの頃、ブラジルに移民した人はコショウ栽培で成功して富を築いたのだと思っていました。この本を読むまで、幸せな成功物語だと思っていました。

この話のどこまでが創作で、どこからが実話なのかは分かりません。が、物凄い筆力です。とてつもない筆力で描かれていて、これが全部真実でなかったら、何なのか?と思わせるほどです。一つ一つのシーンも手にとるように頭に浮かんできます。

その中で特に思い知らせるのが、地球の裏側のブラジルの国の遠さと大きさ、そしてアマゾンのジャングルのその途方もない巨大さです。船で一か月かけてブラジルの港町に着き、そこから20日かけてアマゾンジャングルの入植地に川を小さな船でひたすら上って辿り着く。辿り着いた先でやっと騙されたと気がついても、もう取り返しのつかない距離です。日本国内だと考えられないような広さに読んでいるだけでも恐れおののきました。そしてその土地でしがみついて生きていく選択しか残されていない絶望。その絶望の中で、さらなる絶望が自然の脅威が、次々と容赦なく入植者達に情けなく襲いかかりる・・・。

とにかく、すべてが悲しく、とてつもなく辛い中、印象的なのがケイこと、野口ケイイチという人物で、ブラジルの奥地の入植地で最後の生存者となった両親を亡くし、まだ幼かった彼は1人ジャングルの中で残されてしまう。近辺に住むインディオに助けられながら生き延び、入植地を出て10年後に助けに戻る主人公の衛藤によって発見保護され、その後彼と家族としてブラジルで暮らし始めるのですが、そのケイが胸には色んなものを秘めながらも実に飄々とした性格で描かれていて、それがとても魅力的でした。彼はジャングルで両親を亡くした後、この衛藤のブラジル人妻に育てられ、愛され、救われ、本当の母のように慕うようになるのですが、そんな幸せが訪れて間もなく、そのブラジル人母と妹も、強盗に殺されて死んでしまうのです。一度ないし、二度までも、最愛の家族を失います。

それとも、あまりにもその怒りと絶望の大きさが大きければ大きいほど、人は反対にこういう風になってしまうのでしょうか?人間の心の奥底の深さをとことん考えさせられます。そして、その心の奥底にあるものと、彼の表面に出てくるものとのギャップが、さらにその悲しみの体験の深さを感じさせ、それを含めてケイという人間を本当に魅力的に描いているように思います。

ケイだけじゃなく、とにかく上下巻の大長編の中、とても書ききれない登場人物とそのそれぞれの深く悲しい背景、そんな中で力強く生きいく姿が圧巻です。

絶望の中の希望。

あと、この物語は沢山の悲しい話、沢山の人の裏切りが出てくる以上に、その裏で沢山の人と人とが、色んな縁で出会い、結ばれ、無条件に信頼し合い、助け合って行きていく姿が描かれていて、救いと希望の物語でもあります。絶望の中にもかすかな希望がいつもある。主人公の衛藤が彼の人生で経験した絶望の裏の人の情け。乞食同然となった衛藤に情けを与えたレバノン人はこう言います。

「十五年前、この国にやってきた。飢えていた時期がある」「そのとき、ある男がおれを救ってくれた。その借りを返したい」

その相手は自分ではないと言う野口に

「それでいいんだ」「おれはその相手から受けた恩をお前に返す。おまえも、このおれから受けた借りをいつかは誰かに返す。そういうふうにして、世界は繋がっていく。」

こんな本に出会えて本当に良かった。垣根涼介さんにありがとうございますと言いたい。

あなたも感想を書いてみませんか?
レビューンは、作品についての理解を深めることをコンセプトとしたレビューサイトです。
コンテンツをもっと楽しむための考察レビューを書けるレビュアーを大歓迎しています。
会員登録して感想を書く(無料)

関連するタグ

ワイルド・ソウルを読んだ人はこんな小説も読んでいます

ワイルド・ソウルが好きな人におすすめの小説

ページの先頭へ