ファンタジーのおすすめ小説一覧
ファンタジーの人気小説から新作小説まで全5184作品を、人気の高い順に一覧表示しています。レビューン小説では、感想と評価をもとにおすすめの小説をご紹介しています。
雷の季節の終わりに
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
恒川光太郎独特の世界観で勝負する幻想的な小説「雷の季節の終わりに」
恒川光太郎の「雷の季節の終わりに」は、評価の高かった「夜市」に続いて、著者独特の世界観で勝負する幻想的な小説だ。現世とは少し違うような 隠...
ルー=ガルー2 インクブス×スクブス《相容れぬ夢魔》
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
京極夏彦の近未来SFシリーズ第二弾
ルー=ガルーシリーズの第二弾です。前作と同じように複数の人物で視点が切り替わりながら話が展開していきます。前作から三ヶ月後の話でサブキャ...
黄金の少年、エメラルドの少女
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
複雑な問題をそれぞれに抱えながらなおも希望を探し求める人々を描いた珠玉の短編集
作品要約現代の中国を舞台に過ぎ去った日々に想いを馳せる人々を描いた短編集40年の月日を一人佇みながら過去を追想する「優しさ」、親と人間の尊...
みぃつけた
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
大人も子どもも楽しめるハートフルな絵本
畠中恵さんの人気シリーズ『しゃばけ』の外伝的な絵本です。『しゃばけ』シリーズ愛読者ならおなじみの佐助や仁吉はまだ出てこない(来たばかりで...
まさか おさかな
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
夢に出そう。
ちょっと身につまされる一冊。お魚大好きなエリザベス。水族館大好き、家でももっと飼いたいけれど、許されてるのはグッピー1匹。でも両親はろくに...
ビースト・クエスト 1 火龍フェルノ
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
ロールプレイングゲームの小説版のはじまり
主人公のトムとエレナトムとエレナはどちらもおじさん夫婦に育てられています。しかしトムはおじさんたちにかわいがられているようですが、エレナ...
転生したらスライムだった件
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
レベル上げこそ人生
スライムであることの意味スライムとは本来ドロドロの触感の物質のことであるがテレビゲームやファンタジー小説が広く知られているおかげで、スラ...
ビースト・クエスト 13 牛怪人トーゴー
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
とっても人間らしいヘクター
自分と他人の価値 ヘクターは自分が助かりたくて、トーゴーに反乱軍の逃げた方向を教えます。自分が助かりたいとはいえ他人を犠牲にしたことに対...
カスピアン王子のつのぶえ
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
再びの冒険
前作「ライオンと魔女」でナルニア国の王と女王になった4人の子供たちが再びナルニアに戻ってきます。ナルニアには自分の意志で戻れるわけではな...
みんなの怪盗ルパン
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
それぞれのルパンというテーマで集った作家たちの作品
ルパンがテーマと言うこともあり様々な作家をツマミ食い的に知るにはこのような企画が一番手っ取り早い。短編で無駄がないし、失敗してもそれほど...
おめでとう、ブルーカンガルー!
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
自分のことを認める、愛する
小さな女の子のリリー、そしてリリーの大事なぬいぐるみのブルーカンガルー。2人は仲良しで、誕生日も同じ。そして、今日はその誕生日会。リリーは...
美女と野獣
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
文字で読む美女と野獣
『美女と野獣』が大好きなので、文章でも世界に入っていけましたが、やはりキャラクターが動く映画が一番良くて、次は絵本が好きだなぁと思いまし...
さくら
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
オチがいい。
西加奈子さんの作品はとっても文章表現が豊かでいつも感心するんだけど、この作品も比喩の仕方とか文章のリズムがいい。読みやすい。特に代わりも...
大人もぞっとする 初版『グリム童話』
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
本当のグリム童話がこんなに怖いとは。
私たちが絵本で読んでいたグリム童話。これが本当はどんな話だったのか、知っていますか?かなりエグくて怖い話です。性的な表現や暴力が生々しく...
かいぞくリラちゃん
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
動物たちと海賊になる。
リラちゃんは勇気ある女の子。そして仲間は、いろんな動物。一味は、海賊として船に乗り、冒険に出掛けるのです。元気になれる色鮮やかな船や船員...
アンの幸福
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
校長先生となったアンの奮闘記
『赤毛のアン』シリーズの4作目です。ここまで読もうと思うのは、すっかりアンの魅力に引き込まれてしまった人だと思いますから、もしかしたら、...
馬と少年
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
発想の転換
物語の設定自体がもともとの主人公だった4人の子供が王・女王としてナルニアを統治していたときのサイドストーリー的なものになっているためか、...
こねこのぴっち
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
仔猫ぴっちの冒険心
初めて世に出たのは1954年の絵本です。りぜっとばあさんの家にいる多様な動物。その中には猫の夫婦に、仔猫が5匹。仔猫は仔猫らしく、相撲したり、...
鉱石倶楽部
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
宮沢賢治を思わせる夢幻の世界
鉱石にまつわる短編集もしくは詩集という感じの本です。現実に存在する鉱石に独自の名前を付け、役割を与え、物語をつけ、鉱石の写真を添えている...
ろまん燈籠
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
作家の魂
太宰治の作品の中では比較的ライトな短編に当たります。「人間失格」や「走れメロス」のようにえげつない人間洞察や哲学の主張が全面押し出されて...