すべてのおすすめ映画一覧
すべての人気映画から新作映画まで全17172作品を、人気の高い順に一覧表示しています。レビューン映画では、感想と評価をもとにおすすめの映画をご紹介しています。
X-MEN:ファイナル ディシジョン
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
X-MENの最重要人物が殉死する緊張感はあったが本当に残念な能力バトル系映画。
前作において死んだと思われたジーンの生存と、最終的なその役の存在意味。作品冒頭で、前作『X-MEN2』の最後において濁流に呑まれてしまったジー...
悪魔の手毬唄
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
金田一映画の最高傑作
市川崑、石坂浩二コンビによるシリーズ第2作1976年、角川書店を率いる角川春樹は、角川春樹事務所を設立して映画製作に参入。自社文庫のベストセラ...
タンポポ
- 感想数
- 1
- 観た人
- 0
伊丹監督の映画に対するオマージュとODAの方向性
1985年公開の日本映画で監督は伊丹十三。男はこのタンポポみたいな女が好きだ、絶対に好きだ。子供一人で育てて、なれない仕事してて割烹着を着て...
グッドナイト・ムーン
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
しみじみと泣ける感動作です!
意外と知られていない?実は泣ける名作ジュリア・ロバーツといえば、やはり「プリティ・ウーマン」があまりにも有名かと思いますが、私は彼女の名...

- 監督
- ピーター・コリンソン、他
ミニミニ大作戦
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
邦題がひどすぎて観てなかった作品
原題「The Itarian Job」原題はこのように普通なのに、邦題はどうしてそうなったという映画は少なくない。「コップ・アウト~刑事...
ブルージャスミン
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
ジャスミンの自己プロデュースについての考察
名前から作りこむ本名はジャネットなのにジャスミンという名前で暮らしている。私の周りにも60代以上の女性で名前を変えている人が何人かいるが、...
暗殺者のメロディ
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
血の飛び散る中で交錯するひとりの革命家とひとりの暗殺者のふれあいを、厳しくクールに描いた秀作 「暗殺者のメロディ」
同じ暴力のあらわれには違いないとしても、「革命」と「暗殺」では、志の次元が開きすぎている。いや、向かおうとするベクトルが逆すぎる。革命は...
パリの灯は遠く
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
名匠ジョセフ・ロージー監督がアラン・ドロンと組んだ不条理劇の秀作「パリの灯は遠く」
この「パリの灯は遠く」(原題Mr.Klein)は名匠ジョセフ・ロージー監督が「暗殺者のメロディ」に続いてアラン・ドロンと組んだ不条理劇で、フランス...
三人の名付親
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
心温まる西部劇の一本!
西部劇というとガンプレイのすさまじさや、決闘シーンのサスペンスなど様々なシーンを思い浮かべますが、ジョン・フォード監督の西部劇は、もちろ...
ホワイトナイツ/白夜
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
スターたちが、ロシアとアメリカの芸術と歴史を刻む!
ミハイル・バリシニコフはバレエで語る私がこの作品を観ようと思ったのは、バリシニコフの踊りを観たかったからです。彼が映画の中で踊る内容は、...
赤毛のアン/完全版
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
赤毛のアンが最高に楽しめました
小説を映像にすると、得てしてがっかりすることが多い。例えば最近では「3月のライオン」かな。まあ、キャストはよかったのにストーリーが…。残念...
光の雨
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
劇中劇に考えさせられる、歴史的事件の真相とは。
連合赤軍の山岳ベース事件をはじめて真っ向から映画化した本作。連合赤軍事件を扱った『光の雨』という小説を映画化する、という入れ子構造のスト...
華麗なるギャツビー
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
今は遠くはかなき、華麗なるアメリカの幻影が痛ましい 「華麗なるギャツビー」
この"失われた世代"の悲劇の作家、F・S・フィッツジェラルドの「華麗なるギャツビー」の映画化作品は、冷徹なロマンティシズムをたたえ、"整然たる...
火天の城
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
様々な記録を打ち出した安土城
「天下一の城を作れ」と織田信長に難題を命じられ、苦悩の末安土城を完成させた尾張熱田の宮大工である岡部又右衛門の物語です。信長は岐阜城より...
マラドーナ
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
マラドーナの素顔
「アンダーグラウンド」を撮ったクストリッツァ監督はサッカーもお好きだそうで、これはアルゼンチンの英雄マラドーナの素顔に迫った映画です。サ...
セックス・アンド・ザ・シティ2
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
帰ってきた女たち
ぶっちゃけアラフォー女たちはアラブ世界へ『セックス・アンド・ザ・シティ(以下、SATC)』は本当に色あせない。ドラマが始まったのがニュー...
テス
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
豊饒のイメージに古典の品格を根幹として、知性と情念の昇華に透明な香気がたちこめる 「テス」
ロマン・ポランスキー監督の「テス」を観終えて、いま私はその豊饒な作品世界に魅入られ、言葉もない。この深い思いをどう表現したらいいのだろう...
ノックは無用
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
マリリンモンローの魅力満載
マリリンモンロー好きにはマストなこの映画、かなりオススメです。なんといってもかなりセクシーなもマリリンモンローが見れますので。ファンには...
あげまん
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
世俗を生き抜く女
伊丹十三監督の傑作。宮本信子演じる同居した男たちに幸運を授けるが、自らは薄幸な女「あげまん」がさまざまな男たちのもとを転々とする波乱の生...

- 監督
- エミール・アドリーノ、他
ダーティ・ダンシング
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
やっぱり大好きダンスムービー
単純なのが最高、ダンスムービー。数多く存在する、ダンスムービー。ダンスのジャンルはあるけれど、大まかな内容はどれも似たり寄ったり。まるで...