理解が深まる映画レビューサイト
映画レビュー数 5,785件
評価分布をもっと見る
投稿する
ゾンビ映画好きにはたまらない 年寄り対ゾンビ筆者は“ゾンビモノ”と呼ばれる作品が好きだ。ゾンビ映画を語れる友達が欲しいと常に思っている。ゾンビに意思はあるのか? ゾンビはそもそも感染した生者なのか死んだ人間なのかということについて考えはじめると、仕事時間の午前中なんてあっという間に過ぎてしまう。時にグロテスク・ホラーといった“恐怖”の対象であり、時に爽快感溢れるシューティングの“的”になり、時に怪物へと変容する仲間を映す“悲劇”のモチーフともある。ゾンビの万能性と可能性について論文を書いてもいいぐらいだ。しかし、多くの「ゾンビ×ホラー」、「ゾンビ×アクション」になじんでいても、「ゾンビ×コメディ」はさほど造形がなかった。そんな筆者が、今回観たのが『ロンドンゾンビ紀行』である。ロンドンを舞台に、突如発生したゾンビとエセ銀行強盗の若者たちとの闘いを描く。主役となるのはこの若者たちだが、彼ら...この感想を読む
レオス・カラックス監督の、アレックス3部作の中で、この作品が一番好きです。主演のアレックスを演じるドニ...
毎日を泥棒などの犯罪で送っている男が、追跡された時にちょっとしたことで警官を殺してしまい、逃亡を企て...
エンターテイメントに徹した娯楽映画この映画の公開は2012年だ。このあたりは未来の刑務所系の映画がい...
たくましい映画ですかね。日本人にとっては実感しにくい歴史だけにその意味では好奇心を持って見ることがで...
原著がジョルジュ・シムノン、彼の小説はアンニュイで激しいときめきを押さえこんだストーリ展開が素敵だ。...
ページの先頭へ
当サイトではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして再度アクセスしてください。