理解が深まる映画レビューサイト
映画レビュー数 5,785件
評価分布をもっと見る
投稿する
引き込ませる子供事情この話は簡単に言ってしまえば、妹の靴を失くしてから新しい靴を手にするまでの兄妹が右往左往するといった、特にひねりのないお話である。先の展開にドキドキするといったことも、ラストのどんでん返しにしてやられたということもない映画であるが、どういうわけかとても引き込まれる。その要素は何だろうかと考えると、物語全体にわたって細々と積み重ねられた子供事情によるものだと思う。自分の子供時代を思い出し、共感したり、自分の子供のことを思い、そういった事情に振り回されてしまっていることをほほえましく、健気だと思ったりするのだ。例えばどういった部分かということを、順にたどってみよう。まず、靴を失くしたことを両親に言わないでほしいとする兄の姿。なぜ、お母さんの手伝いをしなかったのかを父親にどなられても、その事実を隠し、怒られることを選ぶ。ここで言ってしまえば、物語は終わってしまう。この隠し...この感想を読む
蜷川実花ワールド炸裂の映像の世界でした。吉原遊郭という人間のの欲望情念が渦巻く郭の中の小さな世界を、...
バブル期に巨額製作費を投じた異色作映画「帝都物語」はバブル期の真っ盛り、1988年にセゾン系の資本を中心...
ロマン・ポランスキー監督の「テス」を観終えて、いま私はその豊饒な作品世界に魅入られ、言葉もない。この...
どちらかといえば良い寄りの意味で、原作漫画以上のものではなかった。かな。大好きな原作漫画。原作の持ち...
見てもあまり印象に残らない、「まぁまぁ」なラブコメ映画だったなという感想です。ノッティングヒルの本屋...
ページの先頭へ
当サイトではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして再度アクセスしてください。