小学館のおすすめ作品一覧
小学館の代表作から最新作まで全2555作品を、人気の高い順に一覧表示しています。レビューンでは、感想と評価をもとにおすすめの作品をご紹介しています。
ハレルヤオーバードライブ!
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
バンドのまんがだ
「ハレルヤオーバードライブ!」は高田康太郎先生の作品です。高校を舞台に、バンド活動にもえる部員達の生活を描いた漫画で、高校生ならではの青...
Dr.コトー診療所
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
「誠意を持って相手に尽くすこと」の大切さがわかる漫画
主人公の「五島」は元は東京の大きな総合病院の優秀な医師でした。しかし、とある事情により離島の診療所へ赴任することになります。島の人々は「...
王様ゲーム
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
人間の本能
小説でホラーものを読んだのは初めてでした。表紙のものものしさにつられ、手にとって読んでみたらどんどん自分が話に入り込んでいました。まず、...
県立地球防衛軍
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
特撮愛と郷土愛に満ちあふれた作品。
世界の征服を九州の地方から企む材木問屋『電柱組』と、県立高校に設立された『地球防衛軍』との過激でアットホームな戦いを描くギャグ学園ドラマ...
絶体絶命でんぢゃらすじーさん
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
勢いとノリだけで勝負している!?
ショートアニメという位置付け1話が約30秒で構成されたショートアニメ作品です。テレビ放送されているバラエティー番組の中の1コーナーという...
さくら
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
オチがいい。
西加奈子さんの作品はとっても文章表現が豊かでいつも感心するんだけど、この作品も比喩の仕方とか文章のリズムがいい。読みやすい。特に代わりも...
世界の終わりと夜明け前
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
よくわからん
なんかサブカル人間のあいだでは評価されてると友人に聞いたので読んだ。正直、よさがわからん。日常を切り取る系の作品なんだとは思うけど、だか...
最終退行
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
半沢直樹ばかりではない!池井戸作品の魅力
元銀行員だった作者だからこそ描ける金融業界の内幕とM資金をめぐるミステリー最終退行は、ドラマ化もされた事のある下町ロケットや、半沢直樹です...
ギャラリーフェイク
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
芸術の世界を描いた独特な世界観がすごい!
美術好きな友人にすすめられて読み始めたのがきっかけですが、この作品もかなり夢中になりました。特に印象に残っているのはゴッホのカルマン渦の...
せきれい荘のタマル
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
ノリが合わず
この設定、もうちょっとなんとかしたらもうちょっと面白く化けたのではないかと思ってしまった。タマルのようなキャラクターは、どうもありがちな...
左京区恋月橋渡ル
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
京都を舞台にした恋愛小説その2
同じ瀧羽麻子さんの、「左京区七夕通東入ル」のスピンオフ作品。まさかあの山根くんが主人公の本が出るとは。思ってもみませんでした(笑)。結局...
ディエンビエンフー
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
他人事という現実感と、純愛という違和感
ベトナム戦争に興味あり世代的に、ベトナム戦争という言葉は大人たちの忘れられない遺物として繰り返し耳に拾われていた。人間の闇が発揮される戦...
ナツメキッ!!
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
爽やかな青春ドラマ
よさこいがメインよさこいって言ったら高知もそうですけど北海道もですからね!道産子からしたらそのよさこいを舞台にした漫画ってなったら読まな...
朝も、昼も、夜も。
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
拒絶されすぎ??
「僕は妹に恋をする」の作者が描かれているので、絵やキャラクターの顔には特徴があり、見覚えがあった。恋愛モノとして読んでいてワクワクしたり...
じみへん
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
ただ読むだけでは終われない。
読んだ後に自分で考えるのも込みで作品。まず始めに、この作品について感想を述べようと思い立ったことに既に後悔している。個人的にはかなり好き...
とりかえ・ばや
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
ジェンダーについて深く考えさせられる漫画
時は平安時代。一夫多妻制が一般的だった時代に、同じ日にふたりの妻から子どもが生まれます。ひとりは男の子でもうひとりは女の子。しかし、性格...
鉄コン筋クリート
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
クロシロが子どもながらにカッコいい!
あまりこういった男くさくてちょっと異色的な漫画というのは、抵抗があったのですが、読んでみたらはまってしまいました。 クロとシロは、親もお...
あどりぶシネ倶楽部
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
「映研」って知ってる?
かつて大学では「映研」と称する8ミリフィルムによる自主制作映画を作るサークルがあったんじゃ…といきなり昔話からはじめなければならないよう...
花と奥たん
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
花と奥たんと私
不自然な幸せな世界奥たんの暮らしは、得体の知れない巨大な花の存在でいつ壊れてもおかしくない危うさを孕んでいる。無理して幸せを演じているの...
シュトヘル
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
文字
2巻では、シュトヘルとユルールの出会いから回想されていきます。モンゴル兵を手当たり次第に殺していき、死んでいく様をみながら笑みをうかべ、フ...