小学館のおすすめ作品一覧
小学館の代表作から最新作まで全2555作品を、人気の高い順に一覧表示しています。レビューンでは、感想と評価をもとにおすすめの作品をご紹介しています。
土星マンション
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
何だかちょっとリアルなSF
地球を保護するってやっぱり人間は寄生虫なんですか?と一瞬だけ思ってしまいました。地球全体が環境を保護する為の地域に指定されてしまって1人...
MOONLIGHT MILE
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
遥か彼方からの月光
宇宙マンガについて宇宙を舞台としたマンガ・アニメ・映画はとにかく多い。「宇宙戦艦ヤマト」や「銀河英雄伝説」などは、マンガに詳しくない人で...
おんぶにだっこ
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
さくらももこの幼少期の話
2006年11月に発行された、書き下ろしのエッセイ集です。著者の、2歳頃から、小学校低学年の頃までの、幼少期の話が載っています。最初の、...
ようこそ、わが家へ
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
池井戸潤、異色の小説。
社会派作家、池井戸潤さんの異色の小説。池井戸潤さんというと、社会派、企業小説が有名だと思います。TVドラマで大ヒットした「半沢直樹」の原作...
拳児
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
拳児をよんで拳法にあこがれた学生時代
学生時代に読んで八極拳習いたいと思った漫画でした実際習いたいと思っても八極拳の道場なんて簡単に見つからないのだけど原作松田隆智さんは拳法...
ナツノクモ
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
世界観と絵に引き込まれます
篠房六郎氏の代表作。だと思う。正直中盤ぐらいまではゲーム世界の雰囲気、ホラー要素も感じる演出、氏の独特で迫力のある絵でのバトルとダークヒ...
風姿花伝
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
芸術を志す者の必読書
室町時代(1300年代前半)の能の大家であった世阿弥が書き残した、後世の為の理論書です。一応能の説明ということにはなっていますが、そのほとん...
天晴じぱんぐ!
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
時代ものなのにオリジナリティも忘れてない
今までの作品と一味違う渡瀬さんの作品で時代ものと言えばふしぎ遊戯が一番印象深いので今回もそんな感じの本格的な時代ものなのかと思ったら全然...
月にキスの花束を
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
なつかしい
私は中学生くらいから、北川みゆき先生の漫画が好きで女のコ・男の子のキャラクターともに好きなんですがこの月にキスの花束をは、まさに中学生の...
AZUMI あずみ
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
時代背景をみごとに演出した作品
エロスなところがすごくいい。「あずみ」は、映画も見に行きました。映画では脱いでなかったけど、原作では魚をとるときとか裸になって元気いっぱ...
ファミリー!
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
この家族のそばで、この家族を見続けたい
普通じゃない?兄と妹タイトルの通り、物語のどこを拾っても家族のそれぞれの個性が、まんべんなく生き生きと描かれている中、フィーとケイの関係...
ダレン・シャン
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
漫画版・ダレンシャン
人気児童文学、「ダレン・シャン」の漫画版。イラストは初め、思ったのと全然違ってびっくりしましたが、これは原作のダレン・シャンさん自身が複...
健康で文化的な最低限度の生活
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
「ナマポ」まで踏み込んだ、会社員マンガの最終地点。
そこまで踏み込んだか!という、驚嘆と共感をもたらす取材力に脱帽。いわゆる「ナマポ」漫画。初めて使いますよ、「ナマポ漫画」という言葉。今ま...
史記
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
史記~横山光輝~
漢の歴史学者、司馬遷が記した歴史書:史記を巨匠、横山光輝が描いた歴史漫画です。統一された主人公がいるわけではなく、話によって異なる主人公...
イキガミ
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
「生きていることが当たり前」の概念を覆してくれる
小学校入学と同時に、予防接種でワクチンを打つことを、全国民が義務づけられています。ワクチンによって、そのなかの何千のひとりの確率で、18歳...
たんぽぽの日々
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
歌と写真のコラボが心地よいエッセイ
子育て中にピッタリ歌人である俵万智が、子育ての中で子供に対する思いをつづったエッセイ。歌人としてではなく、1人の母親としての心をリアルに綴...
きらりん☆レボリューション
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
はっちゃけすぎる?
曲がものすごく明るかったり、アイドルみたいな曲が多かった。実際アイドルをテーマにしたアニメであったし、男性ユニットの男子キャラクター2人に...

- 漫画家
- むぎわら しんたろう
ドラベース ドラえもん超野球外伝
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
ドラえもん好きにはたまらない!熱血野球漫画
私がまだ小学生の頃に連載されていた漫画で懐かしく感じます。ドラえもんの友達であるクロえもんとその仲間たちが野球をする漫画です。あの手足の...
ふしぎ遊戯 玄武開伝
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
納得!
多喜子が強い!この本は何より多喜子がいろんな意味で強い気がします。強いという表現がふさわしいのかはちょっと微妙なところではありますが・・...
風光る
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
新撰組に入った武士少女とは
沖田総司は死ぬのか?新撰組の史実は、忠臣蔵と並んで日本人が心引かれる「負けた側」の歴史です。江戸幕府を討幕した維新志士と、幕府側で死力を...