角川書店のおすすめ作品一覧
角川書店の代表作から最新作まで全2721作品を、人気の高い順に一覧表示しています。レビューンでは、感想と評価をもとにおすすめの作品をご紹介しています。
雪と珊瑚と
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
ブラック珊瑚と雪と
子供時代苦しんだのに、幸せな家庭を望まない珊瑚恵まれない家庭で育ち、親や親戚に頼れない立場ながら、シングルマザーとして頑張る若い女性が、...
温室デイズ
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
壮絶ないじめに立ち向かうミチル、逃げる優子の話
もっとほんわかした話を想像していたら、全然違い、中学校のいじめの現実を描いた、重い話でした。小学校の時はいじめる側にも立った事のあるみち...
ゴーストワールド
- 感想数
- 2
- 観た人
- 2
誰もが一度は経験する気持ちが詰まった映画
人生の岐路に立った女の子は、自分の存在意義を求めている。これは高校を卒業したての女の子の物語だ。主人公のイーニドはどこか冷めている。自分...
涼宮ハルヒの憂鬱
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
伝説
アニメーションを語る上では外せなくなった伝説的に大ヒットした谷川流作「涼宮ハルヒの憂鬱」の第一巻になります。多くの人はハイクオリティアニ...
彩雲国物語
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
小説の世界観をそのままに!
挿絵も漫画化も同じ人というのは贅沢!累計650万部突破と角川ビーンズ文庫の彩雲国物語のHPについていました。最初の1巻を手に入れ、2巻、...
白鳥殺人事件
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
迷宮入りになった歴史的事件をモデルにした大作
迷宮入りした大手食料品メーカーへの脅迫事件をモデルにしたミステリー1984年から1985年にかけて起こった、江崎グリコの社長の誘拐や毒入り菓子が...
魔女の宅急便
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 1
映画とは少し違う『魔女のキキ』
スタジオジブリで映画化された『魔女の宅急便』の原作である。映画の中では独り立ちした小さな魔女、キキが新しい街で自分の能力を活かして仕事を...
ブラッドラッド
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
王道少年漫画
すごくシンプルで内容も設定も王道少年漫画だと思います。現在ではアニメ化されていて、アニメではどうもギャグアニメっぽくなっているらしく原作...
タクミくんシリーズ
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
まるで宝石のような物語
こんな風に愛されたい人里離れた山奥に建つ私立祠堂学院高等学校。二年生に進級した葉山託生が入学式早々、高林泉からの嫌がらせを受ける所から始...
壺霊
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
実在の風景を思い浮かべながら読める作品
作中には実在のお店・寺院が多数。ガイドブック代わりにできる一冊この作品は「浅見光彦シリーズ」の作品であるが、浅見が表向きは京都の四条河原...
マイレージ、マイライフ
- 感想数
- 1
- 観た人
- 2
現代的風刺を込めながら素直にアメリカ的良心を描く
80年代ハリウッド映画の感覚を持つ監督2009年作品。監督のジェイソン・ライトマンは当時31歳という若さで、この作品でアカデミー賞監督賞と脚本賞...
スマーフ
- 感想数
- 2
- 観た人
- 2
これはスマーフな映画である
スマーフに学ぶ家族とはパトリックはもう少しで父親になるというのに、序盤グレースのお腹に語りかける時にはまだ実感がなさげだった。エコー検査...
マリリン 7日間の恋
- 感想数
- 1
- 観た人
- 2
実体のない魅力を持つ人
雲の上の人マリリン・モンローのことを知らない人がたまにいます。主に若い方たち。かくいう私もそれほどよくは知りません。反対にすごくマリリン...
映画 鈴木先生
- 感想数
- 1
- 観た人
- 2
鈴木先生に教わりたかった
「鈴木先生」の良さは、神は細部に宿るという姿勢2011年のTVドラマ「鈴木先生」は、これまで見たいわゆる先生もののドラマとは一線を画す作品であ...
泣かない子供
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
お風呂に持って入ってこっそり読みたいエッセイ。
江國さんのエッセイを読んで思うこと。食べ物の描写がうますぎる。おいしい、とかそんな言葉は使わない。なのに食べ物の味を完全に文章で表現して...
日輪の遺産
- 感想数
- 2
- 観た人
- 2
何の罪もない少女たちが…
戦争も終盤、すでに日本は負けてしまうと軍人の一部は感じていたさなか、マッカーサーの財産を戦後復興のために使うためにある場所へ隠すという任...
おおかみこどもの雨と雪
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
映画とはまたちがうよさ
映画として大ヒットしたおおかみこどもの雨と雪。監督自らが書いた小説がこの本。 狼男と恋に落ちた女性が狼男と子供を身ごもる。そして、ふたり...
黒い福音
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
巧みな手法を駆使した倒叙ミステリの傑作 「黒い福音」
物資が窮乏している、戦後の日本。バジリオ会に所属するグリエルモ協会は、日本への救援物資の横流しで莫大な利益を上げ、教会の勢力を拡大してい...
時をかける少女
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
現在にも通じるSF作品を堪能
タイムトラベルの面白さがギュッと詰まっている筒井康隆氏が書き上げたSF小説、1965年に連載が開始されました。今から、50年前に描いた作品とは...
シャロウ・グレイブ
- 感想数
- 2
- 観た人
- 2
シリアスなサスペンスです。
怪奇サスペンスです。見てもらうと分かるように人間関係の複雑さを解釈しました。医者と弁護士が同じ部屋に住んでいて仲のいいルームメイトでした...