人間ドラマのおすすめ映画一覧

理解が深まる映画レビューサイト

映画レビュー数 5,785件

人間ドラマのおすすめ映画一覧

人間ドラマの人気映画から新作映画まで全6244作品を、人気の高い順に一覧表示しています。レビューン映画では、感想と評価をもとにおすすめの映画をご紹介しています。

6244件中 761~780件を表示

大いなる幻影

感想数
1
観た人
1
4.504.50
映像
4.00
脚本
4.50
キャスト
4.50
音楽
4.00
演出
4.50

民族内の階級的対立と闘争が貴族階級の没落によって終わるという、ひとつの時代の終焉を美しくも切なく描いた「大いなる幻影」

第一次世界大戦中、フランス軍のボアルデュ大尉とマレシャル中尉は、ドイツ軍の捕虜となり収容所へと送られる。だが、仲間たちと脱走計画を実行し...

  • dreamerdreamer
  • 1021文字

クローバー

感想数
1
観た人
1
4.504.50
映像
4.00
脚本
4.50
キャスト
4.00
音楽
4.50
演出
4.50

女子を楽しい気持ちにしてくれるクローバー

ジャニーズ大倉君、武井咲を抜擢した理由漫画を実写化した映画です。漫画版を見てない私はこの映画自体を見ての感想になります。題名”クローバー...

  • りかりか
  • 2040文字

甘い生活

感想数
1
観た人
1
5.005.00
映像
0.00
脚本
0.00
キャスト
0.00
音楽
0.00
演出
0.00

優雅で退廃的な生活

映像の魔術師」フェリーニの比較的リアリスティックな白黒映画。主演のマルチェロ・マストロヤンニが都会的なダンディさを湛えている。主人公はイ...

  • MorbidMorbid
  • 408文字

高校教師

感想数
1
観た人
1
4.504.50
映像
4.50
脚本
4.50
キャスト
5.00
音楽
4.50
演出
4.50

死こそ静けさの初めての夜 「高校教師」

この映画「高校教師」は、陰鬱で、言いようもなく、暗い炎が燃え盛る愛のドラマだ。 なんという苦さ、なんという虚無感だろう。 この映画は、イタ...

  • dreamerdreamer
  • 1417文字

悲しみよさようなら

感想数
1
観た人
1
4.504.50
映像
4.00
脚本
4.00
キャスト
5.00
音楽
4.00
演出
3.00

黒のブーツが似合うシンデレラストーリー

(主人公、ディンキー=ウィノナ・ライダーのインパクト) ボサボサのヘアースタイルに、ボロボロの黒い服装を身にまとい、黒目がちの大きな瞳でに...

  • れいれい
  • 2490文字

ロックンロールミシン

感想数
1
観た人
1
4.004.00
映像
4.00
脚本
4.00
キャスト
4.00
音楽
4.50
演出
4.00

大学生の夏休みのような

この映画は青春そのものなんだけれど、どこか漠然とした不安感があります。デザイナーになる夢を追いかけている若者たち、本当はずっと続く人生な...

  • ごごももごごもも
  • 291文字
4.004.00
映像
4.00
脚本
4.00
キャスト
4.00
音楽
4.50
演出
4.00

人間としての喜怒哀楽を通して、人間が生きる真摯な姿へのあたたかな賛美と寛容を描く傑作ミュージカル 「屋根の上のバイオリン弾き」

ブロードウェイ・ミュージカルの大ヒット作として有名なこの「屋根の上のバイオリン弾き」。原作は、ショロム・アレイカムの小説「テヴィエの娘た...

  • dreamerdreamer
  • 2258文字
3.003.00
映像
3.00
脚本
4.00
キャスト
3.00
音楽
4.00
演出
3.50

「この森で天使はバスを降りた」その森の住人の正体は?彼女がもたらしたのは?

彼女はなぜこの街でバスを降りたのか?映画「この森で天使はバスを降りた」は静かな人々の再生を描いたヒューマンドラマです。観てつまらないと感...

  • ソラくんママソラくんママ
  • 2005文字

アントキノイノチ

感想数
1
観た人
1
4.004.00
映像
4.00
脚本
4.00
キャスト
4.00
音楽
4.00
演出
4.00

命はどこかでつながっている

遺品整理の仕事をしていくことによって、冷めた心に火が灯り出していきます。人が死ぬのは本当に呆気なくて、一瞬で命が無くなります。その時、そ...

  • 3838
  • 297文字

冷静と情熱のあいだ

感想数
1
観た人
1
2.002.00
映像
3.00
脚本
2.50
キャスト
2.00
音楽
3.00
演出
3.00

小説愛好家ガッカリ作品

こちらの小説愛好家目線からすると、ひっじょうに悲しい。そして、残念。色々指摘したいことはあるのだけれど。まず、ケリー・チャン。なぜ、日本...

  • ちここ!ちここ!
  • 337文字

愛・アマチュア

感想数
1
観た人
1
3.503.50
映像
5.00
脚本
5.00
キャスト
2.50
音楽
1.00
演出
1.00

一癖も二癖もある登場人物たち・・愛・アマチュアがかたりかけるもの

唐突な出会い冒頭街角の横たわるる若い男 そして偶然ではなく何か知っているような若い女が男の傍まできて息をのみ駆け足で立ち去ってゆきます。...

  • seicoseico
  • 1505文字

運動靴と赤い金魚

感想数
1
観た人
1
4.004.00
映像
3.00
脚本
3.00
キャスト
4.00
音楽
2.00
演出
3.50

どことなく切ない映画

引き込ませる子供事情この話は簡単に言ってしまえば、妹の靴を失くしてから新しい靴を手にするまでの兄妹が右往左往するといった、特にひねりのな...

  • masanosukemasanosuke
  • 2356文字
4.504.50
映像
4.50
脚本
4.50
キャスト
4.00
音楽
5.00
演出
4.50

ベルルスコーニを生んだイタリアの名作 「ドン・ジョヴァンニ」

モーツァルトの不朽の名作「ドン・ジョヴァンニ」は劇作家ダ・ポンテとのコラボレーションゆえに、今でもオペラとなって、人々に愛されてます。18...

  • 372文字

浮草

感想数
1
観た人
1
3.503.50
映像
3.50
脚本
3.50
キャスト
3.50
音楽
3.50
演出
3.50

小さな旅回り一座をめぐる小津監督の小品

小津監督の作品は、同じストーリーや場面が繰り返し、繰り返し出てきます。この「浮草」も1934年の同監督作品「浮草物語」の再映画化です。南...

  • konitaro25konitaro25
  • 297文字

それでも夜は明ける

感想数
1
観た人
1
3.003.00
映像
3.00
脚本
3.00
キャスト
4.00
音楽
3.00
演出
3.00

過酷な人生

これは誘拐されて奴隷として働かされた黒人の伝記を基にした作品である。邦題は「それでも夜は明ける」であるが、原題は「Twelve Years a Slave」...

  • hearlohearlo
  • 638文字

あなたのために

感想数
1
観た人
1
4.504.50
映像
5.00
脚本
4.50
キャスト
5.00
音楽
5.00
演出
5.00

元気をもらえるハートフル映画

ストーリーの流れこの映画の主役はノヴァリー役のナタリー・ポートマンである。そしてその親友のレクシーをアシュレイ・ジャッドが演じている。1...

  • miyayokomiyayoko
  • 3188文字

コーラスライン

感想数
1
観た人
1
5.005.00
映像
5.00
脚本
5.00
キャスト
5.00
音楽
5.00
演出
5.00

自分と重ね合わせてしまいました

ミュージカル俳優を目指して、毎日レッスンに明け暮れていた頃に、コーラスラインを観ました。最初のオーディションシーン、舞台上の全員が一斉に...

  • otome-zaotome-za
  • 299文字

レインツリーの国

感想数
1
観た人
1
4.004.00
映像
3.50
脚本
4.00
キャスト
5.00
音楽
3.50
演出
4.00

若者ウケするネットの理想恋愛

設定に無駄が多い作品この作品は、難聴の障害者と健聴者との恋愛というデリケートなテーマを扱っている。物語の軸は、健聴者がいかに難聴者の求め...

  • tamamatamama
  • 1107文字

さらば愛しの大統領

感想数
1
観た人
1
5.005.00
映像
5.00
脚本
5.00
キャスト
5.00
音楽
5.00
演出
5.00

お茶の間でガハハと笑える作品

ノンストップ★ギャクコメディー!!お笑いの威力を思い知らせられる作品だ。お笑いがあると世界がこんなにも楽しくなるんだと希望がもてる。最初...

  • ちここ!ちここ!
  • 312文字

リバティーン

感想数
1
観た人
1
4.504.50
映像
4.00
脚本
4.00
キャスト
4.50
音楽
4.00
演出
4.00

やっぱジョニー・デップ、破滅型アーティスト

ジョニーデップが脚本の最初の三行をよんで出演をOKしたという触れ込みの映画です。時代は1660年代で演劇などの文化や性愛までが奨励されていた時...

  • ラインハルトラインハルト
  • 299文字
  1. 35
  2. 36
  3. 37
  4. 39
  5. 41
  6. 42
  7. 43

ページの先頭へ